※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きぃ
家族・旦那

私は産後から義両親の事が苦手になり、出来るなら会いたくないと思うよ…

私は産後から義両親の事が苦手になり、出来るなら会いたくないと思うようになってしまいました…。
嫌いになった理由は沢山ありますが、簡単にまとめると自己中で無神経な所が大嫌いです。

義実家とは車で2時間ほどの距離で頻繁に行き来出来るような感じではないのですが、子どもが生まれてからほぼ毎月泊まりにきます。
里帰りもせず、手伝いに来てもらうこともしなかったのですが、初めての子なので慣れない育児と家事で毎日へとへとになっているのに御構い無して泊まりに来るのが凄く腹が立ちます。
夫にもおもてなし出来るような余裕が心も体もないからもう少し育児に慣れるまでは控えてほしいと伝えたのに、4日間お邪魔しますと言われてブチギレてしまいました…。
私が疲れちゃうよね〜なんて気にしてくれてるオーラ出してますが、本当にそう思ってくれてるのならそもそも泊まりに来ないし、来てもせいぜい2日程度にすると思います。
そう言いながらも自分の都合とか気持ちを前面に押し付けてくるのが本当に無理です。いつもそうです。
母乳足りてないんだよって言われたり。
本当にいつも無神経です。

また11月も泊まりに来ると言っています。
本当に嫌です。
ホテルでもとればいいのに…と心から思います。
お正月とお盆位でいいじゃん…って思いつつどう返事しようか悩んでいます。

関係を悪化させたい訳じゃないのですが言われたりされた事が忘れられなくてとても複雑な気持ちです。


皆さんは義両親と仲良しですか?
仲悪い方はどうやって付き合ってますか?
なにかいい方法はないですかね(。ノωノ)?

コメント

みゅーた

こんにちは(^^)
私も正直義両親が苦手です。
なので、用事があるとき以外(私からの用事は一切なし)は行きません!!!
行く暇あるなら自分の実家に行きたいです(^^)

mini

おはようございます^_^
私も義理家族苦手になりました…。
結婚前は、良い両親やなぁって思ってたんですが、お正月に何も連絡なく突撃訪問されてから、私の中で、非常識な人達!ってなってしまい、また、入籍日も二人でお祝いしようって思ってたのに、私達の都合を確認することなく、勝手にお店予約されたりと…非常識な行動にイライラしてしまい、私がシャットアウトしてます。
生まれたら抱っこさせてね、とか、〇〇ちゃんが仕事復帰したら夜勤あるから、私達が見るからとか、内孫なんだから、私達が見るのが当たり前、〇〇ちゃんは、〇〇家に嫁いだんだから、同居するのが当然って言ってくるので、はっきり断りをいれてます。

まーーみ

はじめまして( ͡° ͜ʖ ͡°)
分かります分かります!
全く一緒な気持ちだったのでコメしました!
アドバイスなんですが、一度許してしまうとこの子は泊まりにきても平気な嫁なんだーと勘違いされるのではっきり断った方が良いです!あたしも産後義母からのお宅訪問攻撃、未遂に悩んでました
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
しかも生後2ヶ月なんてまだ子育てになれてないし、赤ちゃんもグズりの時期で本当に大変な時期ですよね、、睡眠不足だし、、
それなのに義母が泊まりにくるとかマジ叫びたくなります!!
なのであたしははっきり義母さんに言っちゃいました!!
睡眠不足だし、育児&家事の両立でいっぱいいっぱいなので落ち着いたら遊びに来てください。夜赤ちゃんがミルクで泣いたりするので旦那とは別々に寝てるので泊まらす部屋がないです。すいません!ってな感じで(╹◡╹)
自分の都合とか気持ちを前面に押しつけてくるタイプの人達にははっきり気持ちを伝えないと分かってくれないのできぃさんも今後のためにも嫌な事は嫌と言える嫁になった方が良いです^ - ^
あたしはあの時嫌われてもよい!ぐらいの覚悟ではっきり言いました!
それもあってか今では訪問攻撃はなくなりました!
こちらから気が向いた時に義実家にみせに行ってます!
うざいほどの連絡もなくなりましたよ!
最初が肝心です!きぃさん!
旦那も結局は頼りになりませんから(*´Д`*)