
舞鶴市でおすすめの皮膚科を教えてください。大西医院は混んでいて子どもが疲れるため、他のおすすめのクリニックを探しています。情報が不足しています。
京都府東舞鶴でおすすめの皮膚科を教えてください。
3歳の子どもがたまにかきむしったりで皮膚が荒れるので行こうと思ってます。
大西医院へは一度行きました。特に問題はなかったのですが、毎回混むため子どもが飽きてしまい疲れてしまいまして。。
そこで大西医院の他におすすめの皮膚科があれば教えて頂きたいです!
最近舞鶴へ引っ越してきたため情報が皆無でして。。
よろしくお願いします。
- かおち(1歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

りーくんらぶ
大西医院に行ってますが、
午前中に診察券を受付に
だして午後に来ますって言ったらだいたい
すぐ呼んでもらえますよ✨
それではダメですかね??
あとは皮膚科自体少ないので
皮膚科となると総合病院に
なりますね💦
かおち
前回に続きまたまた返信ありがとうございます😊
午前中に出して午後に来ますってのが出来るんですか⁈
なるほど!しかもそんなに時間がかからないなんて😍
他に皮膚科ってないんですねー。今日皮膚科って書いてる別の病院に行ってみたら今は内科のみって言われました(*>ω<*)
今度教えて頂いた方法で大西医院に行ってみます♪
別件ですが今気づきましたが、お子さんの年齢、うちと近いですね♪しかも男の子同士(✻´ν`✻)
りーくんらぶ
あー!思い出しました✨
幼稚園か保育園のこと聞かれてた方ですよね??
違ってたらごめんなさい🙏🙇♀️
インフルの予防接種はそういうのはできないみたいなんですけど、診察だけだったら
午前中に受付に出して午後に
来ますってわたし言ったりしてますよ♪
だいたい午後は15時からやってるから来たら受付に名前言ってねって言われます✊✨
ぜひぜひ行ってみてください!
そうなんですよねー。。
皮膚科って書いてあるのに内容よくみたら内科だけかよ!って思っちゃいますよね😢
わーい🙌
男の子同士で同級生ですし
嬉しいです😊
親近感がわきます!笑
よかったら仲良くしてください🥰
かおち
そうですそうです!幼稚園について聞いていた者です😍
あの時も助かりました〜♪
ほんと内科だけになったなら看板とかHPとか変更しといてよ!!て感じですよね😵
次回大西医院はその方法でやってみます♪♪
こちらこそ勝手に親近感わいてます〜✨
男兄弟の同級生だなんて!!
こちらこそ仲良くしてくださーーい!知り合いゼロなんで毎日ヒマだし、無性に寂しさに襲われたりするしな日々です(笑)
りーくんらぶ
あれから幼稚園無事に決まりました??
東も幼稚園いっぱいありますし悩みますね😭
ほんとそうです💦
紛らわしいんだよ!って思っちゃいますし、舞鶴なら皮膚科は大西医院っていう感じです✨
わたしも今は育休中で暇で暇で⚡️
支援センターとかたまに行ってます!
自分が気が向いた時に限るですが!!笑
地元じゃないと慣れない土地
ですし、不安になったりしますよね🥲
上のお子さんは3歳6ヶ月と
なってますが、我が子と同じ
5月うまれですか?
それとも6月うまれとかですか??
我が子は上が5月で下が3月生まれです😊
かおち
幼稚園決まりまして、上の子通ってます😍
1号で通ってるのでそろそろ冬休み入るのが困るなぁと恐ろしく思ってます(笑)
やんちゃボーイでもう土日だけでしんどいくらいなんで(笑)
私も最近やっと支援センター行き始めました♪
同じく気が向いた時です(笑)
ほんと情報が何もないので未知の世界ですw(゚△゚)w
ご近所さんでさえ「いつ外出してんの⁈」てくらい出会わず(笑)
引っ越してから旦那としか喋ってないです(笑)
おぉ!上は5月生まれです!
そこも同じだとは😊
5月25日生まれです♪
ついでに私も5月生まれです(笑)
下が12月生まれですー✨
りーくんらぶ
無事に決まったんですね👏
よかったです✨😊
わかります〜💦
わたしの子も幼稚園通ってて
来週末から冬休みなので、
もう今白目むいてます🤣
土日なんてもうわたし荒れてます〜!笑
最近行かれてるんですね!
あそびあむとかですか?
やっと下の子がハイハイできるようになってきたので、
あそびあむに行こうかなーと
悩み中です🙌
わたしで良ければ是非是非
舞鶴のことお伝えします🥰
コロナ禍なので余計に外出も
思うようにできないですもんね😨
5月25日生まれですか✊
そしてかおちさんも5月生まれなんですね♡
我が子は5月30日生まれです☆
近いですね♪
下のお子さん12月生まれなんですね!
最近お誕生日だったんですね🎂
おめでとうございます♡
わたしも12月生まれです!笑
かおち
白目むくの分かります😭(笑)もう年末まで通ってほしいくらいですよね(笑)
私もキレまくってますよ!
イライラしかない(笑)
行ってるのはまだ市役所?みたいな所がやってるイベントみたいなのに参加したくらいですねー。
でもあそびあむ行きましたよ♪上の子がまだ1歳くらいの時からたまーに来てて、舞鶴へ引っ越してから久しぶりに行きました😍
一緒に行けたらいいですね〜✨✨ぜひ舞鶴情報をお願いします!
12月1日というキリいい日に次男産まれました♪
ありがとうございます😊
1歳になるのが早すぎです(笑)
りーくんらぶさんも12月とは!
もう共通たくさんですね!!
ますますの親近感わきまくりです!(笑)
りーくんらぶ
12月30日まで通って欲しいと
思う毎日です💦 笑
朝昼晩のご飯作りに、隣でギャーギャー言われますし
穏やかな心なんて持てません🤣笑
中舞鶴にある基幹センターの
イベントですかね??
舞鶴のあそびあむにこられてたんですね♪
ということは、前住んでおられたのも舞鶴から近かったのでしょうか??
ぜひぜひ一緒にあそびあむで
遊びましょう😍✨
1日うまれ❤️
覚えやすいからいいですね👍
2人目って月日経つの早くないですか?
ついこの間出産したと思うのに気がつけばもう12月?え?
ちょっと待って?
今年ももう終わるの?ってなってます😱笑
共通沢山で嬉しいです♪
失礼ですが💦
かおちさんはおいくつでしょうか??
わたしは30歳になりました😅
かおち
隣でぎゃーぎゃーめっちゃわかります〜😵
もう「うるさーーい!!」てなりますよね(笑)
そうです、基幹センター!
あそこ中舞鶴になるんですね😃
前は福井県のおおい町に住んでました♪分かります?
でも結婚でそこへ行ったので地元は全く別の神戸なんです😍
わぁ〜✨
あそびあむ行きましょ行きましょ♪
2人目ほんと早いです!
もっと赤ちゃんでいてくれていいのに〜って思っちゃいます😂
成長見るのは楽しいんですけどね。
私の方が年上になっちゃいますね〜😱
35歳です😅💦
でも年上だ!とか全く気にせずに接してもらえたら嬉しいです〜😆
見た目からして年上感あんまないと思うんで(笑)
りーくんらぶ
もう『だまってー!』って毎日叫んでます😂笑
あっ、でも上の子同士同じ月ですしもしかしたら健診でも
出会うかもですね😆
あそこ、中舞鶴になりますよ♪
わたしも先週基幹センターで
遊んで来ました🥰
おおい町知ってます♪
こども家族館があるところですよね?
結婚されて、おおい町に住まわれてたんですね😊
旦那さんは転勤が多い仕事ですか?
地元は神戸っていいですね👏
年明けにでもぜひ行きましょう❤️
ほんとそうです!
あの新生児期のふにゃふにゃ感なんてもう無いです😱
成長は可愛いんですけどね!
放っておいても勝手に育ってる気がします。。笑
全然大丈夫です🙆♀️👌
年齢関係なく接してもらえたら嬉しいです✨
かおち
うちは家でわがままがひっどい時は怒りまくってるので、それに対して泣き叫ぶのでそれ聞いてたらまたイライラ(笑)
おぉ、健診!出会える可能性大ですね😆
今から楽しみ✨✨
そうです♪家族館がある所です〜😍その近くに住んでいたのでしょっちゅう行ってました♪今でも土日はたまに行ってます✨いろんなイベントをよくやってるので助かりますよね😆
いえいえ、旦那は仕事はおおい町のままなんです♪なので舞鶴からおおい町まで通っております😍
旦那も地元は大阪で、仕事は転勤なくおおい町から変わることはほぼないので将来的な利便性やら子どもの学校とか考えて舞鶴へ家を建てました😃
りーくんらぶさんは地元も舞鶴の方ですか??
放っておいても育ってるってのすごい分かります😂(笑)上の子の時より明らか泣いてても放ってる時間長いですもん(笑)
ありがとうございます
(✻´ν`✻)子どもが同級生だから私達も同級生なもんです(笑)
年明けぜひとも遊びましょー😍❤️
りーくんらぶ
わかります😂
泣き声聞いて更にイライラして、後半なんて無視してます🤣笑
そう言ってたら、今日健診の
案内届きましたー!✨
かおちさんのお家にも届きました??
お家の近くに家族館があるなんて羨ましいです🥰
行き慣れてる所だと通いやすいですもんね♪
旦那さん転勤がなくて、おおい町まで毎日通われてるなんて凄いですね!
