
年末の帰省中の離乳食はどうされますか?フリージング、実家での準備、市販のレトルトが考えられます。おすすめやレトルトの選び方について教えてください。
年末の帰省中の離乳食はみなさんどうされてますか?
①フリージングのものをつくっていく。
②実家で用意してもらう。(義実家の方は用意したそう感があるのですが、その場合作り方とかいいます?)
③市販のお湯を注いでできる(もしくはレンチンの)レトルトを用意する
くらいが思いつくのですがどれがおすすめとかありますか?
また、レトルトの場合これがおすすめだよ!というのがあれば教えてもらえると助かります。まだあまり与えておらずで、、!
- とちこ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

さく
私は、1人目は、お粥は実家で用意してもらって、おかずはベビーフード持って行ってました❣️
2人目はキューピーのお弁当タイプのベビーフード使ってます😋
(和光堂のより塩分が少ないのでいいかなーと)
お弁当タイプは7ヶ月〜なので、おかずだけなら、和光堂やキューピーのパウチがおすすめです❤️
(6ヶ月ならお粥なしで、パウチのベビーフードだけでいけるかもです)

ママリん
その頃は、実家はお粥だけ自分で作って、義実家は全てBFでした!
うちも義実家は作ってあげようか?みたな感じが出てましたが、旦那にBF持っていくからいい!お断りしてもらって全てBFでした!
義実家の台所借りるのも嫌だし、作ってもらうのはもっと嫌なので😂
-
とちこ🔰
なるほど!
気も遣いますもんね、、😓- 12月11日

くるちゃん
その頃の年末年始は義実家に帰省したので、お粥作りたいと言えず、瓶のお粥やベビーフードを重宝しました🥺
-
とちこ🔰
瓶のおかゆってなんですか?🧐
- 12月11日
-
くるちゃん
キューピーのベビーフードです!瓶に入って売ってます!
- 12月11日
-
とちこ🔰
そんなのがあるんですね!!
ありがとうございます☺️✨- 12月11日
さく
ちなみにこんなのです☺️
とちこ🔰
丁寧にありがとうございます!!
レトルトにするときはキューピーの食品選んでみます☺️✨