ずっと寝てばかりの新生児が少しづつ機嫌良く起きてる時間ができるのってどのくらいからでしたっけ?🙃
ずっと寝てばかりの新生児が
少しづつ機嫌良く起きてる時間ができるのって
どのくらいからでしたっけ?🙃
- ママリ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
みん
2ヶ月くらいからでしたー!それまでは大体授乳終わると寝てました(笑)
ずっと寝てばかりの新生児が
少しづつ機嫌良く起きてる時間ができるのって
どのくらいからでしたっけ?🙃
みん
2ヶ月くらいからでしたー!それまでは大体授乳終わると寝てました(笑)
「新生児」に関する質問
新生児、女の子の赤ちゃん、うんちの際の陰部の汚れについて質問です!💧 女の子赤ちゃん、今日うんちした数時間後にオムツ替えの時に陰部を開いてみるとうんちが少し固まって(?)カスのような感じで溜まっていました💦…
産後1週間の新生児と1歳半を自宅保育はしんどすぎて笑う😇 今旦那が育休中だからなんとかなってるけど旦那が出勤し始めたらまわしきれない気しかない。産褥期すぎたらまわせるようになりますか? 実家義実家にSOS出しま…
新生児期の移動について 生後2週間の娘を連れて通院があります 産院は、電車とバスを使って30分、徒歩で40分、タクシーで3000円弱なのですが、先輩ママさんたちならどれを選択することを勧めますか?(ToT) また、まだ3キ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます😊
2ヶ月くらいでしたか!
まだもうすぐ3週間くらいなのでもう少し先ですね😂
うちも授乳以外はずーっと寝てるのでいつから起きるようになるんだっけ?とふと思いまして😂
みん
それくらいで追視も始まってきていたので、そのあたりから起きてる時間増えたなぁと感じました👶🏽🤎
ママリ
2ヶ月くらいでお外の世界に気付き始めてくるんですかね😆
楽しみです✨
みん
これから一気に成長していきますもんね❤️子育て楽しみましょう!(^^)
ママリ
成長が嬉しくも寂しくもあります😣❤️笑
元気に育ってくれれば1番ですが!
私も子育てたくさん楽しみます👶🏻