
コメント

P
年収420万くらいですが専業主婦です笑笑
全く貯金できてません😇

退会ユーザー
夫年収500万です!
賃貸車250バイクありで質素な生活ですが
年100万は貯金できてます😳
-
H
すごいです!
生活費どれくらいですか??- 12月13日
-
退会ユーザー
家賃WiFi8.2万
食費日用品4万
光熱費1.5~2万
スマホ0.6万
保険諸々3万
(車バイク生命保険積立NISA)
奨学金お小遣い3万
先取り年36万(月3万)
ボーナス年70万
(80万内1割はお小遣いで渡していので😂)
児童手当年18万
の貯金です!
子供別で貯金はしてないです😂- 12月13日
-
H
すごい!
うち、児童手当をあてにしてます笑- 12月14日

退会ユーザー
540万くらいで専業主婦です😇
なかなかのカツカツです😂
貯金は共済貯金以外出来てないです🙄
-
H
みんな年収多いですね〜
うちの旦那250くらいな気がします- 12月14日

退会ユーザー
年収400いかないくらいで専業主婦していました!
貯金のことを考えると500万円あればなぁと思っていました💦
-
H
うちそんなないです
- 12月14日
-
退会ユーザー
我が家もないです😂- 12月14日
-
H
頑張りましょ
ちなみに、今お仕事なにされてるんですか?- 12月14日

あづ
年収500です🙋♀️
年収380の時も専業主婦でした😂
-
H
やりくり上手ですね👏
- 12月14日

りり
年収1000くらいです!
でも都内23区なので、全然凄くはないですよ😭!よくある自慢とかでは無いです😭
私は逆に専業主婦辞めたいです。。
-
H
専業主婦なったらなったで、仕事したくなる気がします笑
- 12月14日

しゃるる🏎
年収450万くらいだと思います。貯金はしてます!
-
H
すごいです!
- 12月14日

ままりな
旦那の会社は専業主婦ばかりです!
だいたい35才で1600万、30のときは1400万くらいでした。
(私は旦那に何かあった時も心配なので、正社員で働いてますが、旦那の部署20人くらいの中で、共働きは我が家ともう1家族のみらしいです!)
-
H
正社員なんですね
お子さんおるのにすごい!- 12月14日
-
ままりな
今は三年の育休中です(^^)
私の育休手当を丸々娘の貯金にあててます!- 12月14日
-
H
育休3年!?
いい会社ですね!- 12月14日
-
ままりな
手当が出るのは1年だけなので1-2年で復帰する人もたくさんいますが😊
旦那のおかげで満期でとれます!- 12月14日
-
H
いいですね✨
- 12月14日
-
ままりな
自分のお給料は贅沢費に使えるので、働くモチベーションになってます(^^)
- 12月14日
-
H
何のお仕事されてますか?
- 12月14日
-
ままりな
私は教員です!
年収550万くらいです!- 12月14日
-
H
やっぱ資格あるといいですよね
- 12月14日
-
ままりな
めっちゃ激務だし、しょくばでのパワハラやマタハラすごいし、ストレスだらけですが、お金のために割り切って働いてました😂笑
- 12月14日
-
H
そうなんですね。
- 12月14日
-
ままりな
公務員なこともあり福利厚生もしっかりしてるので我慢して働いてますが😇
パートとかで人間関係が微妙なら、他を探すかなと思います🤔
私自身「異動までの我慢、、、。」と思って働いてる時も多いです!- 12月14日

