保育補助を始めて2ヶ月。子どもに優しく注意するだけで自信がない。主担任は厳しく怒るようアドバイスするが、できない。自己嫌悪感があり、アドバイスを求めています。
保育補助を始めて約2ヶ月です。
子どもに対しての声掛けなどに自信がなく、あと主担任の先生は結構厳しいのですが、私は優しく注意することしか出来ないので子どもに少し見くびられるというか‥。
もう少しキツく怒ってもらっても大丈夫ですよ。と担任の先生には言われるのですがどうしても出来なくて😭
ちなみに年長さんです。
いつも自信がなくてテンションが下がってきてしまい、自己嫌悪です。。
保育士さん、元保育士さん何かアドバイスください。
- ゆう(6歳)
コメント
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
保育士してます〰︎︎❤︎
補助的な役割もしていますദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
今は4歳クラスの補助ですが11月までは5才児クラスの補助してました(❤︎Ꙭ)
なかなかキツく言うのは難しいですよね(ŏ﹏ŏ。)
年長だからこちらが言うこともすんなり聞いたり聞かなかったりですよね…꜆꜄꜆꜄꜆
ちなみに、年長クラスの補助はいつから入られてるんですか❓🙄💧💧
ゆう
回答ありがとうございます🙏
4歳児の補助されてるんですね✨
そうなんです!主担任がビシッと言うと聞くのですが私が言うことは聞こえてないのか聞いてないです笑
優しい怒らない先生で定着してしまってるみたいで担任の先生の足を引っ張ってしまってるんじゃないかと色々と考えてしまいます💧
補助は10月からです!
未経験なので毎日、勉強になるのですが、補助としての動き方?や声の掛け方などがよくわからず自信がないのが態度に出てしまってるのかも知れません😱
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
なるほど……🙄💧💧
まだ10月からなら子供達との信頼関係はあまり取れてないですかね❓🙄💦💦
担任の先生にどう声をかけていいか聞いてみては❓🙄💦💦
私、4月から11月まで年長の補佐に入ってましたが……
去年4才児クラスの時からの流れでそのまま年長を見ることになりました‼️
要は、2年間一緒に過ごしたことになります*•.❥
信頼関係も出来ていたのでいいのか悪いのか分かりませんが……
注意は私の役目……って感じでしたね°(৹˃ᗝ˂৹)°·
子供達のことも分かっていたので……
信頼関係が出来てきたら、その子の癖やら特徴がつかめて接しやすく注意しやすくなるような気がします(˶ᵔ ᵔ˶)ꔛ𖤐
ゆう
そうですね。。しかも毎日入ってるわけではないのでそんなに信頼関係はまだ出来てないかも知れません。
先生にも聞いたりはしてるのですが細かいところがわからないというか‥
先生が1人の子どもに叱ったりした後、何度も同じことを言わない方が良いのか、それとも私もすぐに同じことを声掛けした方が良いのかわからず‥🥲
確かに、もう少し経ったらよくわかってきて声も掛けやすくなるのかもですよね💧
私の性格的にすごく周りを気にしすぎてしまうので、出しゃばってしまわないかな?とか色々考えてしまうところもあるんです😭
でもいつまでも優しい先生のままではダメですよね🥲
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
そうなんですね(´๐_๐)…
今、私が3.4.5才児クラスのフリーをしていて3才児さんはあまり関わりはないけどいけないことは言っちゃってますね( ꒦ິ꒳꒦ີ)
したらいけないことをきちんと伝えるのが先生だと思っているので⸜(๑ᐢ ᵕ ᐢ๑)⸝˖⁺⑅̥
さなさんも、最初は言い方を柔らかく注意をしてみては❓*•.❥