※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

女性が、2歳の子供が服を投げ捨てる姿にイライラし、怒鳴ってしまったことについて悩んでいます。

服のこだわりがすごくて、毎日選ばせてるんですが何故か今日はいつも着ているキャラクターの服も嫌がり、出した服を全部投げ捨ててました。掴んで投げて掴んで投げてしてる姿にすっごくイライラしてしまって。

ものをなげたりたたいたりすることがどうしても許せず、すごく怒って投げた手をペチンとたたいてしまいました。そんなに怒鳴らなくても、ってくらい怒鳴ってしまいました。よくないですかね。でもほんと許せなくなってしまいます😭2歳相手に何してるんだろう、、、。

コメント

結優

ペチンしちゃうことありますよね。私も何度もあります。

たまに爆発しちゃいますよね。5歳でも投げるから2歳なんて投げて当たり前😄

ついさっき、うちもご飯食べないで遊んでたのを叱ったら持ってた厚紙の工作投げてきました😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    5歳でも投げる、ほんとそうですよね😅ましてや2歳なんて言葉もままならないし、投げて自分の意思を伝えてるんですよね😭なのにイライラする😭
    厚紙の工作!いたそうです😅うちはまだこちらにむかっては投げてきませんが、賢くなるとだんだんそうなりそうです😂

    • 12月10日
  • 結優

    結優

    昨日はニューブロック投げてました😅投げて片付けることを思いついたみたいで…

    当たらなけりゃ片付けてくれるしいいか、と思ってたらこちらに飛んできて、流石に怒っちゃいました😂

    • 12月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやーそれは怒りますよー😭こっちに来なくても投げてるって行為だけで怒ってるのに、こっちに向かってきたら自分の怒りが抑えられそうになくてこわいです😅イヤイヤ期なんてまだまだですね、、

    • 12月10日
  • 結優

    結優

    イヤイヤ期うちは4歳できましたね😂

    子どもがイヤイヤしてるって思うと腹立つから、子どもにイヤイヤ虫がついて、イヤイヤ虫が子どもをイヤイヤさせてるって思うようにしてました。

    気持ちに余裕あるときは、たった4年しか生きてないのに、誰に教えられたわけでもないのに真剣にイヤそうな顔してイヤイヤしてるって思うとおもしろくて😂

    あれもこれもイヤなん?あんたも大変やなぁ😂って笑い飛ばしてると、いつの間にか子どもも一緒になって笑ってたりもしました😂

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

妊娠中と言うことでママも情緒不安定になっちゃってるんじゃないですかね?
そんな日もありますよー2歳児ってイヤイヤの時期だし😭
うちにはイヤイヤ期の子は居ないはずなんですが、反抗期がいて私も産後で寝不足なのでよく怒鳴ってます🙈

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠中、産後はこちらも余裕ないですよね😭私も妊娠してから子供に怒る回数が明らかに増えました。それと同時に子供もイヤイヤ期に入ってきて、、😭反抗期も絶対大変ですよね😭

    • 12月10日
あゆり

わかります。

うちも次男と長女が服にうるさくて。
次男は肌触りやサイズにうるさかったです。
内側に縫い目があると嫌なくせに肌着は着ない。少しでも小さいとか窮屈に感じると着ない。一回だめと思ったら2度と着ない(^_^;)

長女も1度に駄目と思ったら2度と着ないです。

小さくても服を着ないと外に行けないので怒鳴ってしまいますよね(..)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    肌触り、サイズ!2度と着ない!どれもつらいです😭うちはデザインの好みが日によって違うので、結局今はいつも嫌がるシンプルな服きてます。ほんと謎すぎて😭
    かといってまだ自分で服選べる歳でもないし、ほんと毎日ギャンブルみたい、というか笑笑
    でも周りにあまり着替えで困ってる方いないので、同じような方がいて安心しました😅

    • 12月10日