※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩に切り替えたいが、周りが反対。リスクは承知しているが、反対されて困っています。

無痛分娩に切り替えを考えてます!

自然分娩しかない病院から(妊娠中に鬱パニック)
無痛分娩に切り替えしたいと思っていますが
周りが猛反対です。

無痛分娩がリスクあるのも承知ですが反対され辛いです

コメント

り

無痛分娩を持病の為に病院から進められ無痛でやりました!
周りが反対なのはなんでですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩でされた方がいると安心します😮‍💨無痛分娩のリスクを気にしてるみたいです。

    • 12月12日
  • り

    確かに麻酔の副反応で熱が出たりって方も周りにいましたが、無事出産できてます☺️
    友人も多くの方が無痛ですが、特に問題なく出産してます!
    リスクがない出産なんてないので、はじめてのママリさんがやりたい分娩方法でいいと思います☺️

    • 12月12日
はじめてのママリ

無痛分娩のリスクはありますがパニックになったらそっちのほうが大変ですよね、、😅

無痛お勧めしますよ!!でも出来れば大きな病院か産院がいいかと。。

虫歯一本でも麻酔を使うのに何故その数億倍シンドイ出産には麻酔を使っちゃいけないの?って感じですよね😶

何を取るにせよリスクはつきものですよねー。

出産応援しています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに虫歯で麻酔使いますね😳なんだかそのお話で少し気持ちが落ち着きました😭笑

    クスっと笑えました!
    無痛分娩、病院選び大切ですよね!しっかり聞いてみます٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃

    • 12月12日
ママリ

うちは両親には言わずに無痛にしました!😊
旦那さんも反対してるんですかね??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんは賛成です🙋‍♀️
    言わずにって手がありましたね😩

    • 12月12日
じゅん

私は無痛分娩の医学的適応がないけれど、分娩の痛みに耐えられるか不安で無痛分娩を選びました。
結果的に私は無痛分娩でよかったと思っています😊
リスクはどんなお産にもつきものですし、普通分娩だから安全ってわけじゃないですからね。
私も周りから反対とまではいかないけれど、無痛分娩にするなんて、、と言われましたが、"痛みを伴って産むことが美談なんてもう昔の話だから。海外では無痛が主流のとこもあるし、産むのは私なんだから何を選ぼうと周りにとやかく言われる筋合いはない"って言いましたww
特に精神的な疾患の診断があるのであれば選択肢として全然考えていいと思います!
お産中にパニックになってお産がうまく進まなくなるのも心配ですしね💦
ただ、他の方もおっしゃってるように病院選びはしっかりしたほうがいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無痛分娩を選んだ理由も話して頂きありがとうございます。痛みを知ってこそ母になると言われモヤモヤしていたので私も自分の意志を持って周りに流されず決めようと思えました。病院選び何件か電話など問い合わせしたりリサーチしようと思います!🥺

    • 12月12日
さくら

私は反対されるのが嫌で両親にも義両親にも言わずに無痛分娩しました😊
パニック障害持ってます!

リスクは私も心配していましたがきちんと麻酔科医がやるし問題なく産めました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言わない選択肢もあるほうが良いのかなと思えました。義両親ややこしいので言わないことにします!

    子宮口開いて麻酔が入るまで痛みは我慢できましたか??😭

    • 12月12日
  • さくら

    さくら

    私は破水して病院に行ったのですがすでに3cm開いていてすぐに麻酔入れました!
    なので完全に無痛でしたよ😊

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    破水からの病院だったんですね!そのパターンも参考になり助かります!ほんとに親切にありがとうございます😭

    • 12月12日
ako

無痛で産みます🙋‍♀️
他の方も言うようにどんなお産でもリスクはあると思います🥲
私は出産まで痛みの不安を考えるくらいならもう無痛にしようと決めました😂💦
ただ、症例数や大きな病院と連携してるなどは事前に確認して産院は選んでいます☺️
私の両親は最初は少し心配もあるようでしたが、医師家系の主人側は親族みんな無痛推奨です!✨

どんなお産でも楽なわけないし、最終的に産むのは自分なので少しでもストレスが少なく後悔のない選択をしてほしいです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もどんなお産でもリスクがあると思っているので自分で下調べなど事前確認して納得した上で無痛分娩しようかなと思います。ご主人側に医師家系の方がいるのは理解が得られやすそうで羨ましいです😭無痛分娩しようかなと同じママがいることに元気貰えました!ありがとうございます😌

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

普通分娩もリスクありますよね🥲痛み知ってこそ母親ならぜひ父親にも味わってほしいとこです😂帝王切開も麻酔するのに、無痛がいけない意味が分からないですよね🥲

わたしは無痛にしましたが、麻酔の影響で数日頭痛がありました😭
でも、体の回復はめっちゃ早いと思いますしお産の時余裕があるので助産師さんに色々説明してもらいながらお産できて良かったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんに身体の変化を伝えても分からんからな〜と言われどんなものか理解してほしいと思ってしまいます😅

    帝王切開も確かに麻酔ですよね!!それも言ってみようかなと思います。

    頭痛があったなど後のことも知れて少し安心しました😮‍💨ありがとうございます!

    • 12月12日
ばた

無痛分娩で出産しましたが、麻酔入れてからどんどん熱は上がりました💦
でも発熱の自覚無かったし、何よりスムーズにいきめる、産まれてすぐ心にも体にも余裕があったので無痛で良かったと思ってます!
産むのははじめてのママリさんですし、周りにとやかく言われて方法を変えることはないと思います☺️
産院で分娩方法の説明を受けて、よく相談してから納得できる方法を選択すれば良いと思います‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    副作用でかゆみや熱があると聞いたことはありますが無事に出産されたことに安堵しました!説明を受けてそれでも無痛分娩を選びたいと納得してから選択をしようと思えるアドバイスありがとうございます😊

    • 12月13日