
妊婦健診で脱水症状が出て入院を勧められたが、子供の世話で難しいため断った。仕事に行くべきか悩んでおり、診断書が必要で困っている。
丁度1週間前に妊婦健診で、酷い脱水症状がでてるから、
入院してくれっと院長に言われましたが、下の子がいるので入院は厳しいです、とお断りし、点滴で帰らせてもらいました。
その日は診断書をかいてもらい、仕事を休めるようにしてもらいました。
今日の妊婦健診は、院長ではなかったのですが、
あ、数値よくなってるね!仕事行ってくださいねー!
て言われました(笑)
水分とかはこまめにとるようにしていたので、脱水症状はもう起こしていないとはおもうのですが、仕事にいけ、はまだ
正直本当にきついです。だから診断書もかかないと言われました。
料理も出来なくて、スーパーですら行くのが苦しい、寝たきり状態なのですが、仕事行くべきと思いますか。
正直怖いです。
でも診断書がなかったら傷病手当も入ってこないし生活が苦しくなるのも嫌だし行くしかありませんよね。
- ぱいなぽー(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知人で、外出はできるくらいのつわりで診断書書いてもらった人を知っています。
なので言い方と先生次第かと思います😭😭
ぱいなぽー
そうなんですね😭ありがとうございます😭♥️