
最近、6ヶ月の息子が泣きやまないことに悩んでいます。赤ちゃんの泣き声の意味がわからず、イライラしています。他のママたちの凄さに感心しています。
最近投稿しまくりな気がしますが投稿させて下さい。
現在6ヶ月の息子育ててます。
義理の弟夫婦にも4ヶ月の赤ちゃんがいて、先日主人の実家でみんなでご飯食べました。
ふと弟の奥さん(私の同い年)に、赤ちゃん泣いててもなんで泣いてるかだいたいわかるよね?と言われ、正直わからないと答えてしまい、苦笑いされてしまいました(´ㅂ`;)
確かに抱っこして欲しい時の甘えた泣き声、お腹すいた時の泣き声、眠い時の泣き声、構って欲しい時の泣き声、オムツ変えて欲しい時の泣き声はわかるんですが、最近何やっても泣きやまないことが出てきたので、とりあえず抱っこで対処しちゃってます(T_T)
6ヶ月になり体力もあるのか、日中寝る時間も減っていき、後追いで姿消せば泣くこともしばしば。
寝てるのを隙に離乳食作ろう思えば起きて泣かれて進まずの続きで色々モヤモヤとイライラが(꒪⌓꒪)
そしてわからないと答えてしまった自分に情けなくなってしまいました。
母親だからもっと子供のこと見てわかってあげないとダメですよね。。
愚痴なんだか相談だかわからないものになってしまいました。
ほんと世のママ達凄いと感心するばかりです(T_T)
- すが子(8歳)
コメント

退会ユーザー
なんかちょっと嫌味っぽい
言い方に聞こえますね😅😅
私もまだ3ヶ月しかたってないですが
分からないことばっかりです!笑笑
最初からなんでもわかる人なんて
いないですよね!笑
情けなくなる気持ちわかります😭😭
3人も4人もいるママさん達
本当尊敬しますね💕🤗

アムリタタターン
いやいや、わからない人の方が断然多いと思いますよ!
私も全然分かりませんもん(^^;
最近うちの子は眠いのかなんなのかよく分からないぐずぐずを1日に何回もするのでイライラモヤモヤやばいです(;>_<;)
子供を育ててるお母さんってやっぱりすごいです(*^^)
-
すが子
回答ありがとうございます!
月齢一緒ですね😃💡
そうなんです、1日に何回も謎のぐずりにイライラモヤモヤです(¯―¯٥ )
抱っこしたらしたらで反り返るし(꒪⌓꒪)
この時期あるあるなんでしょうかね?💦
ほんと周りのお母さん達尊敬します🙌🏻✨
聞いて下さり安心しました😊
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 10月19日

あおともちゃん
私、わかんない事いっぱいですよぉ……
なんとなく、おっぱいかなぁ?眠いかなぁ?抱っこしてほしいかなぁ?とか、疑問形で話しかけながら過ごしてます( ´д`ll)
今日児童館に行ってきたのですが、周りのママ達みんな何かすごく見えてしまって。
時々落ちこんで帰ってきます(笑)
でもこの子のママは私だし、私達親子はこれでいいんだ!って子供の顔を見て思い直します!
わからない事もあるし、イライラしてしまう事もあるし。でもそれでいいのだと思います!
-
すが子
回答ありがとうございます!
月齢一緒で心強いです😭
私も疑問系で過ごしてる毎日です💦
児童館行かれてるんですね😃💡
比べなくていいの分かりながらも、無意識に見てしまいますよね😢
その言葉素晴らしいです( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
かなり元気出ます✊🏻
聞いて下さりモヤモヤ取れました😊
ありがとうございましたm(_ _)m✨- 10月19日

ここー
なんで泣いてるかわからないです。
ヽ( ̄д ̄;)ノ
分かるかたいらっしゃるんですね。
私はオムツ、おっぱい、抱っこを全部やる毎日です。(*_*)
寝たと思って、夕飯作ろうとすると起きちゃったり。。。
イライラ、モヤモヤ、眠い💤
ばっかりです(( _ _ ))..zzzZZ
子育てされてるママさんは、凄いなぁ。
と子育てをしはじめて身にしみました。
すが子さんお疲れさまです\(◡̈)/♥︎
-
すが子
回答ありがとうございます!
弟奥さんのその言葉で、育児ちゃんと出来てないかもと悶々と頭の中迷走中です(¯―¯٥ )🌀
1ヶ月の赤ちゃんだと1日あっという間に過ぎますよね💦
正直記憶が曖昧なくらい怒涛でした(꒪⌓꒪)
お母さん達ほんと凄いです😊
ここーさんもお疲れ様です😊
今1番大変な時期だと思いますが、色々成長していくの感動しますよ💕
出しゃばったこといってすみません💦
聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m✨- 10月19日

退会ユーザー
なんとなく泣いてる時間帯で、お腹すく頃?ミルクかな?とか
眠たい?抱っこしとくか。って感じでやってますが、ミルクだと思ってミルクあげたら飲みはじめですぐ寝て、眠かったのかー!💦とかありますよー!💦
起きてる時間が長くなった今は前より分かりません(^^;
とりあえず抱っこ。です(^^;
弟さんの奥さんも分かってるようで案外分かってないかもですよ(^^;(笑)
-
すが子
回答ありがとうございます!
私もミルクなのでだいたいお腹空く時間帯かなっていうのはあります(´ㅂ`;)
そうなんです、起きてる時間長くなってきたので分からないんです(T_T)
やはり抱っこでなんとかしますよね◡̈⋆
今思えば3〜4ヶ月の月齢楽だったかなと💡
これから大変なの味わって欲しいです🙌🏻笑
聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m✨- 10月19日

𝙔𝙪𝙝𝙞
えー、全然わかりませんよ!笑
時間の間隔的におっぱいかな?おむつかな?、目をこすってたら眠いんだなとかは分かりますが、泣き方の違いなんて正直わからないし、気をつけて聞いたこともないです(´・ω・`)
抱っこでいいと思いますよ〜!赤ちゃんが1番安心することだと思いますし(*^^*)
ママだからってエスパーなわけではないですし、わからないことがあって当然です!
-
すが子
回答ありがとうございます!
目こする姿可愛いですよね( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
正直私も気をつけて聞いたことないです(¯―¯٥ )
なので言われた時にはえっ⁉︎と思ってしまって(´ㅂ`;)
こういう話は主人には話せないので1人で悶々としてました😲
どんどん重くなってきて抱っこ大変ですが、安心してくれるならいくらでも出来ますね( •ᴗ•)*♪
聞いて下さりありがとうございましたm(_ _)m✨- 10月19日
すが子
回答ありがとうございます!
確かに嫌味っぽく聞こえますよね😃💦
一瞬イラっとしてしまったのも事実です。笑
私の性格がドライなので子育てどんな感じなんだろうと疑問に思ってるみたいです😅笑
ほんと抱っこしながらお兄ちゃんお姉ちゃん手繋いで買い物袋持ってるお母さん見てて尊敬します✨
聞いて下さりモヤモヤ取れました😊
ありがとうございましたm(_ _)m✨