※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

裏起毛のトレーナーは必要かどうか迷っています。子供は暑がりで、来年も着れる服を買いたいです。保育園に通うことを考えると、裏起毛はやめた方がいいでしょうか。ダウンのサイズも悩んでいます。

裏起毛のトレーナーは必要ないですか?

1才9ヶ月、神戸市在住です。
毎朝、昼公園に遊びに行っています。
真冬に備えて裏起毛のトレーナーが必要なのか、こどもは暑がりと聞くので不要なのか。。
今年購入する冬服は来年も着れるように大きめに買いたいと思っており、来年4月から保育園に通うことを思うと裏起毛はやめた方が良いのか。。
アウターはダウン(100サイズ)を持っています。
来年着ることを考えたらサイズは90なのか100なのか、ご意見を伺わせてください!

コメント

🌈

真冬は裏起毛着せてます!
うちの子は寒がりなので💦
保育園では真冬は軽めの裏起毛のを
着せます!
最近は換気もするので寒そうです💦
その子の体型にもよりますが
サイズ100になるとキッズなので結構大きいのが
多いです💦

  • ママリ

    ママリ

    換気は盲点でした!
    少しだけでも買っておいた方が良いかもしれないですね。
    サイズ感についてもありがとうございます。
    90と100の間って難しいですね、、💦

    • 12月12日
ママリん

裏起毛は肌に悪いかなと思ってましたが、着せても問題無かったので1歳の冬からほぼ裏起毛トレーナー着せてました(^^)
90か95で来年も着れるのではないかと思います!
半袖だとそんなでも無いですが長袖だと大きいのが目につくような気がします🙄

  • ママリ

    ママリ

    裏起毛、たしかにかゆくなるイメージがあるのでまずは1枚着せてみます!
    サイズ感についてもありがとうございます。
    95ぐらいが良さそうな気がしてきました。

    • 12月12日
はじめてのママリ

肌が弱いので何となく避けてましたが最近は換気で児童館も寒いので😅
裏起毛着せてます👦🏻👶
来年考えるなら100ですが
小柄〜普通体型なら100は今年は大きすぎちゃう気がします💦袖が特に💦
うちは次男大きめなので物によって100が普通に着れてますが😇💦💦

  • ママリ

    ママリ

    換気、盲点でした!
    うちもやや大きめなので100かな?と思うのですが、重たいだけで身長は平均なので95ぐらいを目安にしてみます◯

    • 12月12日
uri

うちは全く要らないです!
厚手の物を着るより重ね着の方が暖かいので
ベストを沢山持ってます。

保育園では裏起毛やヒートテックは着せないよう言われていて
暖房が効いてるのでうちの子は真冬でもロンTですよ☺️

姉が保育園してますが
薄着でベストを着せて調整出来るようにしてきてくれるのが一番助かると言ってます。

うちの子は太めのがっちり体型なので去年の冬に100を買い今割とちょうどいいですが袖は長いです。
100から急に大きいので普通体型の子供さんなら90がいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    保育園によって裏起毛NGというのは聞いたことがあります。
    そういう理由なんですね。
    ちなみにベストはニットのものですか?コットン、、?
    通園時はロンT+ベスト+ダウンみたいな感じになるのでしょうか。

    うちの子も太めですが、手足の長さは平均なので95ぐらいにしておこうと思います!

    • 12月12日
  • uri

    uri

    保育園によっては床暖房も入ってたりしてしますので、入園時に確認されても良いと思いますよ☺️
    そうですね!真冬は、ロンT+ベスト+ダウンで登園しています

    ネットで見つけたこのベストが優秀すぎて子供達に5枚ずつ計15枚も買っちゃいました。笑
    ベストならかなり大きめを買っておいても大丈夫なので長く着れます

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    具体的な商品まで教えていただいてありがとうございます。
    早速チェックしてみます◯
    ベストだとアウターを着せる時もラクチンですね。
    ムチムチなので腕を通すのが大変、、!

    • 12月13日
麦ちょこ

裏起毛必要ないです!
保育園なんて真冬でもロンTで過ごしますし、裏起毛は禁止のところもあります。
来年は来年できっと服を買うことになるので90で良いと思います!

  • ママリ

    ママリ

    真冬でもロンT!
    大人では考えられないですね💦こどものパワーに脱帽です。
    保育園では外遊びの時も薄着なのでしょうか?
    こどもの体感温度がわからず毎朝クローゼットの前で悩みます😂

    • 12月12日
  • 麦ちょこ

    麦ちょこ


    保育園で外遊びの時はダウン着てますよー!
    でも暑くなって脱いでる時もあるみたいです😳

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    こどもってすごい、、!

    • 12月13日