産休育休の給付金について、2人目を年子で妊娠した場合、育休明けに働いて再び産休に入るか、育休を延長して直接2人目の産休に入る場合、どちらが給付金が多くなるかを知りたいです。給料は考慮しないで給付金だけで比較してほしいです。
産休育休の給付金について。
批判的な意見いりません。詳しい方のみご回答お願いします。
例えばの話なんですが、2人目を年子で妊娠したとして
①育休明け職場復帰して、2〜3ヶ月だけ働いてまた産休に入る
または
②職場復帰をせずに1人目の育休を延長してそのまま2人目の産休に入る
どちらの方が給付金の額が多くなりますか?
(2〜3ヶ月職場復帰したときの給料をカウントせずに、給付金だけで考えた場合での計算でお願いします)
2〜3ヶ月だけ職場復帰するのは迷惑だから①は無しとかの意見もいりません。
- 年子ママ♡(2歳0ヶ月, 3歳6ヶ月)
(^^)
一人目の産休前と同じ給料分働けるのなら復帰しても変わらないと思いますが減るのなら復帰しない方がいいと思います👌
ママリ
育休中に妊娠し、半年だけ復帰して産休に入った者です😳
その半年間に時短や切迫などあって次の給付金の方が若干少なかったです🙄
なのでやっぱり②の方がそのままの額で貰えそうですね☺️
みみり
直近6ヶ月の給与が手当の基準になるので、復帰後時短勤務や残業減るなどの可能性あれば②のほうが多いです!
復帰後の月給が産前と全く変わらないのであれば、手当は同じかなと🤔
はじめてのママリ🔰
②の方が目減りしないかな?というイメージです。
休みの間に会社が立て替えて何か支払いしといてくれてたりすると、それを賃金とみなされるケース(=お給料貰ってるってみられる)
もあるので気をつけてください。
確実なのは①②とは違いますが、職場復帰して6ヶ月以上フルタイムで働いてから産休に入る。です。
①だと時短とかにすると一人目よりももらえる金額下がります
年子ママ♡
まとめてですみません🙇♀️
ありがとうございました😊
コメント