そして東からおおい町まで結構距離あるのに朝から運転して行かれるなんて🙌
子どもが小さいうちの方が引っ越しもしやすいですもんね✊
わたしは地元も舞鶴です🙋♀️
上の子なんて泣いたらすぐ
駆けつけてましたけど、下の子は多少放置してます😅
あー、また泣いてるわっていう感じです🤣
そうですそうです!!!笑
年明け会えるの楽しみです💕
かおち
遅くなりました💦
そうそう!私も同じです。無視してます、放ってます(笑)
あっ!健診、そういえば
おおい町でもう3歳健診を終えてて、舞鶴では3歳半にやるけどどうします?て言われたけど、もう受けたし特に気になる所ないってことで断ってました😵(笑)
いやぁ〜せっかく会えるチャンスやったのに、、残念😩
でも子連れ引っ越しはめっちゃ疲れました💦💦
実家の母に子守りで手伝いきてもらいましたが、それなかったら悲惨やったな、、って思うくらいしんどかったです😱
地元も舞鶴なんですねー♪
じゃあほんと地元民の生の声がいっぱい聞ける✨✨
分かります〜!
なんなら下が泣いてても家事中なら放ってるから上の子が「抱っこしてほしいんやって!」て教えにくるくらい(笑)
私も年明けの楽しみが出来て嬉しいですー!
今日上の子が終業式でお昼終わり。。しかもお昼なし。
せめてお昼ごはん食べてから帰ってきて欲しかった😵(笑)
りーくんらぶ
大丈夫ですよ🙆♀️
健診、そうだったんですね💦
せっかく会えるチャンスだったけど、こればかりは仕方ないですよ🍀
また支援センターかどこかで会いましょう🙌
子どもが小さいと片付かないし、市役所行って手続きしないといけないし、頼れる人がいないと厳しい部分もありますよね😨💦
わたしは西舞鶴に住んでるのですがたまーに東にも行くので是非是非お話しましょう🍀
上のお子さんしっかりされてるんですね!
羨ましいです👏
我が子にも伝授して欲しいくらい。笑
冬休みっていつからいつまでですか??
かおち
支援センター系はこれからもがんがん行こうと思ってるのでぜひぜひそちらで😆✨
そっか、西舞鶴でしたね!
西でも健診は一緒になるんですね⁈
私はまだ東でしかうろついてないです〜😵
あっ今日卒乳ケアで西舞鶴にある「みき助産院」に行ってきました♪
上の子なんか世話焼きな性格もあって、次男にごはんあげてる時も「やってあげる〜」て自分のごはんを食べずに言ってきたりするんで(笑)
だいたいが「世話いいからとりあえず自分のことして」ってのが多いてす(笑)
冬休みが20日〜1月6日なんです!長くないですか⁈
しかも20日〜24日は預かり保育ありって書いてたんでやろうと思ってたら未満児クラスはやってないと言われ💦
でも園から「相談してもらえれば預かれる日もありますので」て言ってたので「20日〜23日までお願いします!」とOKもらえました😅
そちらはいつからいつまでですか??
りーくんらぶ
ぜひよろしくお願いします♪
会えるのを楽しみにしてます🥰✨
西でも健診の日は一緒になりますよ🙌
わたしよく西舞鶴モールに出没してます!笑
みき助産院、上の子の時かなりお世話になりました😄
みき助産院の目の前にある
カフェもおいしくてまた行きたいなーと思ってます♪
世話好きなんていいですね☆
弟思いっていう感じで☺️✨
でも食事中にやろうとすると
そこでまた母はイラッとくる時ありますよね〜。笑
20日〜1月6日までなんですね💦
7日行ったらまた3連休ですよね⚡️
でも預かってもらえるのは助かりますし、母もストレス発散しましょう💕
こちらは24日〜1月10日までです🥲
かおち
健診一緒なんですねー♪
次男でまたかぶったらいいけど生まれ月が離れてるから難しそうですね💦
西舞鶴モールたまにいきます♪旦那が休みの日に行きますね♪
みき助産院やはり知ってましたか!カフェ⁈
全く気付かずでした😱
カフェあったんですね!また覗きに行こうかな。。
次男がすごい上の子が好きみたいでよくひっつきに行くんですよね😃
でも上の子は気分により一緒に遊んだりするけど基本的に自分のおもちゃを触られたら嫌がって怒ってるんで(笑)
常に引き離さないとダメというプチストレス(笑)
そうそう、食事中にやろうとしてイラポイント増加です😩(笑)
冬休みだいたい一緒ですね😊
こちら7日も始業式のみなんでまたお昼に帰ってくるんです(笑)
祝日がすごい邪魔ですよね😭
りーくんらぶ
生まれ月が違うので会えるか
わからないですね💦
体調が悪くて健診が受けれなくてとかじゃない限りは合わなさそうですよね😓
じゃあ、もしかしたら西舞鶴モールですれ違ってるかもしれないですね!
ユニクロ、西松屋、DAISOあたりよく行きます🚗
目の前というか斜め向かい側に一軒家があって、そこが
おうちカフェになってるんです😁
木、金、土しかやってない
みたいですが、話によると
焼き立てのパンが食べれたりもするみたいです🍞
わたしも夏に一度行ったんですけど、友達の家でご飯呼ばれて食べてる感じの雰囲気でした!
座敷もあるので子連れでも行きやすかったですよ♪
わかります!わかります!
おもちゃ取られるの嫌だから
触られて怒ってますし弟の
おもちゃも勝手に奪い取ってますし、ジャイアンみたいな感じです😅
始業式のみでお昼で帰ってくるなんて😱⚡️
帰ってきてからお昼ご飯
作るのめんどくさいですよね💦
祝日とうまく休みを合わせるなんてって思います😰
かおち
ユニクロ、西松屋、DAISO、同じく私も行く所です(笑)
何も買う物なくてもとりあえず覗きにお店入ってます♪
すれ違ってる可能性大ですねー😍✨
おぉ焼き立てパン!
私もパンめっちゃ好きなんですよ♪地元の神戸がパン屋さん多くて有名で毎日のようにパンを食べていたので、舞鶴へ来てからもいろんなパン屋さんを探してます🤣
子連れで行きやすいのいいですよね!一度行ってみよ❤️
ジャイアン!同じです!
ほんと弟のおもちゃは勝手に触ってそれを弟が触りに来ても怒るっていう(笑)
次男がもう少し大きくなって物事が分かるようになってからがおもちゃの取り合い大変そうですよね💦💦
お昼ごはんめんどうですよねー!冬休み中も今からどうしよー⁈と困り中😵
上の子偏食という、食べむらというか食に興味ないからごはん食べないんですよね。
お菓子はめっちゃ食べるけど😩
白米大好きなんでひどい時は白米オンリーで終わる時があるくらい(笑)
りーくんらぶ
わかります!わたしも買う物ないけど、とりあえず覗いてます♪
明日は美容院に行くので東まで行きます☆
神戸ってパン屋さんとか多そうでいいですね🍞
乃が美の食パンくらいしか高いの食べたことないんですけど、都会のパン屋さんに行ってみたいです☺️✨
舞鶴で美味しいパン屋さんありました??
予約しないと座れないかもなんで、予約して是非是非行ってみてください☆
古民家なので場所がわかりにくいかもです😰💦
今日も弟が兄のおもちゃ取りに行こうとしたら、くるな!と言って押し退けてました😂
兄弟喧嘩耐えなさそうです、、、
いや、まさにわたしの息子か?っていうくらい書いてあることが同じすぎてビックリしました‼️
上の子も偏食すぎて酷いときは白米オンリーです🤣
頑張って作った日に限って食べませんし、作る気にもなりません😱⚡️
そしてまたそこで母はイライラするんですよねー。
お菓子大好きも一緒で😅
麺類や丼系は食べてくれますか?
かおち
東に来られるんですね♪
勝手にソワソワしてます(笑)
東では私よくらぽーるに出没してます😊✨
乃が美の食パン美味しいですよね!最近生食パンがすごい増えて神戸の実家の近所にもいっぱい出来てるので、帰った時は必ずパンを買って舞鶴へ戻ってます😍
舞鶴ではまだあんまりパン屋さん発見できてないのですが、らぽーるの近くの「エッセン」は気に入ってます♪
丸い形の切り株パンがいろんや味あって、ふわふわだし美味しいんですよー♪♪
カフェは予約必須かもなんですね!行くとなれば電話なりしてみます😍
うわ!兄の行動が全く同じです!うちもすぐ触らせないようにめっちゃ逃げてたり「やめて!いや!!」て叫びまくってもう、うるさいうるさい(笑)
わぁお!偏食さも同じとは!こんなに共通多いのすごいですね😆✨✨
同じ性格?の子ども同士ですごい嬉しいです✨✨
そうそう、作った物に限って食べなくてイライラします!
だからもう食べなくていいー。ごはん1日食べないくらいで死にはしないと思って諦めてます(笑)
うちの子いろんなブームがあるみたいで(笑)
例えば今はパスタブームなんで毎日パスタ希望されてます。だからここ数日毎日パスタ食べてますよ(笑)
丼はあんまり食べないんですよねー。麺類もうどんとかそばはあんまり食べないです💦
パスタ以外だとラーメンなら食べるかな?でもそれも気分によりです😂
ほんと気分により食べる物が変わるからめっちゃ困ります!!
その反対に下の子すごいなんでも食べるんです😍
初めて離乳食の作りがいある!て感じてます(笑)
どうですか??下のお子さんも食べない感じですか?
りーくんらぶ
今東にいます〜♪
ちょっとセリアで買い物してまして、もうちょっとしたら
美容院に行ってきます🙌
ラポールに出没されてるんですね!