退会ユーザー
月30もないぐらいで専業主婦です笑
-
H
固定費でどれくらい飛ぶかで生活決まりますよね
- 12月14日
-
退会ユーザー
あー。とても貧乏ですよ(*´ω`*)笑
携帯代も課金され、って感じですね支払いも督促状の紙がきてから😫😫- 12月14日
-
H
ありゃりゃ
うち車校のローンとかあります- 12月14日
-
退会ユーザー
クレジットカードと車は持ってないです免許すらない😩😩
でも会社で2tダンプ乗らないといけないから免許がいる、会社が出してくれる!と言ってました😫- 12月14日
-
H
そうなんですね!
- 12月14日
-
退会ユーザー
しかも日払いなので、その場しのぎです😭はぁ、笑- 12月14日
-
H
その日その日にもらえるんですか?
- 12月14日
-
退会ユーザー
そうですよ!日払いなので!
1日1万です笑
現場が遠かったら事務員さんが先に帰るのでお金ない時もあります
その時は給料日に、厚生年金?とか色々引かれて余れば貰えます- 12月14日
-
H
そうなんですね!
うちの旦那も1日1万です!
日曜日休みなので、残業ありでも多くて25万くらいで少ない時は19万とかです。
固定費で15万飛ぶので、残り生活費って感じです。- 12月14日
-
退会ユーザー
旦那さんまだ若いですか??うちのは22です笑
ボーナスありますか?😭- 12月14日
-
H
もうすぐ21になります!
義父さんの自営業で働いてるので、ボーナスないです💦- 12月14日
-
退会ユーザー
まーちゃんさんは何歳ですか?(*^^*)
なるほど、ボーナスないのはきついですね😭😭- 12月14日

はじめてのママリ🔰
一時期専業主婦でしたが…(3ヶ月ほど)主人だけで1300万はあると思いますが専業主婦向いてなさすぎて、もともといた同業他社に転職?しました🤣
-
H
そうなんですね!
私は専業主婦なりたいです- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
失礼ですが250万しかなくて、専業主婦は無理じゃないですか?生後6ヶ月までは〜とは書かれていましたが、その頃より食費は上がるし、やりくりできるのでしょうか?
陰口すら我慢できないけど、子どもに我慢を強いるのは平気なんですか?😅
正社員の就職先を見つけてからじゃ遅いですか?🥲
保育園だって、退園になる可能性もありますよね💦- 12月14日
-
H
計算してみたら、300万前後でした
陰口言われながら働くのは私はしんどいです。
保育園認定こども園になります。- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
300万でも厳しくないですか?💦
400万は単身者世帯が余裕のある生活、子どもを1人育てる年収600万と言われている時代ですし…。うちは私だけでも700万越えていますが、600万必要なのは確かにな〜とは思うので💧
1歳なら、まだ3号ですよね?次をみつけるまで頑張ってほしいです🥲お子さんのために✨- 12月14日
-
H
そうですね。
日数を減らしてもらえるか相談してみます。
奥さんなんの仕事されてるんですか?- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
減らしている間に就職活動ですね😊入れた保育園を退園、のちに転園とかだとお子さんに負担かかりますし💦
私はフルタイムの会社員です👍- 12月14日
-
H
ありがとうございます😊
時短にしてもらうことにしました。- 12月14日

ママリ
1200万くらいですが、正直年収ってあんまり関係ない気がします🤔
-
H
そうなんですか?
お金あると余裕あるイメージです- 12月14日
-
ママリ
年収少なくてカツカツでも子どもが小さいうちは専業!っていう考えの人も多いかなと🤔
- 12月14日
-
H
そうですね!
- 12月14日

退会ユーザー
780万くらいですが今年はコロナの影響でかなり下がってると思います😭うちの旦那も日当なので毎月給料に波があります💦
私も今年の初めまで働いてたんですが、仕事と家事のストレスで体調崩してしまい旦那からは一番下が小学校入るまでは専業主婦でいなよと言われて今は専業ですがかなりカツカツです😅
ちなみに子供三人います👦
-
H
そうなんですね!
うちの旦那月20万前後でボーナスないので、まじカツカツです- 12月14日

