※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お金・保険

主人が祖母からお金をもらう場合、お礼は必要でしょうか?

おはようございます。
みなさんならどうしますか?
主人が祖母にお金をいただくようです。
一万二万とかではない金額です。
主人にということでいただくようなのですが、私はお礼を言うべきでしょうか?私にではないし、言うのは変でしょうか?
そのお金は主人が好きに使います。

コメント

もち

お礼は言わなくていいですよ!旦那さんも家族に使わないなら黙っていたらいいのにとも思いますが、正直な人なのですね😅
私もこっそり祖母からお金もらうことがあるのですが当然のように黙ってました笑
子供にもらったものは夫婦でお礼言っています!

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    確かに私にだけもらったものは私も主人には言ってません。

    いわないでおこうと思います。

    • 12月13日
ママリ

旦那へのお小遣いならお礼は言わないです😦
孫にではなく旦那さんへのお小遣いを大金で貰うってすごいですね🤔

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。
    お小遣いって額ではないので迷ったのですが、私にくれたわけではないのにお礼言うはどうなんだろう?と思って悩んでました。

    • 12月13日
deleted user

言わなくてもいいと思います。

  • りんご

    りんご

    そうですよね。
    ありがとうございます😊

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

言わないですね。
お礼を言ったらあなたにあげた訳じゃないって思われそう…

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます。
    全く同じこと思ってました。お礼言うとあなたにあげたんじゃないって思われるかな?と思って悩んでたので。やめておきますm(_ _)m

    • 12月13日
mama*

家族にじゃないなら言わなくていいんじゃないかな?

私もよく祖母がくれますが、もらったよ!だけ言ってます。
報告みたいな。

旦那は言わないので、言わなくていいかと🤔

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。言わないでおこうと思います。

    • 12月14日
P

旦那さんにならお礼は言いません

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます😊
    言わないでおこうと思います。

    • 12月14日
なっちゃん

うちは毎年、親から私、子ども二人にそれぞれ100万頂いてますが旦那は知ってるけど自分にもらってるわけではないので言ってないです…💦子どもに対してのお祝いとかは言ってますが。

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます。
    言わないという方がたくさんで私もやめとこうと思います。

    • 12月14日