![きゃべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母について相談させてください(´;ω;`)先月新築新居に越したのです…
義母について相談させてください(´;ω;`)先月新築新居に越したのですが、引っ越す前から新築祝いに家具買ってあげるねって義母が言ってくれていました。
我が家に必要な家具はダイニングセットとソファでした。
最近先に新築に越した義弟夫婦には食器棚を買ってあげたみたいです。
義母の中での予算がいくらかは分からないのですが3人がけのソファとなるとそこそこの値段がしてしまいます。
ですが、長く使いたいしインテリアのこだわりも強いため大物だし妥協はしたくなくて…
探しに探してアウトレット家具屋で77000円の物を見つけました。
家具を買ってあげると言ってくれてから3ヵ月くらい経つし、熱も冷めてそうだしもしかしたら予算オーバーなのかも。。。
こちらからソファについて連絡しないと一切連絡をくれません。(もう何度となく)
今まではなかったのに多分返事に困ってか?2度程無視もされました。
ちなみに仲はそれなりにいい方です。
そのアウトレット家具屋さんは着払いで支払いをします。その事を告げたのが2週間くらい前でして、「じゃあそれまでに渡しに行くね(*^^*)」と言ってくれていたので、催促も嫌なので連絡は控えていました。
ですが、ソファが届くまであと3日…音沙汰ありません。
もし買いたくないならそれはそれで言ってくれないとこちらも動けなくて困るんです。
「値段やっぱり高すぎますよね。他の探して見た方がいいですよね?」…と聞いた時は「大丈夫だよ!」と言ってくれてはいたんですが。。。
ここで「自分達の欲しい物なのでソファは自分で買います。お祝いはお気持ちだけ受け取っておきます(*^^*)」と告げても大丈夫でしょうか…。
ちなみに、義母は金銭にはそれなりに余裕もあるので買えないってわけではないと思います。
ですが有耶無耶にしようとされてるのがわかってショックです。
こんな事でと思いますが、本当の親子のように歩んでいきたいと思っていたのにもう必要以上関わらない関係でいいじゃんとさえ思ってしまいました。
物が欲しかったわけではなく、義母が好意でお祝い贈るねって言ってくれて嬉しかったのに予定と違ったからか気持ちも告げずに避け続けてる事が悲しいです。
なんだか趣旨がずれてしまいましたが、何でもいいのでご意見いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- きゃべつ(8歳)
コメント
![skyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skyg
んー、そういうことは私もよくありますが、ありがとうございます!とだけ言って、その後はこちらからは何も言わずあてにしないです。
向こうから言ってくれてお金いただいたこともありますが、そのまま何も言って来ず自腹で買ったことも多々あります。
こういったお申し出は、最初からもらえたらラッキーくらいに考えといて、自分達でできる範囲で買います(๑′ᴗ‵๑)
![たーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーちん
(^_^)こんにちは‼
体調はいかがですか?
新築祝いであれば7万ぐらいだったらご厚意に甘えてもとは思いますよ。
うちのケチんぼ義母でさえ10万包んでお祝いくれたぐらいです。(私の住んでいる田舎だと相場的にはお祝いの10万は低いぐらいです)
ただ、うちの義母もそうですが時間や物事にルーズな人間もいますのでそこはうまく転がしたり、割りきらないと一生のお付き合いなのでイライラするだけですよー
-
きゃべつ
うまく転がしたり、割り切ったり!
それがまさにうまくできなくて今モヤモヤ中だったんです(ŏ﹏ŏ)
周りにまだ家建てた人もいなくて相場もわからず。。。
正直買ってもらえた方が家計は助かるんですが、もうこれ以上催促するのも辛いーとなってるとこです(´;ω;`)
なんの気なしにあと1度催促をしようか、断ろうかと悩んでたりします。- 10月19日
![まめちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめちゃんママ
何も言わない方がいいと思いますよ‼️
最後のお気持ちだけ...ってメールも催促と同じように受けとられかねないです‼︎
もし、あれなら旦那様から言ってもらうのが1番ですよ❤️
-
きゃべつ
やはり何も言わないがベストですね!
