![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが重かった経験をした方、2人目のつわりはどうでしたか?産後のトラウマからの妊活に不安があります。
つわりが重かった方、教えてください。
娘の時はつわりの知識がなく「ちょっと胃がムカムカするくらいで一週間で終わるもの」と思っていました。
実際妊娠してみたら、約2ヶ月ものすごい吐き気で何も食べられない飲めない、胃の中がぐるぐるして空腹だから胆汁を吐く…。
嘔吐恐怖症なのでつわりで発狂。毎日大泣き。
ケトン体4で重症妊娠悪阻。即入院。
もうトラウマです。
でもまた赤ちゃんを抱っこしたい。
友達、身内が妊娠したら羨ましくて仕方なくてすごく落ち込みます。
芸能人の妊娠報告ですら妬ましい。
こんな黒い気持ちを持ちたくない。
34才なので若くもない。
思い切って今月から排卵検査薬を使って妊活を始めました。
ですがつわりが怖いです。
あの胃がぐるぐるして唾がたくさん出てきて込み上げて来るあの感覚…。
思い出すだけでも動悸と手汗が止まりません。
つわりが重かった方、2人目の時はどうでしたか?
よし、2人目作ろう!と簡単に思えましたか?
- さくら(5歳11ヶ月)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
まさに、つわりのトラウマから2人目なんて1っっっっっミリも考えられませんでした😭
私も、ももさんと同じで食べられない、飲めない吐き悪阻で、嘔吐して、疲れ果てて気絶、吐き気で目覚めて嘔吐のエンドレス。もちろん何も口にできていないので、胃液?や血を吐いていました😭
生ける屍、本当に拷問のような日々で8ヶ月までそれを繰り返していました。
娘が3歳くらいになった時に、新生児を抱っこしたい、赤ちゃんに会いたいって思えるようになり、今に至ります。
2人目も1人目同様に上記のつわりを繰り返しましたが、ある程度覚悟していたからか?1人目の時よりダメージは少しマシだったような気もします。
ただ、上の子のお世話をしながらの妊婦生活って想像以上にキツかったです。
つわりで寝たきり状態だし、夕飯を作ることもできないで、両親がサポートしてくれたので何とか乗り越えられました。
つわりの恐怖、怖かったけど、乗り越えられない壁はないですよ!
![Rmom🤎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmom🤎
私はももさんよりかはマシな
悪阻ですが胎嚢確認後の
翌日から悪阻スタート。
1ヶ月悪阻で食べれば嘔吐、
飲めば嘔吐、想像するだけで
嘔吐、食べれるかも?って
思って食べれば嘔吐 で本当に
同じく毎夜毎夜号泣して、
"こんな辛いなら死にたい"と
本心じゃないけど言ってました💭
ケトン体は出なくて、入院は
免れたけど気休めの点滴して
その日1日気分良くて、
寝て起きればまた悪阻で、、、。
こんななら点滴もしたくない
って思うようになって我慢我慢
してたら旦那に、"もう見てて
可哀想で俺も辛いから気休め
でもいいから点滴行こうよ"と
促されて渋々点滴行ったり
してました🥺
正直、"いつ終わるの、、?"が
毎日頭の中で巡ってて、
あと1ヶ月、あと数週間、って
思ってても悪阻は続くし、
めちゃくちゃストレスですよね🤷🏻♀️
2人目はまだまだ先ですが、
覚悟して2人目作る予定です🥲
![あまるまる!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまるまる!
上2人、悪阻で入院しました。
どちらも胃液はあたりまえ!
胆汁も、おえおえはいていました。
死にたいやめたい殺してくれ
毎日こんな感じでした。
三人目妊娠中ですが
いちばん軽かったです🤗❤️
覚悟してたのがおおきいのかな?
点滴こそ通ったけど
胆汁まで吐いたの5回くらいです笑
でもしんどいのはしんどかったです
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭💦
わたしもももさんほどではないですが、1人目は飲めない食べれないで吐いて吐いて吐きまくって6キロ超減りました🤢毎日ずっとトイレに篭りっぱなしで仕事にも行けないし便器見ながら終わりの見えないつわりに泣けてきて「もういっそ死にたい...」って何回も泣きながら旦那に弱音吐いてました😓
つわりが治まった後は2人目はほしいけどつわりが怖いからもう2度と妊娠したくないなぁとは思ってましたが、やっぱり産まれてくるとかわいくてかわいくて早く2人目がほしくなりました😂(旦那はつわりで苦しんでる姿を見てたのでもうあんな思いはしてほしくないから2人目はいらないと言ってましたが😅)
でもやっぱりきょうだいがほしくて、、つわりは怖いけど気合で乗り越えてみせる!って旦那を説得して、妊活始めて1周期目で妊娠したので「まだ心の準備が...🥶」って感じでしたが、2人目はびっくりするくらい軽い食べつわりで拍子抜けでした😳笑
上の子のお世話とかもあって多少気が紛れたっていうのもあるかもしれませんが、えずきはしても吐くことはなくつわりを終えることができました☺️
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
私も1人目の時、間1〜2ヶ月マシな時もありましたが陣痛中まで悪阻がありました💦
入院を言われていましたがなぜか当時は拒否して家にいましたが、毎日点滴に通い画面に酔うので携帯も触れないテレビも観れない、何も食べれない飲めないで倒れて動けない状態のままでしたが2人目と11年開いたので「いけるだろう!!」と勢いもあって2人目作りました。
見事にまた悪阻が酷くて期間は2〜3ヶ月でしたが、精神的にもやられて発狂したりしてしんどかったです😅
コメント