※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
子育て・グッズ

2歳差の利点ってなんですか?私3歳差が良かったんですけどギリギリ2歳差…

2歳差の利点ってなんですか???

私3歳差が良かったんですけど
ギリギリ2歳差になっちゃって😭
でも2歳差希望の方も結構いるなぁ?
と思いまして!!
良かったら教えてください😊
計画でも結果的に良かった!でも!

コメント

となりのトモロ

友達の話ですが、保育園などで兄弟枠がある、入学卒業で自分自身がバタつかない。(仕事してる子だったので)入学卒業、受験などでお金の問題も重なりたくなかったので2歳差にしたと聞きましたよ😊

はじめてのママリ🔰

いっぺんに入学、受験などがあるとお金も身体(お式の日にちが重なる)も大変だからだと思います!

コアラ

3年保育のところに通ってますが、どうしても最初は登園渋りがあるのですが、上に兄弟がいることで入園当初も兄に励まされながら行ってくれました🙂‍↕️
今は1人になっても楽しく行ってます!
また、年少時期の1学期はひとり遊びの子が多いのですが、その時も園で1人になることなく兄の友達たちとも遊んでもらってました🙌
幼稚園の運動会も2人分見れるので待ち時間少なく楽しいです🙂‍↕️(中学校も同じくかな)

あと、上の子のトイトレ時期に下の子がじっと見てたからか、下の子は2歳半には取れました😂

上の子の反抗期やぐずり系もたった2年の差なので「こんなもんだったな🤔」と受け入れやすく対応もしやすいです(笑)

ままり

職場の同僚が3歳差のお子さんいますが、去年お子さんが中3と小6で超同僚(ママ)自身もお子さんもバタバタだったとのこと(受験、中学説明会、卒業×2、入学×2)🤔
3年後は高3と中3のダブル受験だと、今から戦々恐々😭、って言ってました😅

お金の話は(関係も同僚だし)そんなに深くは話しませんが、やはり色々重なるとすごく大変みたいです💦

2歳差の利点は一気に受験・卒業・入学が重ならないこと、かなと思います😊