7ヶ月の娘が嘔吐を2回しました。熱はなく、機嫌は良いですが、飲ませ方や授乳について不安です。どうすればいいでしょうか。
7ヶ月の娘がいます。
さっき噴水のような嘔吐を2回しました。
今までにないすごい量で、食べたもの全部もどしました。
今のところ熱はなく咳はするものの機嫌はそこまで悪くないんですが
胃腸風邪やあ嘔吐系の風邪かなあと思います(>_<)
こういう場合って何も飲ませない方がいいんでしょうか?(>_<)
脱水症状になるのも心配ですし、母乳は飲ませた方がいいんでしょうか。
いつも夜中も2.3回起きて、そのたびに授乳して寝かせますが、いつも通りでいいのでしょうか(>_<)
初めてのことで不安でどうすればいいのか分からないので教えていただけると嬉しいです。
- うめきち(6歳, 9歳)
にっちぇ★
子供相談ダイヤルみたいなのありませんか!?
ここで素人判断するより、それに電話してみて下さい💦
みくおりママ
激しく嘔吐する時は、あまり飲ませないほうがいいです。
飲ませても白湯や麦茶を少し飲ませて様子を見ます。
普段通り母乳を飲ませてしまうと、また嘔吐してしまうことがあります。
あくまでも少しずつです。
ままゆ
食べ過ぎや飲み過ぎで思いっきり吐くこともあるし、咳の拍子にタイミング良く出たとか…風邪以外にもいろいろあると思いますが、機嫌も悪くなくケロッとしてるならとりあえずいつも通りでいいかと思います。
また夜中になって熱が上がってくるかもしれないですし…一応注意深く見てあげて、
嘔吐系の風邪ならまた吐くかもしれないので、一応布団の上にタオルを敷いたり桶を用意しておくといいかと思います。
ただこれは素人の答えなので、#8000に電話すると間違いないと思います。
-
ままゆ
あと、嘔吐系の風邪みたいに何度も何度も嘔吐するのであれば、水分はあまり与えない方がいいかと思います。上の方が書いてるように少しずつです。
- 10月18日
りっくんママ
#8000かなんか夜間救急かけれませんか?私の市はそこの市民専用の番号ありますよ!これは大人も子どもも可です(*´-`)
あと吐いた時に吐物が戻らないように気をつけてあげてください!
腸の風邪でしょうかね?あまりに繰り返し吐くなら夜間救急連れてってお薬もらうのがいいですね!
吐き気どめの坐薬くれると思いますよ!
コメント