※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の子どもが室内では歩けるが外では歩かない。自分の興味がある場所なら歩くが一人では行かず、手を繋いで歩く。そのうち歩くようになるでしょうか?外で歩くの遅かった経験がある方いますか?

1歳6ヶ月になりたてです。
1歳5ヶ月目前で歩き始め
1ヶ月経って室内はほぼ歩行になりました。が
外ではあまり歩いてくれません。
靴を履かせるのは大丈夫のようですし
外でも室内(西松屋やスーパー)などでは
手を繋げば歩いてくれます。が基本抱っこ抱っこです。
外も公園では歩かず車が通るのが少し見える道
(これは歩道とかではなく私の家の目の前の道)なら手を繋いで歩いてくれます。
多分自分の興味があるところには
行きたい、み見たいと気持ちがあるようで
歩いてくれるのですが絶対一人では行かず
私が後ろに立って手を繋ぐか、横で手を繋がないと
歩きません。


そのうち歩くようになりますかね?😭
外で歩くの遅かったよーて方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ感じでした!
私は1人では不安なのかな?と抱っこが好きなのもあって当時とくに気にしていませんでした!
むしろ手繋ぎで歩いてくれる方が安心でしたし!
外での歩行に慣れしてから少しずつ1人で気になる方へと行くようになりましたよ!

今ではどんどん走っていってしまうので逆に私が不安と心配です🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね!
    息子もそんな気がします!
    離れようとすると泣くし
    しがみつくしで。。。
    慎重な性格なのもあります!
    確かに一人であちこち行くよりも手を繋いでくれたほうが今は安心ですよね!

    室内でやっとほぼ歩行になってきた感じなので慎重な性格もありお外で歩くのが怖いのかもですよね。。。

    今ではどんどん走られてると聞いて安心いたしました!

    • 12月12日