※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お食い初めを自宅でやる際の食事準備と費用について相談しています。15人の親族が集まる予定で、お店での費用は約5万円です。

お食い初めを自宅でやった方、赤ちゃんの祝い善の他、みんなが食べるものはどんな食事を用意しましたか?💡
また、大体のかかった金額と、人数なども教えてください!

今回、下の子のお食い初めを自宅でやる予定ですが、私たち含めて親族15人ほど集まります💦
みんなが食べるものをどうするか悩んでいます。。
手間も費用もかかるなら、お店でやった方が手間がないだけ楽かな〜とも考えてるのですが、、、。
なんせ人数が多いので金額的にどっちのが安く済むか悩んでいます😭💦

上の子のときも自宅でやって、10人くらい集まったのですが…。今回は上の子も居るし準備が大変なのと、前日は上の子の幼稚園の体験保育があって、お食い初めの買い物などにも行けないので、、、🤔💦

お祝いなどはナシで手ぶらで来て!と旦那が言ってしまったので、旦那側の親族からはきっと何もないだろうし…そうなると食事代とか結構かかるので悩んでます😂

ちなみに、お店でやるとしたら約5万くらいです💡

お店でやった場合、どんなお店で、いくらくらいかかったか教えてください😂

コメント

リリ

先日お食い初めを自宅でしました😊

「仕出し割烹しげよし」というところで祝い膳(5000円程度)と大人用で重箱みたいなのに入ったお膳(3人×3000円程度)を頼みました🙂 トータル15,000円程でした
配達もしてくれるし、容器の回収もしてくれるのでとても助かりました。
味も普通に美味しかったです😋

人数が多いのは大変ですね😵
お店の方が何もしなくていいから楽だと思いますが、1人いくらで考えるかにもよると思いますし、+飲み物代ってなると高くなってきますよね😵

  • リリ

    リリ

    こんな感じでした!!

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    こんなのがあるんですね!!
    今調べてみましたが、すごく良さそうです!✨
    大人数でお店に行くのもな〜と思ってたので、自宅ならゆっくりできるし、、まさにこういうの求めてました😂✨
    ありがとうございます😊

    • 12月11日
ママリ

上の子も下の子も自宅でやりましたが、その人数集まるならお店でやります🤣

  • ママリ

    ママリ

    ですよね〜💦💦 でもお店だと高くつくしな〜って悩んでてなかなか決まりません😭

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    おうちだとお料理以外にも掃除したり他のことも忙しくて当日大変ですよね😵
    私なら時間と労力をお金で買います笑
    お金かかるけど、みんな手ぶらでは来ないでしょうし、当日はゆっくりお店で食べたいです🤣👍

    • 12月11日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとその通りです😂
    人数聞いたら15人になりそうなので、、明日 お店の予約取れるか電話してみます😭💦 予定していたお店より一つグレードを落としました😭笑
    もし予約が取れなければ自宅でやります😂😂😂
    ありがとうございました!

    • 12月12日