わたしも美容院の帰りに行こうかなと思ってます🍀
下の子体重の増えが悪いので明日中舞鶴の基幹センターの隣の部屋?で体重測定行ってきます🚗
生食パン美味しそうです🤤✨
実家の近くにあるとついつい
行ってしまいますよね!
エッセンは舞鶴でも人気ですね♪
わたしもたまーに食べますが
美味しいです☆
西より東の方がパン屋さん多いのでいいなって思います💕
カフェは、思い出したんですけど、木曜日がパンランチ、
金曜日がご飯ランチだったと思います🍚
土曜日がなんだろうー??
あと日替わりランチなのでメニューは1つしかないので、
その日のメニューが出てきました😄
わかります!!!
ここは動物園?っていうくらいギャーギャー騒いでおります😂😂
上の子が幼稚園に行ってる間しか静かな時間なんてないです🤣
共感できてとても嬉しいです✨
もう食べなくてもいいし牛乳
飲めてるから、まぁカルシウム取れてるかとか自分に言い聞かせてます😂
毎日パスタですか🍝
気分屋とかほんと困りますよね⚡️
ミートスパゲッティとかですか??
我が子も素麺や蕎麦はあんまりで、うどん、ラーメンは好きなんですけど、親子丼とか
そういうのは嫌いです😓
あとマクドナルドのポテトは
大好きでめっちゃ催促されます!笑
下の子何でも食べてくれるんですね🍴
何でも食べてくれると作りがいがありますよね👌😁
次男は、気分屋で食べてくれる日と食べてくれない日の差が激しいです😰⚡️
今日は食パン(超熟)出したら
おかわり催促されたのでそれは美味しかったようです😅
かおち
今日は旦那が夜勤明けに上の子の相手を少ししてくれてたので私は外出せずな1日になってしまいました😅
明日行かれるんですね!
明日予定ありでおおい町に行ってるー!残念😭
エッセンって人気やったんですね!まだそんなにお店を回ってないのですが、エッセンが何回も食べたいなと思ったパン屋さんですね😄✨
カフェ日替わりで曜日によってパンとごはん分かれてるんですか!なるほど。詳しくありがとうございます〜😆
幼稚園に行ってる間だけ平和ですよね!めっちゃ分かります!その間だけ穏やかな日々を過ごせますが、めっちゃ時間過ぎるのが早い🤣
ちょっとしたら「え⁈もう帰ってくるやん!」てなります(笑)
パスタはミートソースやクリームですかね😆
パスタやったらいいみたいで前にソースないからパスタ出来ないって言ったら「ソースなしでいい」て言ってました(笑)たぶん分かってなく言ったと思いますが🤣
ポテトうちも好きです。
あとナゲット!私が食べてたら自分の分を食べ終わっても同じく催促されますー🥲
次男くんも気分屋さんなんですねー。気分屋はほんと困りますよね😩絶対にこれは食べる!ってのがあればいいですけど、日によって変わるから作ってられないですよね😵
超熟やっぱ美味しいんですね!子どもの舌にも分かるなんてすごいパン(笑)
そういや長男も食パン好きなんですが、乃が美とかの柔らかい生食パンしか基本的に食べないという高級食!(笑)
りーくんらぶ
たまには母も家でまったりしたいですもんね♪
あらー😱😱😱
タイミングが、、、
またの機会ですね😓
結構舞鶴ではエッセンは有名ですね!
あとは、行ったことないんですけどたまーに前を車で通るんですけど、パン ベリテ
っていうお店も気になってます✨😁
家のことしてたり下の子と
遊んでたらあっという間に午前中が終わって、気がつけば
もう帰ってくる時間😂😂
せめて16時半くらいまで見てほしいと毎日思ってます🥲
幼稚園はバスですか?それとも送迎ですか?
ソース無しのパスタで良いに
笑ってしまいました🤣笑
その日は違うのを出したんですか?
ナゲットもです!
ハッピーセットも普通に食べて、親の分も催促されます😰
でもハンバーガー系は食べてくれないので、ポテト、ナゲット、ジュースのみの栄養偏りメニューです😅
ポテトも芋だから野菜取れてるからいいかーと勝手に決めてます🤣
そうなんです!
酷い時なんて一口も食べません🥲
ずーっと泣いてます、、、
3ヶ月健診で体重の増えに引っかかったのですが離乳食も
気分屋なので現在保健師さんと栄養士さんのフォローが入ってます😅
上のお子さんは離乳食の時から偏食気味でした??
我が子は離乳食のときは何でも食べてくれてたんですけど
離乳食が完了したくらいから
好き嫌いが出てきて今では
偏食街道まっしぐらです😭
わたし給料日前なんて、スーパーで5枚入り88円くらいの
パンしか買わないんです!笑
食パンはケチらずに
やっぱり超熟がよさそうですね🍞笑
そして上のお子さん、高級食がお好きとかやっぱりいい
味覚してますね☺️✨
柔らかいと食べやすいですもんね☆
かおち
今日はおおい町の友達とランチ行ってリフレッシュしてきました♪旦那に子どもをお願いして(笑)
次の機会を期待してます!
パンベリテも一度買いに行きました♪でも行った時間が悪かったのかあんまり残ってなかったのでまた行ってみよかなと。また食べたらレポートします(笑)
幼稚園はバスで家の前まで来てくれます♪でも今の冬休み中はバス運行なしなので送迎です😭地味に面倒です(笑)
どちらですか??
おおい町で通ってた園は16時までやったのでだいぶ楽でした。16時まで預かってほしいですよねぇ😂
ソースなしパスタ希望の日は確かコープのナゲットにしました。このナゲットは必ず食べてくれるおかずの1つなので常備しております😄
たしかにポテトは野菜ですね!そう思ったら私も改めて気にせず食べさせられる(笑)
うちもハンバーガー食べなかったのですが、最近は食べてくれますねー。成長で変わったんかな?それか気分か(笑)
ありぁ💦💦
次男くんずーっと泣きまくりですかぁ💦💦
うち上の子は離乳食時期から食べなかったんです!
なので上は同じようにごはんあげようとしたら泣いて嫌がることばかりでした💨💨
今の偏食もですが、こんな感じなのに体重は平均をキープしております(笑)
体重が増えずだったら心配もありますよね😭
バナナとかヨーグルトとか甘いものは好きですか??
上の子は離乳食時期から甘い系は食べたので、その時からとりあえずバナナだけとかいう日ありましたね😅
分かります(笑)
私も基本的に1番安い食パンしか買わないです(笑)
お金に余裕ある時にちょっと良い食ぱんを買うっていう(笑)
りーくんらぶ
ランチいいですね♪♪♪
子ども抜きの方がゆっくりと
喋れますしストレス発散になりますもんね😁✌️
また年明け期待してます☆
ぜひ、また行かれたら食レポ
お待ちしております👏✨笑
東はよくわからないんですけど、西なら王様のパンという
パン屋さんも昔からあって人気です☺️
家の前まで来てくれるのって
ありがたいですよね🚌
わたしも普段はバスです!
同じく家の前まで来てくれるので助かってます😆
でも下の子が1歳になったら仕事復帰するので、そうなったらバスの時間間に合わないので車で送迎です🚗
前通われてた園は16時までだったんですね😊
それくらいまで預かってほしい!
コープのナゲットも美味しいですよね♪
好きな物を常備しておくことも大事ですもんね🤔💦
ポテトといったら揚げてるイメージが強いですけど、芋ですしね🥔
ナゲットも鶏肉ですしね🤣笑
ハンバーガー食べてくれるなんていいですね☆
丸々1個食べれる感じですか?
めちゃくちゃ気持ちわかります🥲
あげようとすると大号泣ですよね😰
耳塞ぎたくなるくらいギャーギャー泣いてます😓
バナナやヨーグルトは好きでよく食べてます☆
あとこの時期ならみかんもよく食べます🍊
とりあえず口をあけてくれたらと思って適当にあげてます😂
昨日体重測定の時に保健師さんと栄養士さんに離乳食の相談してきました😅
上も生まれたときから結構体重あったんですけど、偏食の
くせに今も体重は平均キープしてますし、抱っこしてと言われたら腰がーってなってます⚡️笑
5.6枚入っていて150円くらい
するパンが高く思えて🤣🤣
お金に余裕があるときしか
パン屋にも行けないです!笑
かおち
今日はユニクロとかのモール行ってきましたー♪
ダイソーも覗き、今特に必要でないけど、便利そうという物を少し購入(笑)
王様のパン!名前からなんかすごそう!と期待してしまいます(笑)
今度西へ行く時に寄れそうなら寄ってみます⁉︎😍🎉
来年復帰されるんですね😀
えらいぃぃ、、、、
私もう社会復帰できる自信がないです(笑)
復帰するなら年明け早々に会わないと!遊べる時間が少ない!(笑)
送迎しないといけないの大変ですね💦💦
朝が特にバタバタしますしね。
ナゲットも鶏肉!ほんまや(笑)
ポテトとナゲットで野菜とお肉取り入れてるから栄養抜群ですね😄(笑)
うちハンバーガーはだいたい1個食べますね✨
たまにもういらないって1口程度残しますね。あとこんだけぐらい食べてよ!て言いたくなるくらいの量を(笑)
耳塞ぎたくなるくらいの泣き、すごい分かります〜😵
上は今でもそういうギャン泣きするんで無になったりします(笑)
みかん、うちの子も好きですね♪上の子フルーツはだいたい好きなんで、何かしらフルーツあげてる時期ありましたね😅
栄養士さんからのアドバイスで少しでも食べてくれるようになったらいいですね(*>ω<*)
上の子抱っこしたら腰いたいですよね!うちも次男を抱っこ紐に入れてる時でも抱っこ希望してきて、ギャーぎゃー騒いだりしたらもう2人抱っこ!めっちゃ腰&腕が痛すぎです🤣
りーくんらぶ
え!わたしも昨日西舞鶴モール行ってました🏃♀️
何時頃行かれてました??
