![さゆみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![mamamamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamamamama
切るだけじゃなく整えてあげたらどぉですか??
すぐのびるからめんどくさいけど
顔引っ掻きますよね(´・ω・`)
ミトンは検診の時してったら
手を動かして脳を活性化?
なんか成長するからしないでいいよって言われました!
度忘れしちゃいましたが😅
![怪獣使い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣使い
柔らかいから削るのも難しいと思います!
ミトン使いましたが口元に手を持っていく子で窒息とか怖いなぁと思ってすぐ使わなくなりました(><)
![ytk*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ytk*
最初は爪も小さく怖いかと思いますが
爪の両端を丸く切り落としてあげて
ラウンド型にしてあげてくださいね˙ᵕ˙♡
うちはもうすぐ2カ月なのですが
授乳中の大人しいときにしか
もはや切らせてくれません 笑
ミトンは秒殺で ひっぱがす子なので諦めました 笑
![kimika☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kimika☆
うちも初めは上手く切れなくて、顔傷だらけでした( ̄▽ ̄;)
かといって夏でしたし、成長の妨げになるからとミトンは出来なくていつも顔に傷がありました(笑)
最初は私もかなり気にしていましたが、赤ちゃん自身傷の回復力が半端なく、次第に切るのもなれて少しずつ落ちついてきました。
月齢が進むにつれて次第に手遊びをするようになって、顔を触るより指しゃぶりとかするようになってきて今は傷もほとんどありません。
![posso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
posso
爪切りのはさみを丸く動かすようにして、なんとか丸い形に整えてあげるようにしてます。
私もまだまだへたくそなので…とにかく伸びる前に切る!で3日に一度くらいは切ってます^ ^
はさみの刃の部分が長く、薄く、先が反ってカーブしているようなタイプがおすすめと助産師さんに教えてもらいました。今のとは全然違って操作しやすそうなので、買い替えようかと思ってます!助産師さんはくるーっと一発できれいなラウンド形に切ってました。
コメント