※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雛人形選び子どもの頃、木目込雛人形を自宅に飾ってあった方、衣装人形…

雛人形選び
子どもの頃、木目込雛人形を自宅に飾ってあった方、衣装人形が欲しいと思ってましたか?




お雛様購入で沼にはまっています。

①衣裳人形
 親王のみの平置きのもの

②木目込人形
 親王のみ、もしくは三人官女までの5人飾り


当初は王道の衣装人形しか考えてなかったのですが、
木目込人形のかわいいものを見つけてしまい
猛烈に悩んでいます。

メリデメをまとめると
①あきがこない?
 お歌の歌詞通りで子どもが成長した時に喜ぶ?
 収納場所、飾り場所の確保が大変

②流行りもの?(300年歴史がある人形であることは承知)
 子どもが気にいるか不安(衣装人形も然り?)
夜中に目が開いてたらと思うと怖い(笑


自分自身のお雛様が昔ながらの衣装人形で
飾るのが楽しみだった故に
木目込人形が子どもウケするのか、
近い将来○○ちゃんの家の衣装人形みたいなのが欲しい
、と言われたりするのかしら
と悶々としています。

子どものだから、子供目線で決める
親が飾るのだから、親が気に入ったものを

何を優先していいのやらわからなくなりました。



コメント