わたし西松屋に行きたくて10時前に行きました☆
フレッシュバザールにもいたので、ダイソーの前通りました👍
昔からあるパン屋さんなので
ぜひ西に来られた際は行ってみてください👌
もう働きたくない〜。笑
このまま何事もなかったかのように辞めたいです。笑
でも扶養内のパートなので平日1日は休みもらおうと思ってるので、もし時間が合えば復帰してからも遊んでもらえたらと思います☺️
年明け早々遊んでください✨
送迎になったら朝から『早くして』と怒鳴るやつです💦
見た目は栄養バランス悪いですけど、食材自体はいいと思うので栄養抜群と思っておきましょ!笑
あと1口なら食べて欲しいですよね😂
上のお子さんは今もそういう
ギャン泣きされるんですか😭
ほんと毎日なので耳痛いです😓
泣かれてもイライラを通り越して、無になりますよね😂💦
フルーツは甘いし美味しいですよね♡
わたしも根気強くあげてみます!
栄養士さんには、大変だと
思うけど食べれる物を探しながらあげることと、いろんな
食材を使うこと、食べないからって離乳食自体を出さないのはダメ!
食べなくても形だけでも出して本人が食べたくなければ
片付けたらいいからっていう
アドバイスもらいました🥲⚡️
まぁ形だけでも頑張ってみます😆
腰、腕、肩痛いです😂
もう体が悲鳴あげそうで😅
でも抱っこしてと言ってくれるのも今だけなのかなと思いながら頑張ってます!
かおち
私も昨日は10時半前にモールいました!!被ってましたねー!絶対にすれ違ってそう😆
仕事はどんな系なんですか?
私も基本的に働きたくないのでこのまま専業主婦でいけるならいくと思います(笑)
でも内職したいなーと思って年明けにハローワークで聞いてみよかなと。
平日もお休み予定なんですね♪それは復帰してからもぜひとも遊びましょう😍✨
急いでほしい時に限って用意が遅いんですよね!こっちも急いでほしくて言い方が強くなるからかグズリ出したりするし(笑)
離乳食時期からいろんな食材使った方がいいってよく聞きますね。私も最初は野菜でもいろんな種類を使ってたけど、そう長くは続かなかったです(笑)
食べないと分かってたら出さなくなっちゃいますよねぇ💦
上の子の時に私も絶対食べないであろうメニューをほんと気持ち程度出すだけってのしたことあります。何日かだけ(笑)めんどうくさがりな性格もあって「もういいやー」て止めてしまいしまた(笑)
抱っこって言ってきてくれるこも今の時期だけですもんね。
次男が生まれてからなおさら上が抱っこって言ってきたら私も出来るだけ抱っこしてあげようと頑張ってます。筋肉がめっちゃつきそうなくらいに(笑)
今日は基幹センターに行こうと思ったら寝てしまったので結局家でダラダラdayとなりました🤣
りーくんらぶ
すれ違ってるかもしれないですね♪
わたしもしょっちゅう行ってるのでまたいるかなー?と探してみますね😁
仕事は保育士してます☆
我が子のことはちんぷんかんぷんですが😰💦
基本的に働きたくないですよね!
働かなくてもいいくらい稼いできてって旦那に言いたい🤣
でも内職もいいですね♪
お家で子育ての合間にできるのがいいですよね!
平日にお休みしたいので、ぜひ予定が合う日がありましたら遊んでください😊✨
ほんとそうです〜。自分で泣かしといて、さらにイライラしてるやつです😅💦
次男も食べないので、そっかーと言って片付けてます🥲
アドバイスいただけたのは嬉しいけど、気長にですかね😭
量も仏壇に供えてるくらいの量しか出してないです!笑
作る気にもならないですもんね😓
なるべく上の子優先してるつもりですけど、なかなかうまくいかない日もあるけれど、
1日1回くらいは抱っこしてあげたいですもんね♪
わたしも今日どこか行こうかなと思いましたが雨だったのでやめました☔️
24日か28日のどちらかに
基幹センターに行けたら行こうかなと思ってます!
でも28日雪みたいですし24日かもしれないですが☺️
上の子が場所見知り半端ないので、来月健診もあるので少しでも健診までに場所に慣れてほしいという目標を持ってです🤣
りーくんらぶ
もしかしたら天気がよかったら24日は基幹センターではなく、あそびあむに行くかもです♪
ややこしくてすみません💦
かおち
私もまた行く時はドキドキしながらお店回ってます😆(笑)
保育士さんやったんですね!
園の子どもと自分の子どもって全く別問題ですもんね😅
大変なお仕事じゃないですかぁ💦💦
ストレス溜まったらお休みに発散しましょう!
内職、稼ぐことはほぼ出来ないだろうけども1番は通ってる園の2号認定が欲しいと思って(笑)
実家も遠いから外に働きに出るよりは家で出来る方がやりやすいなぁと思ってまして😄
でも内職って口コミとかで見つかることが多いみたいで、、、。見つかるまで難しそうです😩
仏壇の量!めっちゃ分かります!(笑)
なんならお供えの方が多いんちゃうかってくらいの少量を出してました(笑)
上のお子さんは場所見知りするんですね😊
うちはしないですが、外では割と良い子になるという外面良くなるんですよね(笑)
下が人見知り出てきましたね〜🤣
わっどちらも旦那が休みだからいけなーい😭残念😵
旦那の仕事がシフト制なので平日休みなんです😅
この週末がまた雪すごそうですもんね☃️
地元の神戸が雪降らないし、積もるなんてことないからまだまだ雪積もったらテンション上がります(笑)
明日は予約制のイベントですが南公民館に行ってきます😍
りーくんらぶ
また行かれる日があったら教えてください✨😊
復帰したら仕事に育児に家事
できるかドキドキですけど
頑張ります👍✨
わかりますー!わたしも2号認定ほしくて、書類書きました😂
外に働きに出たら子どもの体調不良でも見てくれる人が
いなかったら自分が休まないといけないですし、家で隙間時間に出来るのがいいですよね♪
口コミとかで見つかるんですかー。。。
舞鶴でそういうのが見つかるのって本当にタイミングでしょうね😓
わかります!
何なら1つのおかずが2口くらいで終わりそうな量の日もあります😂
お供え+アレルギーのチェックみたいな感じですよね🥲
上の子は初めての場所が本当にダメで💦
健診の場所に無事に辿り着けるのかという、まずそこからです🤣
かおちさんのお子さんは外面がよくなるんですか✨
大人しくなる感じですか?
人見知り始まりましたか😭
次男も後追いが始まってきました😅
それは残念です😫
旦那さんシフト制なんですね!
夜勤もあるって書いてありましたね☆
旦那が土曜日に当直でいないので、天気次第ですけど雪
じゃなければ土曜日暇ですし
あそびあむに行こうかなと
考えてます☆
基幹センターは金曜日に行けたら行ってきます🏃♀️
日曜日からまた雪ですよね☃️
この前の雪なんてすぐ溶けましたね💦
もっと積もる時は積もるので
子どもたちも喜びそうですね😄
まいたん見たら、明日は
ほっとさんの行事に行かれるんですね♪
気をつけて行ってきてくださーい🚗
かおち
仕事しながらの家事、育児、ほんと大変ですもんね💦
ほんと尊敬します😭😭
お供え+アレルギーチェック、確かに(笑)
そういえば上の子は幼稚園の給食で家では食べないようなメニュー全て食べてるんで大きくなったらこうやって変わるのかもしれないですね。そして幼稚園で栄養取ってるから家ではもう食べなくてもいいやという気持ちもあります(笑)
上の子は外では割と大人しくなりますね♪でもすぐ慣れてしまうんで、ギャーギャー騒ぐことも多々あり😅
初めての人に変に照れたりもします(笑)
後追い大変ですよねー!!
うちはちょろっと出てきたと思ったけども今はそうでもないから終わった、、のかな⁈
抱っこ要求は多いですが😂
そうなんです♪夜勤もあるんですよー。でも家出る時間は遅めなのでお風呂まで終えられるから助かってます😆
旦那さんも当直あるんですね!
土曜日も、雪の可能性ありですもんね😂
家でもう2人みてられないですよね(笑)
あっ明日の何のイベントか書くの忘れてましたね(笑)
そうです、ほっとさんです😆
そのイベントに来る熊谷先生って方がおおい町の支援センターでも来られてて、よく参加してたので楽しんできます😆
りーくんらぶ
今は家にいる時間が多いので
働きたくない病です😰💦
行ってしまえばそうでもない
的な感じかもしれないですね😅
そうかもしれないですね!
わたしもいろんな子を仕事で
見てきましたけど周りが食べてるから自分も食べてみよう✨
とか、そういう刺激もあるかもしれないですもんね♪
わかります!!
園で食べてるからいいやーって自分に言い聞かせてます👌笑
慣れたら大丈夫なんですね!
照れ屋さん見てみたい🥰
いろんなところに着いてこようとするので大変です😂
抱っこ要求も大変ですよね😫
お風呂済ませてくれたらだいぶ違いますよね☆
夜勤明けだと翌日の朝に帰ってくる感じですか?