ママリ
もう、パート先に辞めると伝えちゃいましたか??
ずっと読ませていただきました。大きなお世話かもしれませんが、年収250万円なら、
お子さんがいたら生活できないですよ。
お子さんのためにも踏ん張ってみてはどうですか?
パート辞めてしまうと、
保育園も退園ですよね?
次に働くのがかなり大変になります。
親は踏ん張って耐えないと。
お子さんのために…です!!
-
H
まだ伝えてないのですが、今月1回しかいってないです。
なんかもう陰口言われるのが嫌なんですよね
子供が6ヶ月なるまでは専業主婦でしたが、やりくりできてました。- 12月14日
-
ママリ
陰口ぐらい言わせておけばいいのに。そんなこと気にしていたら、子育てにおいて凹むこと多いですよ。笑。
生活レベルは人それぞれでしょうが、
月に20万円で生活は今できても、それは家族にとって楽しい生活なのでしょうか?
ご飯をしっかり食べるようになれば、すぐ足りなくなりますし、私には到底想像できない生活です。
夫婦二人ならまだ我慢してって思いますが、
子供を産むって陰口で揺らぐような覚悟しかなかったのでしょうか??
追い詰めたいわけではないのですが、
働く場所があることや保育園などの環境が整っていることは素晴らしいと思いますよ。
どうにか踏ん張ってほしいなぁって思います。- 12月14日
-
H
他のところで働くとこ探します
- 12月14日
-
H
私は、陰口言われながら働くのは嫌です。
子供のことで迷惑かけても、最初は理解ありましたが、のちのち誰からも話しかけてもらえず孤立して、楽しくもない仕事行くのは嫌です。
旦那の給料も多い時は30くらいいくし、最近は25くらいあるので。
仕事のストレスで熱出たりすることもあるので。- 12月14日
-
ママリ
他のところで探されるのですね😊
鬱などもありますから無理はできませんが、
子供がいて働くってそういうことなんですよ。
理解を求めるなら、
それなりの仕事で返さないとなりません。
私の会社はとても寄り添ってくれますが、
寄り添ってもらえるなりに死ぬ気で信頼も得てきたと思ってます。犠牲もたくさんしてきてます。
でも、やっぱりすべて、
子供に不自由ない環境を与えたいための覚悟なんです。
お節介に失礼しました。
理解ある転職先が見つかるといいですね!- 12月14日
-
H
そうですね。
シフト減らしてもらえました。
新しいところ探すのも大変でしょって、私から陰口言う人には注意しとくからって言って貰えました。
今はまだ小さい子供との時間も作りたいと伝えたら、理解して貰えました。- 12月14日
-
ママリ
わかってくださる方も近くにいるじゃないですか😊
陰口言う人はどこへ行っても1〜2人いますよ💦- 12月14日
-
H
そうですよね。
私も娘も体調崩しやすいので、前もって、出勤日数を少なめにしてもらいました。- 12月14日

はじめてのママリ🔰
主人の年収1500万ですが、子供を二人小学校や中学校から私学と考えると...余裕がなくなります。
なので、私が専業主婦になることはないですね☺️
自分も年収1000万あるので、家事はアウトソーシングしてす。
主人の年収が4000万超えたら考えます(笑)
-
H
正社員ですか?
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
二人とも会社を経営しています☺️
私は新卒で正社員として就職しましたが、その後は子供を産んでパートとなり、今は経営をしています。
なので、数年前まで扶養内でしたよ。
ちなみに、弊社では子供のことでお休みしても陰口を言う人は一人もいませんよ!
ただお休みする側も、出勤できる日にその分頑張ってることが仲間に伝わっていると思います😊- 12月14日
-
H
そーゆー会社いいですね!
私もそんな会社で働きたいです。- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
新卒で入社した会社も、子供のことで休むことで支障はなかったです。ただ、自分の仕事は自分で捌く必要がありましたが😊
金融や教育関係に再就職されたらよいかと思います!
余裕ある経済状況で専業主婦なら悠々自適ですが、そうでないなら専業主婦もスキルがたくさん求められると思います💦それが向いてらっしゃるなら専業主婦もアリですが☺️- 12月14日
-
H
ありがとうございます!!
- 12月14日
H
そうなんですね💧
生活費と固定費どれくらいですか??
P
んーどれくらいだろ笑
ローン65000、携帯12000、食費35000、光熱費30000、あとは日用品とかお酒代10000、子どものもの5000とかそんなもんですかね?笑
H
ありがとうございます!!