![ちーちゃんママ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎嚢10mm、卵黄嚢らしきもの確認。過去の流産経験あり。今回は順調で安静指示。家事はしても良い?通勤で安静指示出された。
5週3日で胎嚢10mm、卵黄嚢らしきものがうっすら見えました☺️来週心拍確認できたらいいなぁって感じでした。
去年2回稽留流産したけど、いずれも成長が遅かったので不安でした。
ここまで順調なのは初めてです!!
今回は順調に出産まで辿り着けますように🙏
少量の出血があるから切迫で安静指示出ちゃいましたが💦
赤ちゃんのために大人しく過ごそうと思います☺️とりあえず2週間だけど延長もあり得るかもしれないですよね💦
先生が優しくてすぐ休もうと言ってくれて嬉しいです。
無理はしないように過ごしたいと思います。
自宅安静指示は家事はしてもいいんでしょうか?
母性健康管理指導事項連絡カードでの安静指示です。
立ち仕事で通勤片道1時間ということもあり安静指示出ました💦
- ちーちゃんママ☺︎(2歳6ヶ月)
コメント
![ボン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ボン
安静指示はなるべく家事もしないに越したことはないです!
絶対安静とは違うのでそこまで過敏にならなくてもいいかもしれませんが、安心できる方が気の持ちようもいいかなと思います🌷
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は悪阻で動けず正直家事も全くしてません‼︎今は赤ちゃんの方が大事と自分に言い聞かせて^^
家事も大事ですがお医者さんから安静にとのことでしたらゆっくり休む方を優先した方がいいと思います😊
-
ちーちゃんママ☺︎
コメントありがとうございます😃
私は悪阻はまだですが、何週から悪阻ありましたか?今はなんとなく胃がムカムカするかな?くらいしかありません。
悪阻辛いですよね…
ゆっくり休みながら家事しようかなと思ってます💦旦那は3交代でほとんど家にいないので…- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが居てる時に家事一緒にしてもらうのが良いと思います^^その方が産んでからも家事の説明しなくで済むので❤️二人のお子さんなので二人で乗り越えた方がお互い楽ですよ😁
五週と5日から吐き気と胃痛と頭痛今まで食べれたものが食べれず限られたものしか食べれません‼︎
今では布団の中から出れず一人目も悪阻がきつかったので赤ちゃんが頑張ってくれてると思い頑張ってます‼️- 12月10日
-
ちーちゃんママ☺︎
家事を全くしないわけではないですが生活リズムが違うので、ほとんど私がやってました💦
もう少し手伝ってくれたら嬉しいなぁと言ってみます😅
5週5日ですか☹️もうすぐ悪阻始まるかもしれないですね💦
赤ちゃんが成長してる証拠ですね☺️
辛いと思いますが頑張ってくださいね✊- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
お医者さんから安静にしてって言われて家事もダメって言われたと言った方が男の人にはわかりやすいかもです^^
お互い元気な赤ちゃんを楽しみにして乗り越えましょうね😊- 12月10日
-
ちーちゃんママ☺︎
嘘も方便ですね🤣
はい!体に気をつけて乗り越えましょう☺️- 12月10日
ちーちゃんママ☺︎
コメントありがとうございます😃旦那は3交代で私がやるしかないんですよね…
絶対安静にならないように気をつけて生活したいと思います💦
もし仕事再開しても無理のない仕事に変えてもらおうと思ってます☹️
旦那には悪いけどゆっくりさせて貰おうと思います💦