7ヶ月の娘が鼻水で苦しそう。通院は大きい病院か近所の小児科か悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
7ヶ月【修正5ヶ月】の娘
昨日から鼻水がでるようになりました
粘りのある透明・黄色い鼻水です
いま鼻水だらだらで苦しそうに寝ていたので
鼻水をすってあげて、また寝かせました
出産した大きい病院で定期的にみてもらっていて
予防接種などもすべてこちらでやっています
鼻水レベルの通院は近所の小児科or耳鼻科でいいのか
通っている大きい病院のほうがいいのか悩みます
通っている病院は自宅から離れておりますが
まだこの病院にしかかかったこともないので
どうすればいいのか…
みなさんなら通っている病院か、近所の小児科か
どちらに行こうと思いますか?
参考にさせてください。お願いします
- ちゃー♡ちゃー(9歳)
 
コメント
S-N
鼻水をなかなか上手に吸ってあげれないので
私は、近くの耳鼻科に行っています。
鼻水吸ってもらうのだけでも来てー!
って言ってもらっているので
良く行きます。
ただ、吸ってもらうだけなので大きいところでなくて大丈夫かと
多分ですが、小児科だと鼻水の薬を出されると思います。
うちは、風邪をひいたときですが
薬ではどうもならず
薬プラス耳鼻科で吸ってもらってました。
よち
うちも早産の子で定期的に大きな病院に通っていましたが、私はその病院では風邪や発熱は、まず近くのかかりつけ医を見つけてそこにかかるようにと言われました。
なので、うちの息子も風邪、発熱はすべて近くの小児科や耳鼻科にかかっています😃
- 
                                  
                  ちゃー♡ちゃー
ありがとうございます(^^)
そうなんですね!やはり大きい病院はなにかと面倒だし…近くにかかりつけ医も必要だよなぁ…と思い始めました!
熱もないし鼻水だけなので耳鼻科でみてもらえるか聞いてみようと思います!- 10月19日
 
 
  
  
ちゃー♡ちゃー
ありがとうございます(^^)
やはり耳鼻科がいいですかねぇ〜
この時期、小児科は逆に病気をもらいそうで怖いし…笑
まあ免疫力をつけることも大切ではありますが!
鼻水だけなら耳鼻科でもいいんですね。
病院探してみます!
娘が気になって眠れません…笑