
11ヶ月の赤ちゃんで、食事量が少ない悩みがあります。フォロミ飲ませるタイミングや量について相談しています。1歳までミルクを続けるか迷っています。
生後11ヶ月です。
離乳食ですが3食とも100gちょっとくらいしか食べません。
生まれた時が3726gと大きく、10ヶ月健診では10.2kgと大きめで(身長も77.6と高め)成長曲線はみ出してるので体重的には問題ないのですが食べなさすぎですよね💦
一応た15時と寝る前に200mlフォロミを飲ませているのですが、最近15時はおやつに変えました。
①15時もまだフォロミの方がいいのでしょうか?
②ご飯の量が少ないのでご飯後もフォロミ飲ませた方がいいですか?
特にご飯後ミルクなしでも泣かないですが、あげれば飲みます。
1歳くらいでミルク辞めたいなーと思っていますがこの食べだとまだ飲ませた方がいいですよね😭
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

りんご
3食100gちょっとだと目安よりは少なく感じますが、体重が10ヶ月でもう10kg超えてるなら、寝る前のフォロミだけでよさそうです☺️
体重しっかりあるのでご飯のあとのフォロミはいないと思います🤔
友達の子もかなり少食ですが、体重はかなりしっかりあるのでミルクは1歳すぎからあげてないと言ってました😊
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます😭
ご飯後はなしで寝る前のみにしたいと思います☺️
お友達のお子さん1歳すぎで卒業されたんですね‼️希望がもてました🥺笑
寝る前のみを1歳すぎまで続けて体重が維持できていたら様子みて卒業させます☺️
本当に助かりました!
ありがとうございました🙇♀️