
コメント

たこさん
すでにツワリで休むくらいの体調でなければ、まだ早いと思います。
私は心拍確認して母子手帳もらった9週頃に上司に報告しました😊

退会ユーザー
上司には心拍確認言いました。悪阻も会ったので💦

ルーパンママ
胎嚢確認だけでは早すぎかな、と思います💦
せめて心拍確認後ではないでしょうか。
私は予定日確定後に報告しました。
予定日確定すると、産休に入れる日も確定するので。
-
ままりん
昔に初期流産で手術したときに三日間休んだので💦万が一流産したらいきなり休みって言いにくいかなって悩んでしまいました
- 12月11日
ままりん
つわりが不安になってきました😖
たこさん
まだつわりで休んでないのであれば、まだ言わなくて大丈夫です。
あまり早くに報告しても駄目になってしまったら悲しい報告をしなければならないですし、上司以外にも話が伝わってしまう可能性もあります。
急な休みになった場合でも出勤できた日に現状報告すれば充分間に合いますよ。