![ぴそぴそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中で不安が大きい。子どもは元気。話したいけどまだ早い。同じ経験の方と話したい。
2人目妊娠中(6w6d)ですが、1人目の時より楽しみより不安の方が大きく感じます。
産まれてからのことではなく、無事に育ってくれるかなということです。友人等の経験談を聞いてものすごく心配になってしまいます。
5wの初診で心拍確認でき、先生にも綺麗に妊娠してるよ!と言ってもらえましたが、もうずっと気になって気になって次の受診まで1日1日本当〜に長いです!
そして子どもは妊娠のことを知る由もないので相変わらず元気いっぱいで、一緒に踊ったり追いかけ回したり抱っこしたり😂
つわりや疲れで横になってたらすかさず子どもが飛び乗ってきます。
でも我慢や寂しい思いはさせたくないので、なるべく今まで通りに過ごしたいと思っています。勿論出来ないこともありますが。
誰かに話したいなと思いますが、まだまだ初期なので人に話す気にもなれず…
なんだか上手く言えませんが、2人目妊娠中の方、お話出来たら嬉しいです😌
- ぴそぴそ(2歳6ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![コロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロ
分かりますわかります😭うちは1人目が自然妊娠だったのですが、今回は顕微授精で授かったため、余計に心配してしまいます。薬でホルモンを補填してたので、自分の体だけではまだ妊娠してるって脳が認識できてなかったりしないかな?とか思って(笑)。
未だに毎日毎日アプリで●週●日っていうのを見ています。心拍確認できたから第5関門クリア、母子手帳もらってくるかな、12週を越えたら一安心かな、などととにかく細かくマイルストーンを置いて、クリアしていくことを喜ぶしかないですね(笑)。
1人目のときに買ったエンジェルサウンズという超音波心音器が今の大きな味方です。12wくらいから心音が聴こえるようになったので、毎日寝る前に赤ちゃんの心臓聴いて安心しています💕
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
まだ妊娠はしてないのですが、2人目希望です。
ちょっと悩みについては違うかもですが、、、
私は、健康に産んであげられるかな、、、と漠然とした不安があります。
1人目の時はそこまで考えませんでした。が、やはり最近は情報過多で、調べれば調べるほど出てきてしまいます。調べなければ、見なければいいのですが。
-
ぴそぴそ
わかります。その不安もいつもあります…
考えすぎ調べすぎは絶対良くないと思いつつも、私もつい調べたりしてしまいます。
これからの事は神のみぞ知る、気をつけられることだけ気をつければいいんだと言い聞かせる毎日です😌
共感して下さって安心しました。ありがとうございます。- 12月12日
ぴそぴそ
コメントありがとうございます☺️
そうなのですね!無事に15wまでしっかり育ってくれていて嬉しいですね☺️
私も毎日アプリで確認しています!1日に何度も何度も(笑)
前回、母子手帳貰いに行く?と言われましたが、まだ怖くて遠慮しました😅
来週無事に貰いに行ってまた関門1つクリアしたいです!
私も1人目の時、友人に借りてエンジェルサウンド使っていました!心音聴けると安心しますよね😊2人目の時はどしんと構えていられるだろ〜と自分では購入しなかったのですが、全然でした(笑)
早くしっかりした胎動を感じられるようになりたいですよね!
同じように不安抱えつつも頑張って過ごされてる方がいて心強いです😌
無事に赤ちゃんに会える日まで頑張りましょうね❤️