クリスマスに当直っていい
プレゼントだねって言っておきました!笑
夏休みでも2人を1人で見てるのが憂鬱すぎて、、、笑
冬休みなんて更に憂鬱。。
お正月の歌ならぬ冬休みの歌
もーいくつーねるとー冬休みおわるのよー♪
と歌いたいくらいです🤣🤣
熊谷先生!知ってます♪
身バレしたらあれなのでまた
会った時に詳しく言います😆
今日のイベント楽しかったですか??
かおち
働きたくない病なります、なりますー。私なんて結婚してから働いてないのでもうやる気が出てこない(笑)
うち週2お弁当なんですが、お弁当にも普段食べないブロッコリーとかトマトとか入れてもちゃんと食べてくるんです。なので最近お弁当に必ず食べないメニュー1つは入れちゃってます😆(笑)
給食で栄養十分摂れてますよ!(笑)
いろんなところに着いてこようとするのうちも同じてす!
家の中でもちょっと服を取りにいくだけでも「一緒にいくー」て付いてきます😅
夜勤明けは翌日の朝に帰ってきます♪それが2日ほど続きます😆
あは😆私もその歌を歌いたい!(笑)
うちもシフト制のため土日も私1人で見ること多々なんで、長期休みなんて「どうする⁈イライラどう抑える⁈」て感じです😭
とりあえず早く年明けの始業式が来てほしーーー。
熊谷先生知ってるんですね!
え⁈身バレするかもな知り合い⁈気になるー🤣
その意味も含めて早くお会いしたいです(笑)
今日楽しかったです♪
久々にイベント行ったので、次男もすごいテンション高かったです(笑)
りーくんらぶ
結婚前は何のお仕事されてたんですか?
働きたくないし宝くじ当たらないかなと夢見てます🤣
まず買ってもないんですけどね!笑
ブロッコリーやトマト食べて
くれるんですね👏
我が子も見習って欲しいくらい🥲
園で食べてきてくれるなら
栄養摂れてるしいいですよね👍
出かける時も『先に靴履いてまってて』と言っても長男は
着いてきます😫⚡️
翌日の朝に帰ってきて、
寝て、起きてご飯食べたりお風呂入ってまた仕事行く
感じですか??
一緒に大熱唱しましょう🎤笑
わかります!わかります!
もう共感できること多々ありすぎて、わかりますっていう
ボタンがあったら連打したいくらい🤣🤣
ただでさえ土日でも大変なのに、長期休暇って、、、
ってなってます😭
夏休み明けて1週間後に旦那が濃厚接触者になってしまって、わたしと息子2人は
濃厚接触者の接触者だったんですけど、幼稚園側から保健所に確認してもらったら、
幼稚園は2週間
登園控えてくださいって言われて、出かけられないし
ずっと上の子は機嫌悪いし
こっちもイライラとまらずで
担当の保健師さんにもう無理なんですー。と電話した
くらい家にいるのがしんどくて、みんなどうやってイライラ抑えてるの?って感じてました😖💦
早く年明けに会いましょう♡
予定立てましょう!!!
ほっとさん自体行ったことが
なくて、、、
わたし西なので、ひまわりか
さるなぁと、基幹センターの
3つをグルグルしてます✨
イベントって楽しいですもんね♪
わたしも年明けはイベント
見つけて行こうかなと思います☆
かおち
結婚前はいろいろしていたのですが最終は幼稚園で補助的な仕事をしてました♪
免許を持っていないので。
保育士免許取ろうと思った時期もありましたが勉強が続かず断念しました🤣
宝くじ!私も年末になると夢みてます。同じく買おうとすらしてないですが(笑)
めっちゃ同じ!うちも「先に玄関で待ってて」て言っても「一緒いくー」て来ます(笑)
ほんま共感ボタンあったらすっごい押したいです(笑)
夜勤はそうな感じのスタイルです♪朝に帰ってきて寝てその日の夜にまた出勤って感じですね😍
わぁ💨💨
夏休み大変でしたね💦💦
私もコロナが流行り出した頃が公園も施設も全て閉鎖されて、その時はまだ園に通ってなかったのでどこも行けずにずーっと子どもと2人。散歩に出たところで行くところもなく。っでストレスめっちゃ溜まってすっっごい精神的にしんどくなりました😩
私イライラ抑えられてない(笑)
気持ちに余裕ない時なんていつもそんなに怒らないことに対してイラっとして口調が強くなってしまい、たまに子どもにごめん〜ってなりますもん😞
西からほっとさんはちょい遠いですもんね😅
年明けに楽しみができて嬉しい限りです!!
りーくんらぶ
幼稚園で働かれてたんですね♪
保育士の勉強も難しいですよね😓
現場に出て役立つ物だけを教えてほしいのにあんな量勉強
できないです⚡️
最近宝くじのCM見てると
当たらないかなと夢見てますー!
1等じゃなくても前後賞でも
いいかな😂😂
という図々しいやつです!笑
わかります!
先に靴履いて待っててくれたらスムーズに出れるのにって
いう、そこでまたイライラが
くるんですよね😖
もうボタン押しすぎて壊れるかもしれません!笑
旦那さんもシフト制のお仕事
慣れるまで大変ですね⚡️
リズムが掴めてくるまで💦
かおちさんも大変でしたね😰
外に出て誰かと喋らないと
しんどいのに、子どもと2人
でその時妊娠中とかですよね?
やってられないよってなりますよね🥲
わかります!わかります!
些細なことでイラってきて
寝顔みて、あーなんであんなことで怒ったんだろうと反省
になりますよね😓
そうなんですよね😫
なのであそびあむとかも
広いのでまた動けるようになってきたので行こうかなと😆✨
1月中に会いたいですね♪
かおち
仕事終わりに勉強してましたが、まぁ続かず😂
そして記憶力も続かず(笑)
だから免許持ってる方ほんと尊敬です🎉
宝くじ前後賞狙いたい気持ち分かります(笑)せめてそれでもいいからーー!て感じですよね😁買ってもいないのに(笑)
今日は朝から急にワガママがすごくてイライラゲージ溜まり、小キレしました😤
私の実家に行きたいといい、遠いからすぐに行けないと説明しても「行きたい!行きたい!」と泣きわめく😱
確かに3歳の子にとって遠いとか距離言われても分からんやろうけども、何回も説明しても聞かず「行く!行く!」の一点張りやったので放置(笑)
ちょいして落ち着いたけども数十分後にまた「行きたい!今行く」と騒ぐ😵
そこでプチっときました(笑)
りーくんらぶさんの上のお子さんってこういうワガママ言います??
うちこうやってどうすることも出来ないワガママよく言うからストレス溜まる、溜まる💨💨
りーくんらぶ
仕事終わりだと疲れてやる気
なくなりますよね😫⚡️
わたし、今年幼稚園免許とって10年目なので更新しないと
いけないので勉強しててお返事遅くなりました😭💦
買ってもいないのに図々しい
お願いですよね!笑
朝起きたらポストに大金入ってないかなと思ってます💰笑
たしかに3歳の子に距離感
なんてわからないですよね😰
説明しても伝わらないことも
多いですし、納得してくれなければ親もイライラですよね🥲
我が子は、ワガママも結構
あります⚡️😭
DVDみたい!いや、さっき
見たからダメよ!と言ったら
見せてもらえるまで泣くか、
窓あけて網戸もあけて外に
リモコン投げて壊そうとするとか🥲
上の子、言葉が遅くて発達障害の疑いがあって定期的に
療育センター通ってるんですけど、言葉以外は普通
なんですけどね😰
今日雪積もりましたねー☃️🛷
かおち
勉強お疲れ様でーす!!
更新やのにテストみたいなのがあるってことですか?
もう免許取ったんやから自動更新してほしいですね😵💦
返信気にしないでくださいー!
ポストに大金入っていてほしいーですねー😍
何かしら抽選も当たらないかなぁて思いますもん🤔
特に応募してないけど(笑)
おぉ!褒めるところじゃないけど、ちゃんと網戸まで開けて投げるのエライですね(笑)
りーくんらぶさんもワガママには疲れるし、イライラも溜まっちゃいますよね💦
療育に通われてるんですね♪
きっと今も言葉すっごい覚えて溜め込んでるんでしょうね😁
うちも遅めではあって、2歳半くらいからちゃんと文章を喋るようになって。今ではなんか常に喋っててうるさいくらいです(笑)
雪めっちゃ積もりましたね♪
今日は1日中家の周りで雪遊びしてました✨😆
りーくんらぶ
本来なら京都市内の大学とかに行って更新の為の勉強しないといけないんですけど、コロナで行けないのでオンラインで授業受けて、最後に試験
受けて新しい免許証がもらえるみたいです!
でも、この更新も学校の先生も同じみたいで学校の先生とかも夏休みを返上してとか、
今は幼稚園や学校で働いてないけど免許だけは持ってるっていう人がいつの間にか期限
切れてたとかもいるみたいで、
再来年の春?くらいで更新制度自体無くなるみたいです😭😭
歩いてたら封筒が落ちてて拾って中身みたら大金だったり
しないかなーと。。。笑
絶対危ないお金ですよね🤣
懸賞でも当たって欲しいです👌✨
きちんと網戸までご丁寧に
開けるのに笑ってしまいました!笑
投げちゃダメですけどね😰
イライラたまります💦
ストレス発散しないとほんと
やってられないですよね。。
言葉の爆発期?みたいなのが
早くきて欲しいなーと毎日
思ってます!
早く会話したいです♪毎日
宇宙人と会話してるみたいで、
きっと、わたし宇宙に行ったら宇宙人と会話が成り立つかもしれません👍笑
やっぱり喋り出すと止まらないですか??
