
義実家から金やプレゼントをもらえないことに不満を持つ人について、将来の孫との関係に影響が出るのではないかと心配しています。自分の時間を孫に使っているのに、義実家に行きたくないと言われることが怖いと感じています。
金くれないプレゼントくれないから
義実家嫌いみたいな人やばくないですか?
私将来孫多くなった場合金もプレゼントも
あげれないなーと思います
もちろん出来る事はしたいけど無理だなと。
会って遊ぶも自分の時間を孫に使ってるわけで
なのに嫁には義実家行きたくない何もしてくれないのにって
言われるって怖くないですか?
私お金もらえなくても孫と遊びたい!
写真欲しいってのは、嬉しいんですけど
- s(4歳0ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ
姑に厳しい人多すぎてわたしも将来びびってます😱💦

♡Mママ子♡
かと言って勝手に選んでプレゼントしても、私はキャラクターは着せないと決めてるとか、趣味が合わないからありがた迷惑だと言われるパターンもありますよ😂

こなん
金出さないやつほど口だけはしっかり出すから嫌い!って人が多いんじゃないですかね🙂
でもそうじゃなくてそれだけで義実家嫌いならやばいです!笑

しじみ
お金を出さないこと自体には何も思いませんが、金出さねーのに口出すなとは思います😂
私ももし将来姑になった時気をつけないとなーと思います、、
ただ姑なだけで嫌われるパターンもあるので私も将来怖いです😂

みるくてぃー
それぞれ経済事情や家庭環境もありますし、、
口出してこないならお金出さなくても全然いいと思います!
義実家は孫増えすぎることになりそうなので、お金は最低限ですし他人なので自分の親と違い気になるところも多少はありますが、別に関係性は良いです😌
子供達と私だけでも義実家行きます🤣
でもこれが育児に口出ししてきたり、旦那の肩持ったり、ありえない行動してきたら考え方は変わってしまうかもです😂💦

さくらママ
私もえ!?って思います!
それだけで?と思います、ほかに理由があるならわかりますけど何もくれないから行かないとか嫌いは理解できないです💦別に義実家に何かもらうために子供作って産んだわけじゃないし貰う前提で子供産んでるの?って思います!
あと自分の実家はいっぱい買ったりしてくれるけど義実家は何も買ってくれません!も怖いです!比べる必要あるのかな?って思います!
私も息子いるので嫌な姑にならないようにプレゼントする場合はギフト券か現金か一緒に買い物に行ってくれるお嫁さんなら一緒に買いに行ってお嫁さん好みのもの買ってあげたいです!

退会ユーザー
くれないだけなら良いけど逆に要求されたり孫可愛がってくれないから無理なタイプです😂
単純にくれないだけの人なんて少ない気がします🤔
それプラス何かあるから嫌がられてるのかなぁと

ママリ
もう姑と言うだけで嫌いな感じの人が多いですよね。将来息子の子供は抱っこできないと今から諦めてます。

はじめてのママリ🔰
少し前の質問にコメント失礼します🙇♀️
うちも今年2歳になる息子がいますが、義両親はプレゼントリクエストしてーって言ってくれてて、実家はプレゼントなんてあげないよ、何歳までとかキリがないし孫増えたら大変だし。スタンスです笑
ママリ見てると今どき誕生日もクリスマスも祖父母から孫へのプレゼントって当たり前みたいな風潮なのかな?と思います😅
実家はくれるけど義実家は何もくれないし子供に会わせることもあんまりないです😇みたいなコメントよく見かけて恐ろしかったので、ついついコメントさせてもらいました😅
それぞれの家庭で違うとは思いますが、今時の子たちはプレゼントめちゃくちゃもらってるんだなあと思います🎁
コメント