
こども園のお迎え時間について、他の保護者との違いに不満を感じています。園の方針を確認したいか、自分だけ我慢するか悩んでいます。園長先生に話すべきでしょうか。
こども園のお迎え時間についてです。
幼稚園型のこども園に通わせており、1号認定児と2号認定児がいます。
1号認定児のお迎えは14時です。
現在2号認定児で通わせています。
就労時間が14時までなので、退勤後すぐにお迎えにと言われ、そのまま14時半にはお迎えに行っており、子供は教室で待ってます。
ですが、周りの短時間勤務の方にお迎え時間について聞くと
園から仕事が終わってからすぐに来て下さいとかは言われた事がないとおっしゃっていて
普通に16時や16時半に迎えに行ってると聞き
一度先生に確認すると、そうなんですよね、、。
中には守らない人がいてー
みたいに言ってて、では園の方針は退勤後すぐのお迎えって事で間違いはないんですよね?って聞くと
そうだと言ってたんですが、それからも14時半頃のお迎えは私だけでやはりみなさん16時頃のお迎えのままで
私は休みの日は1号の時間でお迎えと言われているので休みの日はその時間に行ってますが
他の方は休みの日でも16時頃のお迎えで変わりないそうです。
なぜ私だけがきちんと守って、他の方は許されてるのかと
不公平さがどうしても納得できず。。
園長先生に話してみるか迷っています。
みなさんはこのような場合、園長先生に話しますか?
それとももう自分だけ守って我慢するか。
どうされますか😔?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
私なら園長先生と話します!
ルールとしてどう決まっているのか、きちんと聞きたいです🧐

はじめてのママリ🔰
私も園長先生に聞いてみると思います!
どうなってるんですかね?
よく分からないですね😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
園長先生に聞いてみることにします✨
本当よく分からないですよね😣- 12月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊園長先生に一度聞いてみることにします✨
ありがとうございます☺️