 
      
      
    コメント
 
            海
上の子も下の子も同じくらいの月齢の時、夜遊びしてました😅よくキレてました。とりあえず暗い中で電気つけずに、寝たふりしたり、遊ぶのをなんとか阻止してました。睡眠退行なのでその時期過ぎないと、どうにもならないんですよね…。しんどいですよね💦お疲れ様です。でも、いつかは終わりますし、脳が成長している証拠でもあるので⭐
 
      
      
     
            海
上の子も下の子も同じくらいの月齢の時、夜遊びしてました😅よくキレてました。とりあえず暗い中で電気つけずに、寝たふりしたり、遊ぶのをなんとか阻止してました。睡眠退行なのでその時期過ぎないと、どうにもならないんですよね…。しんどいですよね💦お疲れ様です。でも、いつかは終わりますし、脳が成長している証拠でもあるので⭐
「遊び」に関する質問
 
            (超長文) イベントごと、そんなに頑張らないとダメですかね?🥲 長くなります。 また、身バレの可能性があるため、後で質問消させて貰うかもしれません… 末っ子の年長の娘の話です。 娘はつい最近誕生日で、他の家族…
 
            限界まで遊ぶお子さんを育てている方いますか? 元気なのはいいのですが、楽しく公園などで遊んでいると全然帰ってくれず、とにかく体力の限界まで遊びます。 家の前まで帰ることはまだできますが、家の中に入るのが最…
 
            小学2年生の姪っ子が遊びに来ます☺️ うちは年長女の子。 何か一緒に作る系の遊びをしようかなーと思うんですが、みなさんのお子さんなら何が喜びますか? いいねかコメントで教えてください!
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちび
これが睡眠退行なんですね。。上の子のときは遊ぶほど長時間起きてることはなくて💦(その分めっちゃ早起きでしたが)うちはほっとくと叫びだすので、別室で寝てる上の子と旦那が起きないように、時々かまっては隙を見て寝たりしながら2時間過ごしてます😅でも成長の証と思ったら、今日からも頑張れそうです☺️ありがとうございます❤