※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家での子供への批判が原因で夫婦喧嘩が続く。気にしすぎか悩んでいる。

お正月近くなると
いつも夫婦喧嘩になる事があります。

それは義実家の事です、、
隣の県に住んでいる義父のところへ
年に数回行きますが、
毎回うちの子が身体小さい事を指摘されます
「ちゃんとご飯食べさせろ」
「だからこんなに痩せているんだ」と。

それが嫌で嫌で
今年は行きたくないと言いました

海外の方なので
日本語もそんなに得意じゃないから
それしか言うことないんだよ
気にする必要ないと旦那は言いますが
気にしないでいられません。

しかも義母は再婚したので
旦那の本当の母ではないのですが
自分の姪っ子の子供の写真を
ひたすら見せてきて
よく食べる、背が高いなど言ってきます

そんなん言われて
気にする方がおかしいって言われて
そっか、、って思えますか?

毎回この事で旦那と喧嘩になります

私は気にしすぎですか??

皆さんの意見を聞かせてください。 

コメント

ママリ

私なら行きたくないです😂
何が悲しくてけなされに行かないと行けないのか💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、
    なんかこの話を旦那にして
    いやだから
    もしそれを言われたら
    フォローして欲しいって言っても全く通じなくて。

    気にする私が悪いみたいに
    言われちゃうんですよね

    今もだったら
    もう行かなくていいよ
    って言われました、、

    なんで私が悪くなるんですかね

    • 12月9日
min

それは私でも嫌です。。
成長や容姿の事は絶対言ってはいけないし、身近な子供と比べるなんて全く意味ないと思います。
旦那さんが間に入って、そんな事無いし言わないでと嗜めるべきだと思いますし、そうしてくれないなら行きたくないと言っても最もだと思います。
お子さんだって意味分かって気にしてしまうだろうし、自分の子供が不憫だと思わないんですかね。
酷い旦那さんだと感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那に話しても
    私がそういう悪い取り方するのがおかしいと言われます

    本当納得いきません

    子供だって
    言葉わかるようになったら
    たまに会う祖父に
    ご飯食べろ食べろ
    そんなんだから大きくならない
    と言われて
    嬉しい訳ないと言ったら
    そんなのお前の意見だと言われました

    なんで
    こんなに伝わらないんですかね

    • 12月9日
はじめてのママリ

本人や親がどうすることも出来ないことをアレコレ言うのは嫌というか無神経だと思います。
4歳になればある程度の言葉の理解はあるでしょうし、言われてる言葉が嫌なことか褒められてるかは言葉のニュアンスと発言者の表情で分かりますからね💦

じゃああなたは自分ではどうすることもできないこと「身長もう少し高く(又は低く)できないの?」やコンプレックスなどを会う度に言われ続けても嫌になったり、不機嫌になったりせず毎回毎回笑顔でスルーできるの?って聞きたくなりますね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何言われても
    俺は気にならない!!!
    だそうです。
    もう話になりません。

    ほんっとイライラします。

    そもそもむこうの家族苦手だし
    旦那がもう会わなくていいよ
    お前にそんなふうに
    思われてたら向こうもやだわ
    とか言われたんで
    もうこの先
    会う事はないと思います😇

    ストレスフリー♡

    • 12月9日