雪遊びいいですね☃️
雪で滑り台作ろうかなと今
悩んでます✨
かおち
京都市内まで行かないといけないのも大変ですね💦
まだオンラインになってよかったですね♪でも家で子ども見ながらも難しいか、、、。
更新制度なくなるんですか!
そうなったらどうなるんですか?もう免許一度取ればずっとokになるんですか?
宇宙語めっちゃわかりますー!上の子も爆発期くるまで宇宙語ばっかでした😆
ずっと聞いてるから親は何言ってるか分かってるけど、たまに実家に帰った時に母がぜんぜん理解できてなかったです(笑)
あとその時期に謎の造語が多かったです(笑)
例えばジュースのことを「アシュー」とか😆
なぜそうなったのか不明。そしていつの頃からかちゃんと「ジュース」になってました(笑)
私もう宇宙人と会話出来ないかもー。そう思うと懐かしい(笑)
うち次男出産で実家に里帰りしたのですが、帰ってから一気に言葉が成長しました。
周りに人がいっぱいいて聞く言葉も増えたからかな?
1人遊びしてる時もずっと何かしら喋ってますね😆
後は「テレビつけてー。」「牛乳入れてー」録画してる分やったら「最初からにして」→その最初からにする作業中に「最初からにしてって言ったよ」とかを全部同時に一気に喋ってくるから「もー分かってるわ、うるさいなー!」てなります(笑)
喋り出したら言い間違い?が可愛いです❤️
例えばうちはカタツムリがまだ上手くいえなくて「かたむつり」とか😁
雪で滑り台作れました??
私はかまくらを作ろうと頑張りましが、上手く出来ずかまくらもどきしか出来ませんでした😵
りーくんらぶ
京都市内まで講義受けに何度も通うのが大変ですし、その分オンラインで良かったです✨
子どもたちが寝た後とか家事の合間とかに見てました😅
更新制度は無くなるみたいなので、一度免許取得すれば一生もんなんだと思います👌
わたしは最初で最後の更新なんだと思います!
わかります!親は理解できるけど、両家の親はちんぷんかんぷんです🤣🤣
何言うてるの?とわたしに通訳を求めてくるくらいです😆笑
ジュースのことをアシューっていうのも可愛いです❤️
早く喋って欲しいなと毎日願ってます!
下のお子さんもお喋りしてくれる日が楽しみですね♪
里帰り出産されてたんですね!
実家に帰ると大人もいますし
それが刺激になることも多いですよね👏
1人遊びしてるときもずーっと
喋ってるんですね💕
喋り出したら喋り出したで、
ちょっと黙って!ってなりそうですね😅
言い間違いも子どもならではで可愛い😍
滑り台はスコップが壊れてしまったので作れませんでした🥲💦
そして雪かきで身体中が痛いです😓笑
かまくら作るにも結構な雪の量がいりますよね!
また大晦日に雪マークになってますし、大雪なんですかね??
かおち
遅くなりましたぁー😵
今後はもつ勉強しなくて大丈夫なら良かったですね!最初で最後の更新😁今回で終わりだぁ!と思い続けて頑張ってください♪♪
次男も最近喃語をずっと喋ってて、たまにパパパー、ママママーとか言ってるのを「え?ママって言った?」て返事したりしてます😁(笑)
喋り始めって早くもっとお喋りしないかぁ〜て思うけど、話始めたらほんとたまに「ちょっと黙ってて」て言っちゃったりしてます(笑)
でもそう言われたら子どももぎゃーってぐずり初めて余計に疲れるっていう💦(笑)
今日の午後からまた雪がすごいみたいですね!
今日はおおい町の方で友達と遊ぼうかと予定してましたが雪で中止にしました😞💦
りーくんらぶ
やっと勉強終わりましたー😊
30時間の講義受けて試験も全部合格貰えたので、年明けに
教育委員会に書類を郵送するのみです^^
次男くんも喃語喋り出してるんですね☆
ママっぽい呼び方されると
反応してしまいますよね💕
お話できるのが楽しみですよね✨
そうですよね〜💦
喋りだしたら喋り出したで
止まらず、マシンガントーク並みにずっと喋ってるんでしょうね!
自分の意見も言えず黙ってるより、いっぱい喋ってくれる方が親としては嬉しいけど、
うるさすぎも困るしなかなか
難しいですね😅💦
さっき外見たら雪が吹雪いていて、家の木が風で揺れてて
天気悪かったです😓
お友達さんと遊べなかったの
残念ですよね、、、
雪が降らなければ遊べたのに😭
かおち
明けましておめでとうございまーーす(✻´ν`✻)
今年は初会いを楽しみにしております♪♪
そして講義お疲れ様でした!
30時間⁉︎私もう何年も勉強していないので1時間も出来る自信がありません(笑)
年末もまた雪しっかり降りましたねー♪
でも上の子はそろそろ雪遊びに飽きてきたのか、外に出ても私1人で集中して雪だるまを作っている後ろで雪山でくつろぎ、たまに雪食べるだけという、、(笑)
私はまだまだ遊びたいのに!(笑)
今年どうぞよろしくお願いします😆✨
りーくんらぶ
あけましておめでとうございます⛩🎍
今年もどうぞよろしくお願い致します☆
今年はぜひ会いましょう♪
またまいたんであそびあむや、
基幹センターの予定見てみます✨
ありがとうございます♪
6時間×5科目の30時間で、
1科目ことに講義後試験受けて
合格貰わないといけないんです😭😭
勉強してるうちにもっと早く
受けとけばよかったと後悔
してましたが、何はともあれ
無事に終わったので残りの育休楽しみます👍
昨日と今日も結構降りましたね☃️
雪かきに追われてもう疲れました😅
除雪車来てくれないかなと
願う毎日です😮💨
雪だるまは大きいの作れました??
雪食べるのも美味しいですよね♡笑
雪で遊べるのも今だけですし
いっぱい遊びたいですよね😁
かおち
私もいろいろ支援センターの予定見てみます😆
わぁ💨1教科ごとに試験⁈
しかも1つにつき6時間😭
学生時代と勉強時間が変わらないーーー(*>ω<*)
ほんまお疲れ様です🤣
雪だるまはこぶりなのを作りましたが、綺麗に丸くしたいと思い1人でせっせとけずって丸さを極めてました(笑)
崩れないようにかまくらみたいに雪だるまの周りに壁を作ろうと頑張っていたら上の子に「おうち帰るー」と言われてしまい、中途半端に終わりました😩(笑)
りーくんらぶ
まいたん見てみたんですけど、
19日に基幹センターである
おはなしひろばに行こうかなと思います✨
雪が積もらなければ行けそうです🚗
1月は上の子の3歳児健診と
下の子の10ヶ月健診があって
かおちさんと予定合うかなと
いう感じです💦😭😭
こんな勉強したのって学生時代の試験前並みでした😂
もう勉強なんてしたくない〜。。。
金曜日に旦那が休みなので
郵便局に行って書類送ってきます👍
丸さを極めてらっしゃってたんですか👏
想像したら笑ってしまいました🤣
すみません😓
でもだいぶ晴れてきて雪も
溶けてきつつありますよね!
かおち
19日予定ありで行けなーーい!😱😱😱😱
8日の土曜日にあそびあむでも行こうかと思ってますが、旦那さんおやすみですかね?😅
1月は健診パレードなんですね🤣それは難しいかもーー😂
めっちゃ真剣にいかに丸くするかを頑張ってましたよ👍
ぜんぜん!笑ってやってください(笑)
こういうしょうもないことに真剣なったりする性格なんで(笑)
今日は朝に赤れんがで鉄道フェスタやってたので2人連れて行ってきました😍
上の子が電車大好きなんで大興奮でした😆✨
りーくんらぶ
あーーーー😭😭😭😭😭
それは残念です🥲
8日は昼から予定ありで、
それまでに家のこと終わらせ
ないといけなくて💦
10日は旦那が当直でいなくて、わたし1人なので
あそびあむでも行こうかなと
思ってますが、かおちさんの
旦那さんお休みですかね??
そうなんです😭
11日の週は見事に全部予定入ってて、
18.21.25日以外なら大丈夫です🙆♀️👌
やり出したら最後までこだわりたいタイプですか??
ここ最近は雪も積もらなくて
今年は結構積もったので、
今が雪遊びのチャンスですね😁✨
赤れんがの鉄道フェスタいいですね🚃
我が子も電車大好きで毎日電車のDVD見てます✨
男の子って電車好きですよね♡
かおち
ありゃあ💨残念😩
あっ10日!午前中ちょろっとだけなら行けます!
あそびあむ初会いしますか!!
そうか、10日祝日でしたね😂
忘れてたぁぁ。。早く幼稚園始まってほしい(笑)
わぁ😱ほんと予定びっしりですね!!遊びの予定でびっしりやったら嬉しいけども健診とかですもんね😅(笑)
私ハマったら最後までこだわってやろうとするけども最終的にはめんどくさくなって適当になること多々ありな性格です😆(笑)
基本的に面倒くさがりやけども辺なところこだわったりするんですよね🤔(笑)
今年はほんと雪遊びいっぱい出来て嬉しいです🤗🎉
電車好き仲間ですねー♪
うちは車も好きですが、電車の方がちょびっとだけ好き度が高いって感じですかね😍
母は覚える気なくても自然と電車の名前を覚えてしまうという、、(笑)
りーくんらぶ
10日の午前中ちょっとだけ
でも大歓迎です👏😁
楽しみとドキドキしてきました✨
明日から旦那も仕事始めなの
で、上の子も明日から幼稚園行って欲しいくらいです🤣
旦那が日中家にいないので
明日から幼稚園始まるまで
何して過ごそうかなーと考えてます💦
健診も2人とも同じ月にやるんだったら、何度も行くの
めんどくさいから同じ日の
同じ時間帯でやってほしいです🥲
せっかくかおちさんと遊べる
チャンスだったのにー。。。
わかります!
