 
      
      3歳の息子が他の子やお姉ちゃんと一緒に遊ぶ様子や、お母さんに近づいて距離が近いことが多いです。人見知りはほとんどなく、多動を疑っています。多動と関係があるか心配ですか?
3歳の息子と公園に遊びに行くと、他の子が楽しそうに走り回ってたりすると、それに着いて行って一緒に走り回る事があります。
少し大きいお姉ちゃんだと一緒に遊んでくれたりはします!
また、お母さんにも近寄って行って手を繋いだり膝に座ったりと距離が近いです😅
人見知りはほとんどしないので、こういう行動をとっているのかどうか分からないのですが、こういう行動をとるお子さんいますか?
因みに、落ち着きがないので多動を疑っています。
多動と関係があったりするのでしょうか?
- おか(7歳)
コメント
 
            ゆう
近所の男の子がそう言う感じですが療育等は行ってないです。甥っ子が多動と診断されていますがその様なコミュニケーションはとってなかったですよー
 
            愛
うちの子もよく他の子が遊んでたり走ってたりすると後を追いかけます😅
親御さんのほうにも行って持ってる玩具見せたり笑いかけたり人懐っこいとよく言われます。
うちの子も落ち着きなくて公園いくとほぼ走り回ってます😂
個性だと思ってます笑
- 
                                    愛 ちなみに甥っ子も落ち着きなく、兄もお嫁さんも多動を疑ったりしたことがあるそうですが普通に幼稚園通って来年は小学生になります😊 - 12月13日
 
- 
                                    おか うちの息子もおもちゃ見せたりします!笑 
 同じですね!
 多動行動の1つかと思いましたが、同じ行動を取る方がいて少し安心しました😌
 甥っ子さんは幼稚園でも指摘などはされてないんですね?
 幼稚園に入れば集団行動に馴染んでいきますよね!- 12月13日
 
- 
                                    愛 私も少し多動気味なのかと思いましたが、2〜3歳の男の子ならこれくらい活発な子もいるだろうし、多動はもっと大変かなと思います😣 
 
 幼稚園では指摘されてないみたいです😊
 運動会のムービー見ましたが、みんな並んでるのに1人だけどっか行ったり、みんなが踊ってるときに座ってたりゴソゴソしてました🤣
 
 そうですね😆
 それに人見知りしないほうがお友達もたくさん出来そうですよね🎶- 12月13日
 
- 
                                    おか 普通に落ち着きがないのと、多動で落ち着きがないの違いって難しいですよね😣 
 
 甥っ子さんの運動会での行動、親なら気になりますよね😅
 それでも指摘がないなら、そういう時期って事ですよね!
 人見知りしないので、すぐに友達出来そう!って言われた事あります😆- 12月13日
 
- 
                                    愛 そうですね😣 
 
 すぐに友達と仲良くなれそうですよね☺️
 
 これから落ち着いてくると信じて成長を見守りましょう😆✨- 12月13日
 
- 
                                    おか 有難うございます! 
 落ち着いてくると信じて見守って行きます😊✨- 12月13日
 
 
   
  
おか
近くにそういう子がいらっしゃるんですね!
多動の行動ではないんですかね🤔
コメント有難うございます!