※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴかろん
子育て・グッズ

二歳男児が落ち着きがなく、保育園や外出時に走り回り、言葉も増えています。発達障害を疑うべきでしょうか?

二歳一ヶ月の男児ですが、落ち着きがないです。

保育園にお迎えに行くと、だいたい走っています。
帰るよーと言うと、イヤイヤされます。

イオンモールもカートがないと無理です。
手を繋いでも、てくてく好きな所に行きます。

ニ語文は少しですが、出ていて、単語は日々増えています。
○○あったー!や○○ないー!をよく言っています。

いかんせん、よく動くのが気がかりです。
発達障害を疑うべきでしょうか?

コメント

🦭

男の子なんてそんなもんですよ🤣
うちの息子も4歳になりますが、未だにそうです😂😂
息子も言葉は3歳過ぎにようやくわかるようになってきたレベルです。多動を疑って精密検査?受けましたが年齢相当でした。
2歳はイヤイヤ期真っ只中だしもう少し様子見で大丈夫です🙆‍♀️

  • ぴかろん

    ぴかろん

    ありがとうございます☺️
    めっちゃ動きます😢

    • 12月14日
ママリ

多動なら手は繋げなかったり、てくてく歩いたりはしないと思うので大丈夫だと思いますよ!

  • ぴかろん

    ぴかろん

    ありがとうございます☺️
    素早すぎて引いています😂

    • 12月14日