※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人目妊娠中・:*(ひな)
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の子供が自我を持ち、好き嫌いがはっきりしています。要求が通らないと泣くが、気をそらすとすぐに泣き止む。イヤイヤ期に入っているのか、扱いやすいのか不安。

1歳9ヶ月です!

自我が出てきて、思い通りにならないと泣きますが
気をそらすとすぐに泣き止みます。

寝る?とか、お風呂入る?と聞くと
イヤ!と首を振りますが
あ、お風呂に電車があるー!とか言うと
笑顔でお風呂に入ります。

まだイヤイヤ期に入ってないのでしょうか?
それとも扱いやすいほうなのでしょうか?😂

コメント

み

うちもそんな感じですよ〜😊
お風呂イヤの時期は最近あって、なんとか乗り越えました笑

ひなの

イヤイヤ期に片足まではいかず
指先突っ込んでるかんじかと🤣

ママリ

うちもそんな感じです!
首振りで着替えたくないとか自分でやりたいアピールされます!思い通りにならないとすぐに泣きますが切り替えめっちゃ早いので楽です😂笑

抹茶

同じくです!
首振って泣きますが、切り替え早くてすぐ笑顔になってくれるので、まだ楽だなぁと思ってます!
これからなのかな…とドキドキしています😂

Lani

イヤイヤ期だと、ヒートアップして何言っても聞かない(聞こえない)感じになってくるので、まだ扱いやすい方かと😌