
みぞおちの痛みが続き、逆流性食道炎の診断を受けた女性が、エコー検査では異常がなかったものの、膵臓がんの不安を抱えています。ストロカインが効かず、背筋を伸ばすと痛みが強くなることを気にしています。お酒を週に二回飲むことも心配です。
3週間ほどみぞおちに波があるけども痛みがあり、逆流性食道炎があるので掛かり付けの内科にいきました。
背中を伸ばすとみぞおちの痛みが強くなる為、あまり良くないと言われてエコーをしました。
エコーでは異常無し。7月に受けた人間ドックも異常無しでした。
ストロカインを処方されましたが効きません。
先生はエコーで異常はないけども、すい臓は難しいから様子を見よう言っていました。
もしかして膵臓がんなのかなと不安でしょうがないです。
お腹の張った感じもあるし。
胃の痛みがあるかたはストロカインききましたか?
背筋を伸ばすと痛みは強くなりますか?
お酒を週に二回ほど飲むので。
もしかして膵臓がん。
死にたくないです。
- はじめてのママリ🔰(14歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
胃カメラはされてるんですよね?
膵臓はエコーでわからなければ内視鏡やCTですかね
はじめてのママリ🔰
胃カメラは人間ドックの際におこないました。
はじめてのママリ🔰
CTなら一番手早いですよ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。主治医に相談してみます。