
来週末のクリスマス会で早めにプレゼントを考えています。義母に預けるのが複雑で、意見を聞きたいです。
同じくらいの週数の方で上の子がいる方!
もしかしたらクリスマス一緒に過ごせないかもしれないので、
来週末保育園でクリスマス会があるので、その夜か翌朝くらいに早めのクリスマスプレゼントをあげようかなと考えているのですが
みなさんはどのような予定ですか?
入院中は義母に泊まりできてもらう予定なのですが
以前同居していて別居になり
今は距離が出来て話せるくらいになったのですが
本音は義母に預けたくもないです、、。旦那の仕事、私の両親が遠方なのもあって
他に頼れる人がいないので仕方なく来てもらうことにしました
息子に依存が激しい義母なので今も嫌いです。。
もしクリスマス入院となったら、私が選んで買ったプレゼントを義母が息子に渡して、私は喜んでる姿すら見れない、義母だけが良いとこ取り..のようにどうしても思えてしまって、入院中も退院後もずっとモヤモヤ引きずるだろうなと思います。
見ててもらうのに我が儘言うなと思われるかもしれせんが、色々あったので、そこは批判的な意見はご遠慮いただければうれしいです😢
そんな事情もあり、前倒しでクリスマスプレゼントしようかなと思っています!
みなさんの意見を聞かせてください🤗
- ゆうまま🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
35週6日です☺️上に男の子がいて、保育園児です!
うちは、24日にクリスマスパーティーの予定です🎉
うちも産後ですが義母に来てもらう予定でしたが色々あり断りました、、、
やっぱり義母は「義」なので、、、

はじめてのママリ
今日で36週です!
一応26にパーティーの予定です!旦那も休みなので🥲
たしかにどうなってるかわからないので、なんとも言えないですが私は気合で予定日までもたせる!と根性論です笑
とにかく動かない!笑
25日の夕方義母がプレゼントを持ってるとか言ってるんでお腹痛くなくても痛いかもと実家に逃げようか考え中です笑
義母嫌いなので🙄
ゆうまま🔰
ありがとうございます!
予定日1日違いですね🤗
私も3歳の息子が保育園通いです!
義は義ですよね、、多くを語らなくもわかります(笑)
産後は旦那さんに頑張ってもらう感じですか?
なんとかクリスマスパーティー重ならないといいですね🥺
重なってしまったら、旦那さんと息子さんでクリスマスの予定ですか?
退会ユーザー
そうなんです😂多くを語らなくても義ですね!
産後は旦那が育休を1か月だけ。
その後は2か月ワンオペ頑張って、4月から下の子も保育園の予定です😣
出産がもしクリスマスに重なってしまったら、旦那と子供だけでパーティーの予定です!
明日子供とお部屋の飾り付けはする予定です✨
ちなみに、お正月はなにもしないことにしましたお正月🎍
ゆうまま🔰
育休とってくれるんですね!
羨ましいです..🥺
うちは休みをちょっと増やせるくらいで、ド繁忙期と昇進かかってるので育休は諦めました😢
4月の0歳入園が一番入れる確率高いですよね..私もすごく迷ったんですが、息子が保育園行きだしたのが1歳過ぎてからだったのでなんだか踏み切れなくて..
途中入園きびしいかもですが、息子が4月から通うこども園の保育園の方に、夏くらいには復職する予定で申請だすつもりです
二人育児やっていけるか不安で不安で(´;ω;`)
息子のイヤイヤと赤ちゃん返りに疲労困憊です😂
退会ユーザー
うちも実は繁忙期で、お正月に被ると保育園もやすみで、旦那もいなくてヤバそうです😱
上はうちも1歳半からでコロナ禍なこともあって同じく迷いました😭
でも今回私が育休とれなくて、仕方なく申し込みです😢
育休取れるなら1歳の申し込みの方が理想です😖