![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が恩着せがましかったり、お返しを求めてることが少し辛いです。普…
母親が恩着せがましかったり、お返しを求めてることが
少し辛いです。
普段は何も買ってもらうことはないですがクリスマスはあります。服を買ってくれるらしいのですが、電話で上着は高いとかいろいろ言われました。それならもらわない方がいいと思ってしまいました💦
こういった場合気にせずもらい続けますか?若干何か言われるので断りますか?
それとこちらにも何かとなんかしてもらおうと強要してくるのが嫌です(><)
結婚20年?とかに子供がなにかあげたりするんだよ!知らないと困るから!など言われていたり😵
将来は親にお年玉くらいあげないと!など💦
そんな母親は離婚して、再婚した父と実家に50手前までお世話になり食費すらなにも入れてなかったみたいです😵
- ねこまま
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
「高い!」とか言われるのなら
「別に無理して買わなくていいよ」って言います。
それでも買って来るのは言い方悪いですけど
お母様が勝手にやってることですからね〜
結婚記念日に子どもが何かあげるとか
親にお年玉あげるとかそんなん
子どもの勝手だし強要されるものでも
世の中の決まりでも何でもないので無視です☺️
ねこまま
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、無理して買わなくていいよと言いたくなりますね💦
言ったら言ったで角がたちそうで😭
なので西松屋とかで安いやつでいいよと言いました💦
ほんとですか?😢
こういうことをいつも言われるんです😵
結婚記念日が近づいてきたら絶対言ってくると思います😭やらなくていいんですかね〜😭