※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
菜々
ココロ・悩み

切迫早産で自宅安静中。旦那の友達の結婚式が臨月の3日前。旦那は披露宴だけ参加。皆さんは行かせますか?欠席にしますか?

皆さんだったらどうしますか??

今私は切迫早産で自宅安静なのですが
来月、正期産に入る三日前に
旦那の友達が東京で結婚式をします👰(私たちは埼玉住み)
披露宴が終わるのが6時で、
正期産に入ってはないけどもう臨月だし、切迫早産だからもしかしたら早くうまれちゃうかも、、でもせっかくの結婚式だし行ってもらいたい。。と言うのが私の気持ちで
旦那は2次会は行かず帰ってくると言ってるんですけど
みなさんだったら行かせますか?それとも欠席にしてもらいますか?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

埼玉と東京の中のどこかによりますが、その距離なら何かあればすぐ帰って来れると思うのでいい気もします(平日仕事でいないのと同じ)が、不安なら断ってもらったらいいかなと!

yunon🌏

行かせます!
ダメ。の選択肢はないです!

ママリ

私も切迫早産で自宅安静経験者ですが、行かせないですね。コロナ心配ですし、安静にしていたいので休みの日は旦那に子供の相手して欲しいです。臨月だし36週なら仮に産まれても大丈夫じゃない!?、そこまで安静にしてなくても良くないとか言われそうですけど、早産にならないよう頑張った身としては36週で産まれたら形式上は早産扱いになるので、37週以降に産んであげたい、その為にも安静にしてたいって気持ちが強いです😅
すぐ近くに親が住んでいるとかで、陣痛が来たり破水した時に子供見てくれる人がいるなら考えますが🤔

空色のーと

二次会無しで真っ直ぐ帰ってくるなら、行かせてあげます☺️

はじめてのママリ

わたしは誰か代わりに親とかかけつけてくれるひとがいるなら、行かせますね。万が一なにかあったとき、上の子を見る人が必要ですよね。

菜々


ありがとうございます!!旦那の実家も近くなので行かせようと思います😵‍💫💓