
卵アレルギーで困っています。周りの子は治っているけど、自分の子は治るのか不安です。息子は卵黄で嘔吐し、白身も怖いです。治った経験のある方、いますか?
卵アレルギーについて
離乳食初期から卵黄耳かき1食べて
吐かずに1週間食べれたらまた耳かき1ずつ
量増やしていくって感じで進めてて
2ヶ月半毎日あげてやっと小さじ1弱
食べれるようになったんですが
ここ数日卵拒否してて、数日ぶりに少し少なめに
卵黄あげたのに大量の嘔吐😢
また耳かき1から始めていかなきゃな…って
感じです😢😢
周りの卵アレルギーの子の話きいても
そんなに酷い人多くなくて本当に
治るのか不安です😢
小児科の先生には卵アレルギーは
殆どの子が2.3歳で治るよって
言われてたので…😢😢
黄身でこんなに嘔吐する息子に
白身あげるのもとっても怖くて…
酷めな卵アレルギーでも治った方
いますか?💦
- まい(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
アレルギーの数値はひどかったですが、2歳前くらいにアレルギー克服しました。
検査はしてるんですか?
うちは総合病院のアレルギー外来に通っていて、1歳前くらいからお菓子で卵をあげる練習を始めました。
お菓子なので拒否することもなかったですし、あげやすかったですよ。

ままり
うちの子ひどい卵アレルギーで4歳の現在も治ってません!
でも、数値は少しずつ低くなってきてはいるので、今はつなぎで使ってるくらいなら食べられるようになりました!
検査はしましたか?嘔吐だけならアレルギーとは限りませんよ。
アレルギーの場合めちゃくちゃ全身に発疹出るので!
-
まい
血液検査受けて数値3です!
高すぎるわけではないんですが何か症状が重いんですよね( ; ; )
血液検査したので息子が5ヶ月の頃だったので症状が重いからもう一度血液検査した方がいいと先生から言われてます💦
嘔吐と蕁麻疹の症状があります💦
蕁麻疹は貰った薬を毎日飲んで塗り薬を塗ってだいぶマシになってる感です!
数値はどのくらいで少しずつ
下がってきましたか?- 12月14日

はじめてのママリ🔰
うちの子は卵黄で大量嘔吐し、消化管アレルギー疑いです!
卵アレルギーの数値は陰性でした。
消化管アレルギーではないですか?
-
まい
うちの子は卵、乳製品アレルギーで数値3なんです💦
卵アレルギーと消化管アレルギー両方の可能性ですかね?( ; ; )- 12月14日

退会ユーザー
アレルギーはクラスどのぐらいですか?
-
まい
数値は3なのでそこまで高くはないんです💦
血液検査したのが息子が5ヶ月頃で先生からはもっとあがってるかもしれないからもう一度血液検査受けた方がいいかもと言われてます( ; ; )- 12月14日
-
退会ユーザー
そうですね。クラス3なら再度検査して負荷検査したほうがいいんじゃないかなーと思います。
うちは卵白クラス3で、発覚時は生後7ヶ月。揚げ物を食べていた箸を舐めて全身蕁麻疹で腫れ上がり救急へという流れでした。
1歳まで完全除去、負荷検査して5gまで食べれるようになっていました。
クラス3でもここまで徹底的にやる病院もあるので、しっかり検査してどのぐらい食べれるのかをまず把握したほうがいいかなと思いますよ。- 12月14日
-
まい
やっぱり再度検査した方が良さそうですよね( ; ; )
負荷検査があるんですね!
次検診行った時に聞いてみます!
うちも卵白3です!
うちは元々アトピーっぽかったので、血液検査受けて卵、乳製品アレルギーがあるのはわかってたので、すぐ病院いける状態で耳かき1あげたら嘔吐と蕁麻疹でした。
揚げ物のお箸だけでもそうなってしまうんですね💦
私ももっと周りに注意するようにします💦- 12月14日
まい
数値は3だったので、そこまで飛び抜けて高い訳ではなさそうなんですよね💭
血液検査してます!
まだ白身食べさせてないんですがお菓子とかもいけそうですかね?( ; ; )
はじめてのママリ🔰
卵黄だけのボーロがあって、ドクターから薦められた量をあげてました。
3ならそこまでなのに、心配になりますね💦
まい
卵黄だけのボーロがあるんですね🤭
我が子が通ってるアレルギー科の先生にはまだ勧めれたことなかったので次の検診の時に聞いてみます!