主人と義母があまり仲が良くなくて
そういったやり取りするのが不自然で
そこが1番ネックですよー(´θ`llll)
これから初孫産まれるのになんだか変な溝できてしまいそうで、本当に悲しいです。- 10月19日
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
買う買う詐欺ですねー
うちの義父も似たような感じです。
買う気ないから最初から言わないでよって感じですね💦
何も言わないで自分達で支払いした方がいいと思います(´-ω-`)
くれたらラッキーくらいに思っておきます。
-
きゃべつ
買う買う詐欺!笑
それいいですね(´艸`)
ほんと最初からこんな有耶無耶にするくらいなら言わないで欲しいですよ(´θ`llll)
すごく仲良くやってたんですが、多分これを機に微妙な関係になりそうですー(*_*)- 10月19日
-
ジェニー
うちなんて、歯固め一個ですよ(´-ω-`)
歯固め必要だね〜買ってあげるね〜^ ^ を会うたびに言われ、待ってたらスルー。
自分で買いました。680円。笑
微妙になっちゃいますよね。せっかく仲良くやってたのに(°_°)- 10月19日
![るう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るう
うちもそういうことあります(^^;
買ってあげるねーから音沙汰ないからこっちで買っちゃってから買っちゃったのー?とか言われたことも( ̄▽ ̄)笑
私は基本的にうちの義母の買ってあげるーだけの場合は社交辞令と思うタイプなので(笑)、こちらから改めて聞いたりすることもなく勝手にサラッと買っちゃいます(^^;
万が一!万が一にも!義母が日程まで決めて買ってあげる!と言ってくれたら有難くいただきますが…そんなことは今まで1度しかなかったです(笑)
ちなみに旦那も義母の性格を熟知してるので、買ってあげるって言ってたけどこっちで買っちゃおう!後から言われたら金だけもらっとくよ!と言うので遠慮なーく勝手に買います( ̄▽ ̄)笑
こんな義母もいるよーの参考になれば幸いです(*^^*)笑
-
きゃべつ
私もその心意気でこれからは関わっていきます(`・ω・´)
義母の申し出に合わせていたので
新居に越して1ヵ月家具も揃い片付けも早々に済みソファだけが買えないでいたんですが、やっとくるって前向きになっときます♪
さっそく今日お金おろしにいっちゃいます!- 10月19日
![is610214](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
is610214
買ってあげるね!してあげるね!の言葉だけってほんと、困りますよね(._.)うちの義親もなんですが、結婚当初買ってあげるねって言われてた冷蔵庫のお金まだ届いてません(・∀・)笑
もう五年になります、、笑
する気がないなら言わなきゃいいのにって思ってしまいます。
うちの母は。買ってあげるね!って言ったら、当日もしくは次の日には買ってくれるようなすぐやる人!なんで余計に義親が不思議でたまりません。笑
みそしるごはんさんの、義母さんもしてくれる気持ちはありがたいけど、もしその予算が例えば五万円ならばそのお金だけ渡してくれて何かの足しにしてね!って一言いってくれたらこんなことにはならなかったですよね、、
うちの義親もなんですが、他人だからこそ言わなきゃわかんない一言が足りずにトラブルになります。私も初めは、できるだけ義親に合わせてましたが他にもモロモロ不思議な人達なんで必要以上に関わることをやめました!みそしるごはんさんのお気持ちすごくわかります!!物が欲しいわけじゃなく気持ちの問題ですよね!!
うちの義親も都合が悪い話の時には電話にもでませんm(._.)m本当の娘なら避けたりしないだろうし結局、私は他人だから!って割り切ってます!
お互い頑張りましょう(^^)
-
きゃべつ
ほんと困りますよね!
自分が言い出したのに、気持ちが変わったから?わかりませんが有耶無耶にする無責任さ。
義母のことは大好きだったので、失望してしまいました( ´:ω:` )
大切に想われてたらこんな扱いされないよなって思います。
大切にされてるなら無理なら無理って伝えてくれるのも愛情ですし。
やはり他人なんだなーと思わされました。
実は義母が保険会社で働いていまして、ずっと本当は他社に乗り換えたかったんです。
でも、義母の顔もあるしとそのままにはしていたんですがもう容赦なく書き換えてやる!…となってます。
書き換えた差額で2年もすればソファ代になっちゃいますしw
相手がこんな気持ちになってしまうってことわかって欲しいな…
本当に人付き合い大変ですよね(´・ω・`)
私も不思議な人と思っておけば楽かなぁ。- 10月19日
-
is610214
うちも保険騒動の真っ只中なんですが、話が似てて1人で笑っちゃいましたー!!
うちは、義母の友達が保険会社で働いてて義母が夫にかけていたと言う保険がいきなり現れて更新になるから、もうそろそろ自分達でお金払ってもらえない?って言われたんですよ!!保険の存在も知らなかったのに、自分がかけたやつを迷惑そうにこっちに丸投げしてきて( ˙-˙ )え?でした。
その義母の友達も強烈で、この際だから名義も受け取りも全部自分たちにして支払いもしなさいよーとか言ってきて勝手なことばかり言うので、はいはいと話を聞き名義受け取りも自分達に変更して完了したとこで来月、勝手に解約します(・∀・)腹立ちますよね!!
みそしるごはんさんも、ソファ代にかえちゃいましょう!!
みそしるごはんさんは乗り換え!うちは解約でスッキリしましょう(^^)- 10月19日
-
きゃべつ
ほんと似てますね(♡´艸`)ふふ
保険関係ってほんと嫌ですよね。
こっちが入れさせてもらってる訳じゃなくて
入ってあげてるんです(正直なとこw)
それわかってる?って思います(;´Д`)
今週末保険の相談員の方が来るので
本格的に書き換え考えてはいるんですが
解約するってなると連絡しなきゃだし
またソファの催促だと思われそうですよね(笑)
勿論ソファには一言も触れずに
さっさと解約してしまおうと思いまっす!
義母との良好な関係も解約みたいな感じでちょっと複雑ですが、払うのは自分らだしお互い好きにしましょ(`・ω・´)- 10月19日
![きゃべつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃべつ
みなさんの言葉に心の整理できました(*^^*)
本当にありがとうございます♪
グッドアンサー悩んでしまったので
はじめにコメントくれた方に決めさせていただきました♡
きゃべつ
コメントありがとうございます♡
chansoさんもそういった経験あるんですね!
お仲間がいて一気に心が軽くなりましたε-(´∀`*)
この場合もう支払いも済ませて、貰えなかったらそれはそれで。
後々もしも貰えたらラッキーみたいな感じでいいんですかね???
特に何も声掛けはしなくていいのかな??
義母とこんな気まずい事態が初めてで、そこで何も言わないのも大丈夫なのかしら???と悩んでたところです( ´:ω:` )
skyg
こちらから催促する方が、気まずさ増していくと思いますよーΣ(□`;)
お金渡す気でいても、相手からお金の催促されていい気持ちになる人はいないと思いますので…
きゃべつ
そうですよね(ŏ﹏ŏ)
本当にもう疲れたー!!!!
最初から自分で買うつもりだった気持ちで、もうなかったことにしちゃいます!
期待しちゃってたのもいけなかったー( ´:ω:` )