
姉妹の咳が続いており、特に下の子の症状が深刻です。鼻水吸引や加湿器を使用していますが、効果が限定的。対処法についてアドバイスを求めています。
姉妹の咳がもう2~3週間治まりません。。😢
上の子に関しては、昨年も11月に熱を出し風邪引いてから咳が春先まで治まらず、今年も微熱が1日出てお腹を下してお腹が良くなった頃に咳が出だし、もう3週間です😢
昨年同様冬になった頃から長期間咳が出ているので、喘息か何かのアレルギーが疑えると言われました。
出ない時は全然出ませんが、一度出だすと暫く咳き込んでいます。
下の子も咳が酷く、どのように対処すれば良いのか悩んでいます😣
下の子は姉が咳しだしてから1~2週間して移り、すぐ悪化、鼻水がすごくたんが絡んだ咳をしています。
今は上の子より咳の頻度が多く、一度出だすと1時間程止まらない時もあります。
今も4時半頃起き授乳をしたあとから咳き込み始め、1時間咳き込んでお水を与えたあと、たんとおっぱいを握りこぶし程吐き、水分迷いましたが昼間にあげた時はたんを飲み込め落ち着いたので水を飲ませ、そのあと片付けをしている間に水だけ吐いていました。
鼻水吸引もしていますが、まだ出そうでもあまりやりすぎると血が出たりするので、ある程度のところでやめています。
ただ吸引したあと余計咳き込みが酷くなるので、中途半端に吸引し喉に鼻水が回っちゃったのかな…
鼻水出なくなるまでしっかり吸引した方が良いのでしょうか?
今は二度嘔吐しその後も咳していましたが、やっと落ち着きようやく寝ました。
頭は高くして寝かせていますが、寝相が悪いためすぐ落っこちてしまいます💦
加湿器かけて濡れタオルも提げています。
どうしたら早くよくなるでしょうか…😭
夜も咳で2人とも起きてしまってかわいそうですし、私もなかなか寝られません😂😭
対処が間違っているところや、こうするといいよというアドバイスやご指摘あればお願いします😭
- まな(4歳4ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
回答ではないのですが、、
うちの子も4歳ですが11月半ばから咳が止まりません
言われてみれば11月は毎年調子わるくなってました😂
小児科で薬を貰っても全然良くならず、先日耳鼻科に行くとアレルギーっぽいと言われて、鼻水で出来る簡易検査を今してもらっています💦

退会ユーザー
うちの子も2ヶ月朝だけ咳するって事が2、3回ありました!
喘息でもアレルギーでもなくて、、、、
全部、抗生物質飲んだら止まったので
マイコプラズマか
風邪こじらせたか、、、って小児科のせんせいに言われました。
コメント