※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまねっこ
子育て・グッズ

幼稚園を変えようか悩んでいます。先生や保護者とのトラブルがあり、不安を感じています。幼稚園は大事な時期だと考えており、他の保護者や先生との関わり方に不満があります。どうしたらいいか迷っています。

今から幼稚園を変えようか悩んでいます。
プレクラスに通っていて来春から年少で入学予定です。
最近の出来事なのですが、親子でリース作りをする機会がありました。グループで一つ作るということを知らずに1人1つだと思って家から飾り付けをたくさん持っていきました。
半分くらいの保護者は飾り付けを持ってきてくださいと言われてるにも関わらず、持ってきていない様子。それなのに私のうちから持ってきた飾りを先生が持ってきていない子たちの前に置いてしまい、自分のもののように勝手に取り出して使い始めてびっくりしました。品格がなさすぎるというか、持ってきてないなら一言使っていいか確認しませんか?持ってきた人が損をしたような感じで、他の子が使ってしまったので自分の子供はほとんど何もできずに終わりました。悲しい思いをしたので、幼稚園の先生に個別にお話しして、聞いてもらいました。先生も把握していない様子でした。その保護者とこれから3年は関わっていくと思うと不安でしかありません。どこに行ってもいろんな保護者がいると思いますが、幼稚園は義務教育ではないので無理に通わせる必要性もないと思っています。先生からのお話も不十分で、伝わってなかった部分もこの件だけでなくかなりありました。小規模園なので、そういう保護者、先生と関わらずにはいられないと思います。皆様ならどうされますか。私は子供にみんなのものは自分のもののような教育をさせたくありません。幼稚園の3年間は幼少期の人格を形成する大事な時期だと考えます。周りがそうだと、影響を受けるのではと思いやめた方がいいのかなと考えてしまいます。今から幼稚園を探すのは大変なのも分かっています。最悪自宅でみることも考えています。話がまとまらずすみません。

コメント

ひろ

それは幼稚園側の連絡やロジが不十分に感じますね💧
仕事していると、幼稚園、保育園というのは正直そのあたり少し緩い文化なのだなと感じることも度々ありますが、あまりに毎回なようなら保護者としてストレス貯まりそうですし、ほかの幼稚園探すのもありだと思います!
今はいっぱいでも、4月になれば年度替わりで多少入れ替わりはあると思いますし、検討してもいいと思いますよ

  • しまねっこ

    しまねっこ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね…。これが続くと思うと、不安でしかないです。
    とりあえず近隣2園電話して空きがないか聞いたらまだ募集してるというので、見学して決めたいと思います!

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

合わないと思ったらプレだったら変えるの全然ありだとおもいますよ。一旦入ってからだと転園はお金かかりますしね💦

  • しまねっこ

    しまねっこ

    もう入園準備金は払ってしまったんですけどね💦
    それだけでまだ済むなら今のうちかなと思いました…。

    • 12月14日
いちご みるく

保護者は目の前にあったから幼稚園側が用意してくれてると思って使ったんじゃないですか?先生の対応にもモヤモヤします。
これから入園できる園があれば変えて良いと思います。

  • しまねっこ

    しまねっこ

    ありがとうございます。
    袋に記名はしてあったので、先生はわかっていたと思います。
    とりあえず2園見学に行くことにしました。

    • 12月14日
ぽん

幼稚園の連絡伝達不足の面ってこれからの園生活に響いてくる気がします。
前に通っていた保育園が連絡事項がきちんと伝達できない、もしくは遅い園で苦労しました。先生たちも常に忙しそうにバタバタしているので目を瞑ってましたが。
今は幼稚園に通ってますが、連絡もかなり徹底しているし、先生たちの働き方にゆとりもあるのか子供の様子をすごくよく見ています。
保護者についてはピンキリなのでどうとは言えないですが😅うちの園も、名札の書き方とかイラスト付きなのにできてない保護者の方が多かったりするので読解力がないのかな?って思ったりはしますが。
私なら変更できるなら他の園探すと思います。

  • しまねっこ

    しまねっこ

    ありがとうございます。そうなんですよね。ママ友とか上の子がいる人と知り合いとかならいいのでしょうが、そんな人も近くにいないので。。
    やっぱり園によりますよね。。

    • 12月14日
ままり

そのプレの内容は疑問ですよね💦
絶対、羨ましがったり問題が起きる可能性があるので、
リースは1人一つずつ、同じ飾りを幼稚園側が用意するのが普通だと思います💨

小規模園なら伝達はしやすいはずだと思うので余計不信感かも!


他の園に空きがないか聞いてみます!

  • しまねっこ

    しまねっこ

    私もそう思いました。一緒に作るのは色々難しいですよね。。

    子供の様子は良くお話してくださるのですが、肝心な持ち物や活動の内容がいつもざっくりで困惑しています。

    • 12月14日