![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの影響で売り上げや給料が下がり、主人の仲卸し会社も厳しい状況です。給付金が少なく返済が始まり、お客さんも戻ってきていない状況です。他の職業の方も同様の影響を受けているか気になります。
コロナの影響で売り上げや給料が下がった方いらっしゃいますか??
うちの主人は仲卸しの会社を経営しています。
主に飲食店やスーパーなどに卸しています。
飲食店の方は営業出来ず給付金が下りたと思いますが、仲卸しにはビビたる額しか下りず、今後不安しかありません。
最初の緊急事態宣言の時にお金を市から借りましたが返済が始まりました。まだお客さんもしっかり戻ってきていないのに、、
他にもコロナの影響でお客さんが減っているのに給付金があまり受け取れなかった方や会社があると思いますが、どんな職業の方がいるのか気になり質問させてもらいました。
- はじめてのママリ🔰(11歳)
![Mi⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi⭐︎
日本語教師です。
空港が開かず学生が入国できないので、シフトが減らされています。
入国できるタイミングで入国してもらうために、オンラインで国から勉強してもらってますが、いつ日本へ来られるかわからない状態でモチベーションを保つのが難しいようで、オンライン入学生も減っています。
オミクロンのせいでまた入国制限かかりましたしね…。
私は夫の扶養に入ってる非常勤講師です、申請すればもらえるのかもしれませんが夫のおかげで生活には困ってないので、給付金等調べていません。
たぶん、どうせもらえないだろうしなぁと思っています。
コメント