頭の中ではこういう風に
したいなーとかイメージ図
みたいなのはあるんですけど、
だんだん時間が経つと共に
めんどくさくなって、誰に
見せるわけでもないからいいやってなるやつですよね🤣
1月始まったばかりですし
この先も雪降りそうですね☃️
おうちにはプラレールとか
トミカとか沢山あるんですか?😆
毎日新幹線やら特急のDVD
ばかり見てて飽きないのかな?と思ってます😮💨⚡️
オミクロン株が落ち着いて
くれたら、京都鉄道博物館に
連れて行きたいなと思ってます!
かおち
わぁい✨✨
10日楽しみですね♪
私もドキドキ&ワクワクしてきました!
でもこんな感じですが、私人見知りするんです💦(笑)
なので「え?この人喋らんやん⁈」て感じさせてしまったらすいません😭(笑)
幼稚園来週からですよねぇ。
ほんともう始まってくれていいのに、、、。
毎日どこかしら外には出てますか?
ほんとですよね😱
同じ月にやるなら1日で終わらせられたら楽やのに😩
いやぁ〜私との遊びも考えてくれて嬉しいですー😆✨✨
そうそう、私の性格そんな感じです(笑)
なんかもう適当でええやんって最終なるんですよね(笑)
私A型なんですけどあんまりきっちりしてる所ないという😅(笑)
プラレールとトミカいっぱいありますよー!プラレールの蒸気機関車なんて見た目ほぼ同じやのに一応種類が違うのが3種類ほど(笑)
うちも新幹線とかアンパンマン とかのDVD見るんですけど、同じの何回も見ます。
子どもってなんであんなに同じの何度も見るんでしょうね(笑)
京都の鉄道博物館行ったことあります!
電車好きなら絶対喜びますよー!大人でも楽しめました♪
そこのお土産売り場でもプラレール売ってて、買わされました(笑)
りーくんらぶ
10日楽しみです♪
何時ごろ行かれますかー??
わたしも人見知りするんで、
沈黙が多いかもです😅💦笑
慣れたら大丈夫なんですけどね😂
年末年始は雪かきでほぼ一瞬で終わったんですけど、
今日は日中2人を1人で見てて
めっちゃ時間経つのが長く
感じました😮💨
今日は買い物に行ってて、明日は3歳児健診の練習兼ねて
基幹センターに行こうかなと
思ってますー!
毎日どこかに行かれたりしてますか??
今しかゆっくりと遊べないので、またお時間合うときに
遊んでください😁✨
わたしもA型です☆
A型とO型の間に生まれたA型なので、几帳面ではなく基本雑です!笑
プラレールやトミカいっぱいあるんですね👍💕
収納に困っていて💦
どんな物に入れてますか?
見た目が同じでも名前が違うだけで子どもは欲しくなりますよね☆
わかりますー!
毎回同じばかりでこっちが
最初から最後まで内容覚えてます😓💦
飽きないんですかね??
行ったことあるんですね🚃
その隣の京都水族館に行って
その時にチラッとだけ鉄道博物館みたんですけど、電車が
いっぱいだったような🤔
仕事復帰前には行きたいんですけど、コロナ次第ですよね🥲
あーゆーところに行くと
買わされますよね!笑
財布の紐が緩くなっちゃう🤣
かおち
一緒ですー♪私も慣れたら大丈夫なんですけど(笑)
じゃあお互いにドギマギしちゃいそうですね😆(笑)
10日は早く用意できて10時ごろに家出れるかなー?て感じです😍
何時くらいに行く予定ですか?また出発する時にもメッセージします👍
何もすることなくて2人みてる時ってめっちゃ時間の流れ遅いですよね!
めっちゃ分かります😩
ただぼーっとして1日終わる日もあります(笑)
以前はだいたい午前中に公園とか散歩とかどこかは外に出てたのですが、上の子が最近基本的に家遊びが好きみたいで「外出たい」て言わなくなったんですよね💨
私としては時間も潰せるから外に出てほしいのに(笑)
おっ😆同じA型ー♪
そして基本雑なのも一緒♪
上の子は最近血液型を調べてO型だったのですが、子どもの方がきっちりしてます(笑)
おもちゃ収納困りますよねー!うちもまだまだ模索中なのですが、プラレールは大きなバケツ?みたいな箱にがさっと入れてます。子どもも片付けしやすいかなと。
レールも同じような箱に入れてます😍
トミカはそれ専用で売ってたケースを見つけてそれに入れてたのですが、子どもも最初は入れてたけども最近はプラレールと同じ所にごっちゃにして入れてます😅(笑)
京都水族館行ったんですね♪
私はそっちがまだなくて💨
そうそう、鉄道は実際の電車を何個も展示してます♪
踏切もあって、非常停止ボタンも押せましたよ♪
あれ押すことって滅多にないから地味に嬉しかった(笑)
ほんと財布の紐がゆるゆるになっちゃいますよねー😍
自分自身も可愛くて欲しくなっちゃいますもん😂
りーくんらぶ
お互いドキドキのまま午前中が終わりそうですね✨😊
わたしも早く用意できて9時45分か10時前くらいに家を
出発になるかなと思います!
20分くらいかかるので、
もしかしたら待っててもらわないといけないかもです😵💦
また行く前にわたしも連絡
入れますね🚗
もし、体調が悪くなったり都合悪くなったりしたら遠慮なく言ってくださいね✨😉
今日は基幹センターに行って
きました!
遊んでると時間経つのが早いんですけど、家に帰ってきて
からが時間経つのが遅い😱
天気悪い日なんて外に出たく
ないから、ぼーっとしちゃいますよね😢
お外で遊ぶよりお家で遊ぶ方が好きなんですね🏠
寒いですし暖かい家の方がいいですよね♪
また幼稚園始まったら下のお子さん連れて外に行きましょう😁
上のお子さんO型だったんですね!
わたしの上の子もO型です☆
わかります!
子どもの方が片付けとかも
綺麗に収納してるときがあって見習わないとって思ってます😅
大きなバケツみたいなのに
収納されてるんですね😊✨
わたしも100均で大きいケース買ってきてそれに入れてるんですけど、長めの線路が
入らなくて😵💦
ニトリにでも行こうかなと
思ってます。。。
あとインスタ見たりして収納
方法見たりしてるんですけど
これと言った物に出会えてなくて😂
トミカも種類が増えてくると
ごちゃっと入れたくなりますよね!
京都水族館行って、楽しかったですよ🐬
でも上の子はまだ歩き始めた頃なので、魚にはあまり興味
なくて広い館内を歩くのが楽しかったようです😅
鉄道博物館は踏切もあって、
非常停止ボタンも押せたり
できるんですね☆
あれ滅多に押せないですし
わたしも押してみたいです👍
今トーマスもあるんですよね?
行く時は財布に沢山お金を
入れて行かないといけないですね😊
かおち
私はあそびあむまで長くかかって10分くらいかな?て感じです😆
待つのは大丈夫ですよー♪
当日は急がず来てください♪
お気遣い頂いてありがとうございます😊
りーくんらぶさんも当日でも気にせず何か都合悪くなったらまた遠慮なく言ってくださいねー(✻´ν`✻)
遊んでると時間早く経ちますよね!分かります♪
私基本的に遊び見守りスタイルなんで(笑)家にいたら特にめっちゃ時間長く感じます💦💦
ほんとだ!幼稚園始まったら外出ましょう😊✨
おっ♪同じO型ですか!
上の子同士ほんと共通点がいっぱい😆
私もドアとかたまに開けてたら子どもに「ドア閉まってないよ」て注意されます🤣(笑)
私もインスタで収納よく見てます〜!参考になりますよね!でもインスタみたいにキレイに収納できないんですよね(笑)
線路やっかいですよね!
交差してるような線路も大きめやから入りづらい💦💦
そうそう😀博物館トーマス います♪ちょうど展示され始めでコロナちょっと落ち着いたか⁈て時に私もいきました♪
土日祝日だけトーマス 喋るみたいで、私は平日に行ったのですが、土日と祝日の間の平日やったからか喋ってくれました♪
ほんとお金たっぷり持っていかないと、楽しめませんね(笑)
りーくんらぶ
あそびあむまで近いんですね♪
ありがとうございます😊
またご迷惑をおかけしたら
ごめんなさい🙏🙇♀️
今から当日が楽しみです!
わたし身長低いし髪の毛も
顎下くらいの長さです!
多分探せばすぐわかるかもです✨
今日は午前と午後思いっきり
遊んだのであっという間に時間が過ぎていきましたー!
わかります!
一緒に遊ばず、そばにいて見守るスタイルですよね😂😂
来週からまた天気悪くなるみたいですし、お外で遊べなく
なりますよね⚡️
共通点多くてビックリです‼️
下のお子さんはまだ血液型
調べてないですか??
わたし、産後に産婦人科側が
勝手に調べてくれていて、
上がO型で下がA型でした☆
わかります!わかります!
