※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊活

採卵1個で新鮮胚移植の理由と成功例について相談したいです。

2回目の採卵を控えてます!

今回も前回もクロミッド内服のみの低刺激

前回は成熟卵2つ取れ、2つとも育って、初期胚グレード1を移植し、陰性。もう1つは凍結して、5BCで移植し、化学流産でした。

そして今回は卵1つしか取れない予定です。。前回の2個のときもショックでしたが、今回はもう諦めモード。もし、その卵が受精したら新鮮胚移植をするとのこと。

胚盤胞だと妊娠確率が高くなると聞きますが、なぜ新鮮胚移植なのか。。また採卵1個で新鮮胚移植妊娠した人いたらお話聞かせてください。

へこみまくってます。

コメント

シルル

次男のときが、高刺激で自己注射などしながら卵を育てて、結局採卵で一つしか採れず、それを新鮮胚移植して妊娠出産になりました。37歳の時です。

逆に今回は低刺激で3つ採れて、2つ胚盤胞まで育って凍結できました。それを今回移植します。私の通ってるクリニックでは、低刺激の方は基本的に胚盤胞まで育てて一旦凍結することになってますと言われました。

新鮮胚移植は、培養液で育てるよりも本来育つ場所である子宮の中が環境的にはいいと、どこかのサイトで見かけました!

あとは神頼みですよね😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    優しいお言葉ありがとうございます!その次男くんのときも落ち込みましたか??どうやって気持ちを持っていけばいいのでしょうか‥😢
    神頼み‥‥すら、なんかもうって感じです。ネガティブですみません。。

    • 12月14日
  • シルル

    シルル

    そうですね💦初めての体外だったので、これだけお金かけて、たった1個!?と愕然としました😓そして上手く行かなかったらこの先どうしよう…一生産めないのかな…とか悪いことばかり考えていました💦
    生理予定日付近で少量の出血があって、完全に諦めモードでかなり落ち込みましたが、とりあえず判定日までは薬を飲み続けて受診してくださいとクリニックに言われ、それ以降出血はなし。そしたら妊娠判定いただけました。
    結果的には良かったのですが、もし陰性だったらどん底だったと思います…

    腹巻きに子授けのお守りを入れて過ごしていたような…?今もそうしてます!

    悪い結果を想像してしまう事が多いですが、なるべく良い方向に考えるなどしてましたが妊娠のことでかなりストレスは多かったと思います!

    • 12月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんですね!フライング検査もされなかったんですか??
    もうずっとそのことばかり考えちゃいますよね😢でもお子さん二人も授かれてほんとに良かったですね✨今もお守りを腹巻きに入れられてるんですか??
    ほんとにストレスやばいです😂

    • 12月14日
  • シルル

    シルル

    わたしはフライングしない派でやってません。ものすごく気になってましたが😅
    長男の時は人工授精だったんです。次男の時は人工何度やってもダメで体外にステップアップしました。それだけでもストレスでした💦正社員で働いているので仕事との両立で精神やばかったです💦
    今回最後の妊活!と思って臨んでいます!
    腹巻きのポケットに子授けお守り入れてますよ😊わたしには医療と神頼みが必要です🥺
    どうかお互い上手くいきますように!!

    • 12月15日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私も今回はシルルさんのように頑張ってフライングしないようにしてみます!
    3人目を目指されてるんですかね??私も正社員で夜勤あるので、急遽勤務交代はホントにヤバいですよね‥💦
    ありがとうございます!お互い上手く行きますように♥

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

体外受精で1人目を出産しました!

完全自然周期だったので、採卵一個で初期胚を新鮮胚移植して、妊娠出産に至っています。私は希望して上記のやり方にしました。

クロミッドのみなら、採卵数もそんなに取れないと思います。amhの関係で低刺激なのかもしれませんが 希望してないのであれば病院に伝えた方が良いと思います!

ちなみに新鮮胚移植するのは子宮の外で培養することによって、成長が止まってしまうリスクを回避する為だと思います。
病院の方針によるものだと思うのでこちらも確認すると安心だと思います!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    コメントありがとうございます!すごく嬉しいです。
    完全自然周期の方もいるんですね!!やはり子宮で育てたいって思い、希望されたんでしょうか??
    わたしは子宮後屈で、子宮内膜症やポリープもあるから着床しずらいかも、って思ってます。だから、なるべく育てたいって思いだったり‥‥
    採卵できるかも分かりませんが、頭の中いろんなことぐるぐるです。
    なんで毎回低刺激法なのか、そんな説明はありませんでした。もしかしたらホルモンの関係なんですかね、今度聞いてみます!

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全自然周期で挑んだ採卵は3回目で、1回目(胚盤胞まで育たず)2回目(グレード良くない)とあまり良くなかったので、おっしゃる通り子宮の中で育てたいと思い希望しました。(行ってた病院だと安く出来たのも理由の一つです)

    1人目の時に通っていた病院も、基本は低刺激の病院(といっても飲み薬プラス自己注射)でした。
    最後の駆け込み寺と言われる不妊病院もクロミッドのみが基本だったりするので 悪いことばかりではないと思いますが
    高いお金払ってるんですから 納得いかない事やわからない事はどんどん病院に聞いた方が良いですよ!

    それでも納得いかなければ転院もありだと思います☺️

    • 12月14日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    わかりやすく教えてくださり、ありがとうございます✨
    次回、詳しく聞いてみようと思います!不妊治療専門のところで、比較的近いので転院悩みます😂

    • 12月15日