
掃除機が苦手な10ヶ月の男の子を育てている方が、子どもの落ち着きについて相談しています。他の子と比べて落ち着きがないようで心配しています。
掃除機が嫌いなお子さんいらっしゃいますか?もう少しで十ヶ月の男の子を育てています。
ここ数ヶ月掃除機をかけますとギャン泣きしてハイハイで逃げ回ったり、私に捕まってきてます。抱っこしたりおんぶしてると、泣きませんが降ろすと途端に泣きだします。
赤ちゃんは掃除機が、好きと聞くのですがうちの子はダメです。
他に私が抱っこして座ってじっとしてると、暴れまくって下に降りたがったり、すぐ近くにある物を掴んだりさわったりします。ベビーカーでも周りの物掴んだりします。
着替えの時も暴れて嫌がります。
児童館に行った時はずっとハイハイで遠くまで叫びながら行きます(たまに振り返って私がいるかは確認してます)
他の子と比べても仕方ないのですが、他の子に比べて落ち着きがないように思って心配です。
同じ様な方いたらお話聞きたいです。
- わたげふわり
コメント

nao。
おはようございます☀
うちも息子は掃除機が嫌いで
あき様のお子さまのように
ギャン泣きして逃げたりしてました!
仕方なく、いない時や旦那に外に
連れ出してもらってましたが
なぜか知らない間に大丈夫に
なってて、なぜだかは分からない
ですが、慣れて来たのかな?と
思います٩(⑅•ω•⑅)۶

Y❤︎
回答にならないと思いますが…
最近はマシになりましたが
もう少し小さい頃は掃除機大嫌いで
かけるとこの世の終わりじゃないかってぐらいギャン泣きで
旦那がいる時じゃないと掃除機かけれませんでした😭
赤ちゃん掃除機とかレジ袋とか好きって言いますけど
全部ダメでした😫
座って抱っこしてると下ろせー
って体を曲げ暴れるし、
着替えやおむつ替えの時も戦争です💦💦
支援センターなどに行っても
お友達に興味があるのか大声出しながら
突進していきます💧おもちゃ取り上げたり😫
うちの子も落ち着きないです!笑
女の子なのに(;°;ω;°;)
その子の性格じゃないですかね💓
-
わたげふわり
お返事遅くなってすいません!!
うちの子もこの世の終わりじゃないかってくらい泣きます(´;ω;`)
同じくレジ袋もあまり好きじゃないです…
同じです…体曲げて暴れて全くじっとしてくれません…
お友達に突進して行くんですね!!
うちの子は大声あげからおもちゃに向かって突進していきます!
やはり性格ですかね?
お互い大変ですが、頑張りましょうね!!
貴重な意見ありがとうございます(●´ー`●)- 10月21日

ダイア
掃除機には興味があるみたいですが、他は、ほぼうちの息子と同じですよ!
抱っこして、じっとしていたら、9ヶ月の赤ちゃんなら嫌がって下に降りるのではないでしょうか?本人は動きたいでしょうし!
オムツ替えのときら、サークルにつかまって、なんとか起き上がろうとするし、ベビーカーのときも、あっちこっちに手を出しますよ!興味がある証拠ではないでしょうか?
うちもすぐ声がでるので、ハイハイのとき、うるさいうるさい(^◇^;)どこにいてもわかります(笑)
-
わたげふわり
お返事遅くなってすいません!!
掃除機には興味あるんですね!!
やはり動きたいから降りたくて暴れ出るんですよね、、、
うちの子もオムツ変えの時すぐハイハイしたりお座りしたりでオムツ履かせるの大変です(´;ω;`)
手を出すのは興味がある証拠ですよね!
同じ方いてホッとしました!!
分かります!児童館行っても大声出しながらハイハイするので何処にいるかすぐわかりますよね(笑)- 10月21日

*K♡MAMA*
娘も最初はそんな感じで逃げ回ってたりしてました(笑)面白がって追いかけちゃったりしましたが…。
大きくなりお手伝いや真似っこをするようになってから掃除機のオモチャを渡したら自分でかけたりしてます!!今ではすっかりお邪魔な程掃除機好きです!!
-
わたげふわり
お返事遅くなってすいません!!
娘さんも掃除機嫌いだったんですね…追いかけてたんですか!(笑)
掃除機のおもちゃいいですね^^
私も大きくなったら掃除機おもちゃ渡そうと思います!
ありがとうございます(●´ー`●)- 10月21日

コメコ
おはようございます☀
ウチの子も同じく掃除機をかけるとギャン泣きしていました。
最初はあれやこれやで気を紛らわせたりしていましたが、面倒くさくなって、怖がろうが大泣きしようが、お構いなしに掃除機をかけていました😅
自分の親には「よく泣くのは元気な証拠だねー」とよく言われてたので、泣くのは元気な証拠ダ🎵
ってことにして、気にしないことにしてました☆
またペラペラの絵本はよく破いてたし、オムツ交換の時なんて、ほんとに大変でした💦
今では掃除機は気にせず、アンパンマンに夢中でご飯は食べ散らかし放題の元気な子に育ってます✨
参考にはなりませんが、悪戦苦闘の毎日で大変かと思いますが、一緒に頑張って行きましょう😁
-
わたげふわり
お返事遅くなってすいません!!
お子さんもギャン泣きしてたんですね…。
そうなんです、色々気を紛らわせようとしてるんですが、効果なしです(´;ω;`)
確かによく泣くのは元気な証拠ですよね!!
新生児の時からよく泣きます(笑)
そして、絵本もよく破きます…!!
今はアンパンマンに夢中なんですね^^
うちの子もも暴れん坊になりそうで今からドキドキしてます(笑)
いえ、とても参考になりました!!
ありがとうございます!!
お互い頑張りましょうね(●´ー`●)- 10月21日
わたげふわり
お返事遅くなってすいません!!
息子さんも掃除機嫌いなんですね!
うちの子も泣いて逃げ回ります、、、。
旦那がいる時にしか掃除機当てれないので困ってるのですが、大丈夫になるんですね!
良かったです(●´ー`●)
ありがとうございます!
nao。
いえいえ、大丈夫です🙆
きっと、大丈夫になりますよ!
個人差はあると思いますけど
うちは男の子で電車が好きで
目の前で通るのを見たりするので
その音より掃除機の方が静かかも?
て思ったのでそれで平気になった?て
勝手に推測してますヽ(`・ω・)ノ
早く平気になると良いですねえ♡
わたげふわり
ありがとうございます(´;ω;`)
息子さん電車好きなんですね!!
確かに電車の音は掃除機の音より大きいですもんね!
うちの子も早く慣れてくれると嬉しいです!
本当にありがとうございました!