※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパート契約の時の初期費用について分からない事があるのでお聞きした…

アパート契約の時の初期費用について分からない事があるのでお聞きしたいです。

今日内覧して大幅な初期費用が書かれた用紙もいただきました。
帰ってきてからちゃんと見たのですが、家賃保証ってのが今回のアパートの初期費用に入ってました。
今まで借りた所ではなかったので、きになりまして💦
調べたところ、家賃支払いが滞った時なのがあった場合の保証的なの、返金などもないとの事は分かったのですが、これは初期費用の時だけなのか、それとも更新のつど払うのでしょうか?😱

家賃保証が更新料金の代わりなのか、、?🤔
更新の時、両方払わされるのか、、?😱

明日、不動産屋さんが休みで月曜日まで聞けず、気になって気になって💧笑

お分かりになる方宜しくお願いします((*_ _))

コメント

那須

保証人不要物件では家賃保証会社との契約が必要となります。
今は保証人の有無関係なく契約が必要な物件が増えてきているそうです💦
保証会社にもよりますが、更新の際に更新料とは別に1万〜2万の家賃保証の更新料の支払いがあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    更新料とは別に支払いがあるんですね😓
    ありがとうございます。
    また、月曜日にちゃんとした確認をしたいと思います!!

    • 12月11日