※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーたん
子育て・グッズ

母乳育児に悩んでいます。退院後から搾乳しているが、出が少なく時間が取れない。夜間も大変で、同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。

母乳で悩んでます。
34週6日で出産し、今日で生後6日目です。
赤ちゃんはしばらく入院で私だけ先に退院しました。

そばにいない、直母で吸ってもらえない、
それでも退院後から母乳育児は可能性なんでしょうか。

3.4時間ごとに搾乳続けてますが
両乳で20ccしか出ません。
上に6歳、2歳の子もいるので
時間通りに搾乳できないこともあります。
時間があいてもあまり胸の張りがありません。


夜間も、泣いてくれる我が子がいないと
中々自分で起きて搾乳して……
自分との戦いです…


同じような状況で頑張ってる方、
続けて出た方いますか??

コメント

🕊

うーたんさんとは状況が違いますが子供が直母出来ず1ヶ月間搾乳のみでしたがその後からは完母で育てられるほど出ていましたよ😊
私の場合は2時間おきに搾乳していました😊

  • うーたん

    うーたん

    コメントありがとうございます。
    2時間おき!すごいですねっ
    とにかく頻回…ですよね😓
    夜中も起きてやってたんですよね?

    • 12月13日
  • 🕊

    🕊

    夜中は痛くて起きた時だけで昼間ほど頻回にはやってなかったです!
    流石に寝不足で起きられなくて😭

    • 12月13日
  • うーたん

    うーたん

    そうなんですね。。
    出るようになったのは
    どれくらいからでしたか??

    • 12月13日
のん

上の子は33週出産で1ヶ月半NICU&GCUにお世話になりました☺️子どもが退院する時もまだ直母で2mlとかでしたが完母ですよ🌟
2~3時間おきに搾乳してました☺️夜中もタイマーかけて、、、
日中面会に行った時は助産師さんにおっぱいマッサージしてもらって、教えてもらって自分でもマッサージしてました🌟

  • のん

    のん

    退院後2週間くらいまでは、搾母乳を哺乳瓶であげていて、子どもが成長して口が大きくなってきたらしっかり咥えて直母できました。ある日突然哺乳瓶拒否になりましたよ😁

    • 12月13日
  • うーたん

    うーたん

    コメントありがとうございます。
    続けていれば出るようになるんですかね?
    諦めずに搾乳してすごいです!私なんてこの数日でめげてます……
    少し希望が見えた気がします😌

    • 12月13日
  • のん

    のん

    正産期で産むより早産のほうが母乳の分泌は遅いみたいですよ☺️まだ準備ができてなくて、、、
    子どもが退院する頃には搾乳で150取れたり...ってこともありましたよ🌟

    • 12月14日
  • うーたん

    うーたん

    産後から1週間経ちますが、
    搾乳でしぼってしぼって20ccから一向に増えなくて…
    150ccも搾乳できるなんて今の私じゃ全く信じられません💦
    すごいですね👏🏼

    • 12月14日
  • のん

    のん

    初めはそんな感じでしたよ~🌠

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

早産で28週で生まれ、1ヶ月半は搾乳で母乳届けてて、退院後は完母でいけてる友人います!(現在6ヶ月)

  • うーたん

    うーたん

    コメントありがとうございます。
    1ヶ月半も1人で頑張ってすごいです👏🏼

    • 12月14日