
健康診断でまさかのE判定でした。ヘモグロビンが8.7のところでの判定で…
健康診断でまさかのE判定でした。
ヘモグロビンが8.7のところでの判定です。
去年は10.0でC判定だったのですが今年一気に悪くなりました。
原因は間違いなくお菓子、パンしか食べていない(子どもにはちゃんと作っています)食生活です😞
症状こそないものの元々貧血持ちです。(氷も大好きでバリバリ食べます)
E判定となると間違いなく再検査に行くべきだと思うのですが、ヘモグロビン=貧血、しかも原因もわかりきっているので軽く考えてしまい行かなくてもいいのかな?とも思うのですが、皆さんなら行きますか?
- そーちゃん(6歳)
コメント

kokowa
病院に行った方がいいですよ💦一度お薬できちんと治した方がいいと思います。
私も自覚症状なしの慢性的な貧血で数年に一度は健診で引っ掛かるのですが、先生からは貧血の状態を放置しているとその間ずっと心臓に負荷がかかっていると言われました💦

はじめてのままり
病院に行ったほうがいいと思います
ぐんぐんさんはふらつきとかそういうのはないですか??
8.7は結構な貧血なのでしんどくないのかな、と。
その状態に慣れてるのかな、とは思いますが。
食生活治せないのなら鉄剤もらったりとかお薬で改善できると思うので一回行ったほうがいいと思います。
ヘモグロビン回復したら身体も今より楽になると思います😊
-
そーちゃん
コメントありがとうございます😊
フラつきとかはたまーにいきなり立つと立ちくらみ、たまーーーにいきなりしゃがんだら心臓バクバクなるくらいで症状は滅多にないんです😞
数値だけみてもピンとこないのですが8.7はかなり低いのでしょうか?
一度病院かかろうとおもいます!- 12月13日
そーちゃん
コメントありがとうございます😊
心臓に負担かかると聞くとなんか恐ろしくなってきました…😞
確かにEって最悪ラインだし、行ける時にでも病院行こうと思います😞!