
泡ハイターを息子を抱っこしながら使用し、咳き込んでしまった。受診が必要か心配。掃除中に息子が側にいた。排水溝の匂いで咳き込んだ。寝ていた息子は目や口には入っていない。
排水溝スッキリ?泡ハイターを息子を抱っこ紐で抱っこしながら使用したところ咳き込んでしまい、そのあと息子も一度咳き込んでしまいました。
寝ていたので目や口には入っていないと思います。息子に覆い被さるようにしてたので多分粉というより匂いで咳き込んでしまったようです。すぐお風呂場から出ました。
昼寝から起きて体調が変わらなければ受診しなくても大丈夫でしょうか…?
抱っこ紐でしか寝ない子なので、置けなかったです…今やらなくても…と思ったのですが、タイミング逃すとやり忘れてしまうので、やってしまいました😭反省しています…批判コメントは要りません…
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月)
コメント

まま
私だったらですが…一度咳き込んだくらいなら病院いかないです😢
起きてぐったりしているとか、嘔吐した。とかなら行きます!
何もないことを祈ってます😌

ぴくみん
嘔吐とかしなければ私なら受診はしないかなぁと思います!!
あとはミルク飲まなかったりだとかいつもと違うなってことがあったら連れていきます!!
-
はじめてのママリ
やはり起きてからじゃないと分からないですよね💧
ありがとうございます😭!- 12月9日
はじめてのママリ
ですよね…
今は変わらず寝ているので、起きてからまた様子みようと思います…
ありがとうございます😭
まま
大丈夫だと思いますよっ☺️
赤ちゃん意外と強いので👍