
11ヶ月の息子が急におっぱいを飲まなくなり、初めての経験で困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
もうすぐ11ヶ月になる息子が
ついさっきまで飲んでいたおっぱいを
急に飲まなくなりました。
離乳食は食べる量が増えてきていて、
お茶も飲めるようになってきました。
離乳食食べ終わっておっぱいを
いつも通り飲んで、
少し経って眠たいのか泣き始めて
またおっぱいをあげようとしたら
少し噛んで吸おうとせず、
ギャン泣きが止まらず、
お風呂に入れてあがってからも
飲まなくて、なんとか抱っこで
泣き止んで寝ましたが、
こんなこと初めてで、、
同じような経験された方
いらっしゃいましたら
アドバイスお願いします、、
- あみか(4歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
たまにありますよ😃何ですかね?「お腹はいっぱいなんだよー!」眠いけど上手く寝れないだけなのかな?て感じですかね。
離乳食たくさん食べるようになると、おっぱいのタイミングとか量がそれまでのパターンじゃなくなって、ちょっと難しいですよね。
コメント