インスタ参考に収納方法見てるんですけど生活感のない暮らしなんて無理ですし、
パントリーとかもっと欲しいってなっちゃいますし、
人がくるとなればクレヨンしんちゃんの野原みさえ並の
収納方法でとりあえず押し入れにしまっとけ!みたいな
感じですしいつまで経っても
片付かないです🤣💦
トーマスは土日祝だけお喋りしてくれるんですね♪
でも行った時に喋ってくれるとテンション上がりますよね😄👍
早く行ってみたいです🚃
お土産コーナーでここでしか
手に入らないとか限定品とか
書いてあるとついつい買っちゃいますよね😂
かおち
あそびあむまでは割とすぐ行ける距離なんで便利です♪
いえいえ!こちらこそご迷惑おかけする可能性大なんですいません(TT)
おっ!私も背低いです!
150センチほどです😆
そして肩ぐらいまでの髪の長さです!
そんなところまで一緒とは!(笑)
1日中がっつり遊びお疲れ様です😵💨💨
そういう時って自分も頑張った!て褒めたくなりますよね(笑)
天気悪いの嫌ですよねぇ💦
予定なくても気分がどんよりと、、、
次男はまだ調べてないんですー。A型なんですね😆
じゃあうちもA型やったらいいのに(笑)
はは😆😆
みさえさん並みの収納方法、めっちゃ分かりますー!
とりあえず見えないところにがさっと入れちゃいますよね(笑)
そうそう、、荷物を見る度に「片付けなあかんなぁ」とか考えるだけで終わっちゃいます(笑)
博物館のお土産売り場そうなんですよー、当店限定とか書かれたらもうレジに持っていっちゃいます(笑)
限定ってやっぱ心を掴まれてしまいます😩(笑)
りーくんらぶ
すぐ行ける距離だと遊びに
行きたい時にすぐに行けるからいいですね🚗
大丈夫ですよ🙆♀️🙆♂️👌
楽しみができたので後2日頑張れそうです♪
わたしも153センチです☆
肩くらいまでの長さで150センチ程の女性を頑張って見つけますね😁✨
わたし前までは胸くらいまで
髪の毛あったんですけど、
下の子に髪の毛引っ張られる
し、髪の毛乾かすのに時間かかってめんどくさくなった
のでこの前バッサリ切ったんです✂️
1日中子ども相手したらほんと
自分で自分を褒めたくなります👏笑
自分へのご褒美でケーキでも買ってこようかなって思うくらい🎂笑
天気悪いと嫌です、、、
せっかくの平日がねぇ💦
A型であることを祈ってます!笑
小児科で普通に調べてもらえるんですか??
ここまで共通点が多いと子どもたちの名前とかも似てたら
面白いですね🤣
また10日に色々と教えてください😁✨
そうです!
とりあえずクローゼットの奥底にガサっと入れたままに
なっちゃってます😢💦
片付けなあかんなーと思いつつ、まぁ明日でいっか!と
なって、永遠の明日が続きます😂笑
博物館のお土産コーナーそんな感じなんですね😳‼️
限定品と書かれてると心を
掴まれてしまいますよね😖笑
高いけどついつい買っちゃう
やつです!
コロナが落ち着いてきてくれたら行けたのに舞鶴でもコロナの感染者が出てきましたし
当分はまた行けそうにないですね😞💦
あと、アンパンマンミュージアムにもまた行きたいなと
思ってます!
りーくんらぶ
あっ、そうそう!
明日も予定変更になって
あそびあむに行けそうなので
もし良ければ♪
わたしは2日連続であそびあむに出没します😂
かおち
私も10日楽しみに今日頑張りましたーー!
おおい町の家族館まで行ってきました😊✨
髪の毛引っ張られますよね!
うちの次男もめっちゃ笑顔で引っ張ってきます😆(笑)
1人でお風呂入れる時とか考えたら髪の毛短い方が楽ですよねー!
ケーキ買いましょう!!
ホールケーキ買っていいくらい、1日子守りしたら褒めちぎりましょう!(笑)
うちは小児科で血液型調べてもらえました♪こども園に通う前に3歳になってるし、調べといた方がいいなと思って😍
ほんとですね!ここまで共通点が多いなら名前も似ていてほしいですね(笑)
片付けが永遠の明日!名言ですね!(笑)
ほんっと実行に移す日はやって来ないです😱(笑)
アンパンマン ミュージアムも楽しいですよねー!入場料高いけど(笑)でも高いだけあるなと思いました🤣(笑)
あそこでも「これ欲しい」てバスやら電車やらねだられました😂(笑)
明日もあそびあむ行かれるんですねー🍀
あぁ〜でも明日旦那が休みなんです〜残念💨💨
10日めっちゃ話しましょう!お互いに緊張しながら(笑)
りーくんらぶ
家族館まで行かれてたんですね✨😁
暖かくなってきたら、きのこの森も行きたいなと思ってます☀️
きのこの森もおおい町でしたっけ??
めっちゃ髪の毛引っ張られる
し、産後の抜け毛半端なくて
いつの間にか下の子がわたしの抜けた髪の毛握りしめてることもあったり🤣笑
1つに結んでる方が楽では
あるんですけど、乾かすことを考えたら短い方が楽ですね☆
12日から1日保育になるので
その時に旦那に内緒でケーキ
買ってこようかな😂笑
ほんと自分へのご褒美ないと
やってられないですよね💦
幼稚園通う前に血液型も調べておいた方がいいですよね!
いざというときに役立ちますしね‼️
10日名前教えていただけるの
楽しみです♪
ちなみにですが、上も下も
よくある名前です!
片付け実行されないまま
新年を迎えました。。。笑
そして、そのまままた来年を
迎えることになるのでしょう!笑
一回だけアンパンマンミュージアム行きました♪
入場料だけでぼったくりやん!っていうくらい高いですよね😂😂
アンパンマンっていうだけで
お土産もまぁまぁ良いお値段
でしたけど、高いだけあるなーって思いますよね♪
行くなら今度は平日に行きたいです🚃
明日旦那さんお休みなんですね😖💦
残念です、、、
10日楽しみです♪
着いた瞬間から、かおちさんどこにいますかー?ってあそびあむの中で叫んでるかもしれません😅笑
かおち
今日11時30分からあそびあむ付近の海岸沿い?で消防車の放水とかありますよー♪
めっちゃ間際なお知らせですが💦💦
かおち
きのこの森もおおい町です♪
めっちゃ長い滑り台とかアスレチックとかあって、あそこもすごい遊べますね😍
産後の抜け毛、私もものすごかったです!
ハゲるんちゃうかっていう勢いで毎日抜けて初めての時びっくりしました😱😱
ちょっとでも長くなってきたら邪魔になりますよね💨
私すぐ一つにくくっちゃいます😂
分かります♪
ケーキゆっくり楽しむなら幼稚園始まってからがいいですよね🥳
私もよく平日の次男がお昼寝始めたらデザートタイム入ります🍰(笑)
うちも2人とも珍しい名前ではないですね😆
下の子の漢字がぱっと見読みにくいかも😵
アンパンマン ミュージアム無料エリアだけでも十分楽しめるんで、そこだけで遊んだこともあります😆
あそこで売ってるパンがまた値段高いんですけど、でも味もしっかり美味しかったので良し!て感じでした(笑)
10日叫んでください🤣(笑)
私柱からちらっと目線だけ送ってるかもしれません(笑)
ってことはせず私も負けじと叫んどきます👍(笑)
りーくんらぶ
今日あそびあむの中から消防署の出初式見ました🚒
かおちさんも行かれてました??
息子はそんなの興味なく
あそびあむのおもちゃで遊んでました〜💦
きのこの森もおおい町なんですね♪
上の子妊娠中にきのこの森の
近くのビニールハウスで
旦那の会社の主催でいちご狩りしたことがあって、帰りに
チラッと見ました👀‼️
子どもが大きくなったら来ようと思ってたらコロナが流行りだしたので行けず😭💦
今年の春には行きたいです☆
ほんとにハゲるかと思いましたし、シャンプーしても抜けるしドライヤーしても床が
髪の毛だらけでやばかったです😱😱
育児中なんて自分の髪の毛
まで手入れもなかなかできないですし、1つにまとめちゃいますよね😰
1人で優雅に食べるのが美味しいんですよね🎂
誰にも邪魔されたくないし
そういうときが至福のひとときですよね♡
アンパンマンミュージアムは
1階が無料エリアでしたっけ?
そこで色々とお土産買いましたー♪
パン工場のパンでしたっけ?
ジャムおじさんのなんちゃら
かんちゃら〜っていう名前
だったような??
食べてみたいなーと思いつつ
やめました😥
よし、次こそは買います🍞
今日、あそびあむ行ったら
中に入るんを上の子に拒否されて外の山?みたいな所で
ちょっと遊んであそびあむの周り1周してから、あそびあむに入りました😩
なので、明日ももしかしたら
、かな
りーくんらぶ
すみません、途中で送信
しちゃいました🥲
明日、なるべく早めに行って
あそびあむの中に入れるように頑張ります👌
りーくんらぶ
おはようございます☀
今からあそびあむに向かいます🚗
会えるのが楽しみです♪
気をつけてきてくださいね✨
かおち
おはようございます♪
返信遅くなりました💦
昨日は外な気分だったんですね♪うちもその日によって変わるんで、また今日も外やったらうちを外に出るよう誘ってみます😍✨
私も今から出まーす♪
会えるの楽しみにしております(✻´ν`✻)
りーくんらぶ
今着きました!
待ってますね😁
かおち
着きました!
兄弟お揃いの電車の服着てます♪
りーくんらぶ
中にいますか?
かおち
中にいます!
外ですか?
りーくんらぶ
中に入れました☆
プラレールやおままごとがあるところにいます✨
りーくんらぶ
木のボールプールのところにいますか??