![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
UR賃貸に住んでいるシングルマザーの方に質問です。子育て割の部屋の内…
UR賃貸に住んでいるシングルマザーの方に質問です。
子育て割の部屋の内見に行きました。
7階と4階のお部屋、どちらも網戸が付いていませんでした。
前の方が付けていなかったから、ご自身でつけていただくと、前に伺いましたが、網戸のレール自体がないんです…
再度聞いてみますが、、同じような方いますか?
あとは、洗濯機の排水が下に流れず、浴室にホースを流すようになっています。
ちなみに築40年以上は経っています。
その2点だけは気になります、、が家賃が6年間は47600円+共益費+駐車場代と安いんです。
シングルの友達がURは良いよ~と教えてくれたのですが、けっこう空いてる部屋がありました。
築年数が経っていると言うのもあるのでしょうかね。
若い方は普通のアパート借りちゃうんですかね?
何でも構わないので教えてください🙇🙇🙇
- ママリ(8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
これが網戸なしの写真です。
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
シングルではないのにお答えしてすみません…
以前URの違うところに2ヶ所、
住んだことがあります。
1つ目のお家が浴室に洗濯機を置くタイプの部屋で、
浴室には置きたくなかったので
室内の浴室近くに置いていました。
ただホースの高さが必要だったため20センチくらいの
石を置いてその上に洗濯機を置いていました。
ですがホースが外れて
部屋が水浸し、下の部屋にも水漏れで
大変な騒ぎでした…。
しかも元旦。笑
次の家では絶対に普通に洗濯機がおけるところと
決めてました。
網戸がないお部屋、妥協して決められるのは
後々後悔されそうです…
コメント