
コメント

やぶ
病院から渡されるのと、家から持って行くやつとどちらでしょうか?

きのこ
丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます😭
凄く参考になりました‼︎
やぶ
病院から渡されるのと、家から持って行くやつとどちらでしょうか?
きのこ
丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます😭
凄く参考になりました‼︎
「出産」に関する質問
わたし母が嫌いで車で3時間半かかるところに離れて住んでいます。 このたび私が二人目妊娠して夏に産休に入ったら実家に何週間か、少しゆっくりしにおいでともうLINEで5回くらい言われてます。 最初は里帰りするんだよ…
1人目2人目と同じ産院で産んでます。 設備も整ってますし、大きくて綺麗でとても人気の産院です。 1人目の出産は良い思い出があります。 2人目は嫌な思いしました。産んでしばらくして部屋に助産師さんと助産師さんのト…
35週4日妊婦です 今、妊婦健診で大学病院の方にかかっています 今まで夜職をしていて、今も生活がきついので働いてます 検診代だけではなく、出産するのに預かり金すら払えてません このまま陣痛が来ても入院できるの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
きのこ
家から持っていく物です😃
やぶ
着替えやタオル、生理用ナプキン、スキンケア系、充電器、ゲーム、イヤホン、円座クッション、授乳クッションを持って行きました!
クッション系は病院にあるので必要ではないですが、授乳クッションを抱き枕がわりにしたり、病院の円座クッションが微妙だった時に手持ちの円座使ったりしてました!
ドライヤーは貸出ありますが、ナースステーションに取りに行って返却もしなきゃなので、あまり動きたくないなら自分で持って行った方がいいのかなと🤔
あとシャンプーなんかもこれじゃないと髪に合わないとかなら持って行った方がいいかと😄(もしかしたら今変わってるかもですが、上の子の時も下の子の時もお産セットに入ってたのはスカラボでした)
やぶ
自販機が産婦人科病棟には2つあるんですけど、ジュースなんかの甘い物やカフェイン入ってる物を避けたいなら、ペットボトルの飲み物持って行ってもいいかもしれません👌
小腹空いた時におやつとかあってもいいかなと😄(自販機にカロリーメイトはありました!ソイジョイもあったような無かったような…)